日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,847件(49461~49480件表示)
2019年6月21日
あっせん申請を取り下げ港湾労組、産別最賃の統一回答問題で 2019年港湾春闘で争点となっている産別最低賃金の統一回答問題の解決に向けて20日、中央労働委員会による第4回あっせんが行…続き
モザンビーク、LNG船商談開始へアナダルコや三井物産が最終投資決定 東アフリカの大型LNG生産・輸出プロジェクト「モザンビークLNG」のLNG船調達が今後動き出す。米国のアナダルコ…続き
主要株主2社が出資比率引き上げハパックロイド ハパックロイドは18日、主要株主の持ち株比率の変更を発表した。最大株主であるチリのCSAVが出資比率を従来の25.8%から27.3%へ…続き
川本会長「変化に適切に対応」大阪港振興協会が定時総会 大阪港振興協会は19日、大阪市内で定時総会を開催し、2018年度事業報告や決算を承認した。今期は役員改選期であり、川本清会長(…続き
韓国の東海・墨湖港の利用促進アピール境港と舞鶴港もセミナー協力、フェリーで連携 韓国の財団法人・北方物流研究支援センター(江原道東海市)は18日、大阪市内のホテルで「東海・墨湖港セ…続き
SITC、日本THCを値上げ SITCコンテナラインズ(日本総代理店=SITC JAPAN)は来月から、日本輸出入航路を対象にTHC(ターミナル・ハンドリング・チャージ)を値上げす…続き
東京港・青海ふ頭でヒアリ発見 東京都港湾局と環境局は18日、東京港・青海ふ頭で特定外来生物「ヒアリ」が発見されたと発表した。同ふ頭内で作業中の港湾関係者が、地面に落ちていた藁に付着…続き
ハパックロイド、中東向けで運賃修復 ハパックロイドは7月1日付で日本発中東向け貨物を対象に運賃修復を行う。修復額は20フィート型コンテナが75ドル、40フィート型コンテナが150ド…続き
「台中港の倉庫では洋上風力発電に関する部品の運送や保管の業務を強化していきたいです」と話すのは、このほど台湾の主要港を管理運営する台湾港務(TIPC)総経理を退任し、台湾交通部の航…続き
日舶工総会後の懇親会で、日本財団の海野光行常務理事が今月都内で開催したコスプレイヤーによるゴミ拾いイベントを紹介し、「(海ごみゼロを)国民運動としてこれまでリーチできなかった層にも…続き
6月19日付で就任した日本郵船の長澤仁志社長。「自分が社長になったからではなく、私は若い頃から日本郵船という会社が本当に大好きです」と会社への愛情を公言して憚らない。「人事課長時代…続き
― 海運業界に入られたきっかけは。 「昔から船が好きで、学生の頃に読んだ艦船専門誌で商船三井と合併する前のナビックスラインの広告を見つけて受けてみようと思ったのがきっかけです…続き
◆船主業の今後はどうなっていくのか。何を糧に成長していくのか。そもそも生き残れるのか。変わり目にある今、5月下旬に開催したバリシップ国際会議の名物企画、船主パネルディスカッションで…続き
2019年6月20日
バイキング・スカイが救難信号を発信。こうした有事の際、乗客はどうすべきか、船旅コーディネーターの吉田あやこ氏に聞いた。
米中貿易摩擦など不安要素BIMCO、19~20年のドライ市況見通し 国際海運業界団体のボルチック国際海運協議会(BIMCO)はこのほど、2019~20年にかけてのドライバルク市況の…続き
「一つ一つの策で業績改善へ」と内藤氏日本郵船・株主総会 日本郵船は19日、第132期定時株主総会を都内で開催し、剰余金の処分、取締役8人と監査役2人の選任に関する1~3号議案を原案…続き
「造船も新たな事業モデル必要」造船工業会の斎藤新会長、国際協調にも注力 日本造船工業会の新会長に就任した斎藤保氏(IHI会長=写真右)は19日、就任会見で抱負を語った。業界活動の重…続き
ドライ・エネルギー・自動車船が牽引日本郵船・長澤新社長インタビュー 6月19日付で就任した日本郵船の長澤仁志社長(写真)は本紙のインタビューで、「長い歴史の中で、やや古くなっている…続き
コンテナ搬入票、ウェブから出力可能にONEジャパン、CTとの連携も視野 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパンは、空コンテナのWEBピックアップサービス強化を進めている。…続き
CPP搭載船で3.5%省エネ達成バルチラ、伊船社の自動車運搬船で実証 バルチラは18日、オランダのマリタイム・リサーチ・インスティテュート・ネザーランド(MARIN)とイタリア船社…続き
大
中