日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(49401~49420件表示)
2019年6月25日
「ロッテルダム港でも良くONEのコンテナ船を見かけるようになってきましたよ」。先日、来日したロッテルダム港湾局のエミール・ホーフステーデン副社長はそう話す。同港は欧州港の中でも好調…続き
◆石油メジャーが先日発行した世界のエネルギー需給に関するレポートの外紙報道にショックを受けた。地球温暖化への対策の必要性が高まる一方で、気候変動に影響を及ぼしている二酸化炭素(CO…続き
2019年6月24日
日東タグ、新役員体制 (6月18日) ▼代表取締役社長 山口正人=新任 ▼専務取締役<水島曳船事業部門担当、水島船舶部長委嘱、関連事業統括部門担当、関連事業統括部長委嘱、…続き
新副会長に天野回漕店の山田社長日本海貨取扱業会、総会を開催 日本海運貨物取扱業会は21日、横浜市内で第72期定時総会を開催し、今年度の事業計画などを承認した。役員改選では宮崎總一郎…続き
成長市場のアジアで商機探る商船三井・八嶋専務、人材育成に注力 商船三井のアジア・中東・大洋州地域担当役員でシンガポール駐在の八嶋浩一専務は現地で本紙インタビューに応じ、グローバル人…続き
フェリー増産、下関・長崎で三菱造船、スクラバーとLNG燃料の対応力も強化 三菱造船の大倉浩治社長(写真)は本紙インタビューに応えて、新会社発足からの1年を振り返った。硫黄酸化物(S…続き
経常益3倍の16億5700万円三菱鉱石輸送 三菱系4社が出資する船主・オペレーター、三菱鉱石輸送の2019年3月期業績は、売上高が前の期比8%増の117億9000万円、営業利益が4…続き
基調講演 バリシップ2019国際会議「海事産業の持続的な成長に向けて」川崎汽船 明珍幸一社長 ▼海事産業は世界の人々の生活や経済活動を支える重要なインフラだ。この役割は世界経済の成…続き
日本出しLCL、週164便に大幅増便日本通運 日本通運は海上混載(LCL)サービスを大幅に拡充した。日本主要港出し全世界向けのLCLサービスを週97便から4月に67便増便し、従来比…続き
前期経常益1割減の25億円新来島どっく、増収減益 新来島どっくの2019年3月期決算は、売上高が前の期比16%増の1158億円、経常利益が11%減の25億円、純利益が9%減の11億…続き
モーダルシフトの受け皿機能を強化日本海運・寺井社長、船社間連携拡大を視野 日本通運グループの内航船社である日本海運は、モーダルシフト需要の拡大に合わせて定期ROROサービス体制を強…続き
経常益2600万円、黒字転換太平洋汽船 日本郵船などが出資するバルカー船社、太平洋汽船の2019年3月期業績は、売上高が前の期比14%増の60億5500万円、営業損失が6億9700…続き
ユニエツクスNCT、新役員体制 (6月14日) ▼代表取締役社長 原洋一郎 ▼常務取締役・執行役員<整備事業本部、経営企画本部管掌>山藤 浩 ▼同<港運事業本部管掌>福…続き
適合油のスラッジトラブル回避へ 日本油化、新型添加剤で燃料ロスも予防 硫黄分0.5%以下の低硫黄燃料油(適合油)を使用する際は、適合油特有のスラッジトラブルへの対策が必要…続き
倉庫・物流センターで一時休業G20大阪サミット、企業本社や官庁も休み 主要20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット、28~29日、大阪港咲洲)での大規模な交通規制を考慮して、大阪…続き
イベルドローラのLNG資産購入星港パビリオン、新造LNG船用船契約含め シンガポールのパビリオン・エナジーは20日、スペインのエネルギー大手イベルドローラのLNG関連の資産を取得す…続き
取締役選任など3議案可決川崎汽船・株主総会 川崎汽船は21日に定時株主総会を開催し、取締役10人と監査役3人、補欠監査役1人の選任など議案3件が原案どおり可決された。 株主総会の出…続き
ジェネック、新役員体制 (7月1日) ▼代表取締役社長社長執行役員<全般、安全推進室・港湾営業グループ管掌> 伊東純一=昇任 ▼取締役常務執行役員<内航海運部門・佐伯支店…続き
(6月21日) ▼代表取締役専務執行役員(専務執行役員) 鳥山幸夫
今夏も全国一斉の造船工場見学会人材確保へ重要度増す 日本中小型造船工業会と日本財団は、今年も小中学生を対象とした造船所・舶用事業所見学会を7月1日から開催する。今年で5年目の開催。…続き
大
中