検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(49241~49260件表示)

2019年7月1日

船協通常総会で内藤会長体制発足

 日本船主協会は6月28日の第72回通常総会で任期満了に伴う役員の改選を行い、武藤光一氏の後任の新会長に日本郵船の内藤忠顕会長が就任した。副会長は6人で、このうち商船三井出身の中島続き

2019年7月1日

【ログブック】名村建介・名村造船所社長

「造船はとかく萎縮しがちで、将来に悲観的になりがちですが、自分たちのバリューがどこにあるかを問いながら、将来の生き残りを見据えて、あらゆることに昨日と違うこと、変えることに挑戦して続き

2019年7月1日

商船三井、サステナビリティボンドを発行

 商船三井は今月、国内市場で公募形式によるサステナビリティボンドを発行する。6月28日発表した。サステナビリティボンドは、調達資金の使途を環境改善効果のあるグリーンプロジェクトおよ続き

2019年7月1日

バーリ、VLCC1隻を解撤売船

 サウジアラビア国営船社バーリがVLCC1隻を解撤売船したようだ。対象船は1996年建造の30万重量トン型“Watban”。今年のVLCCの解撤数は5隻程度となっている。  マーケ続き

2019年7月1日

横浜港本牧「D-1」、25日稼働

 2016年から再整備を行っていた横浜港・本牧ふ頭「D-1」コンテナターミナルが7月25日に稼働する。横浜市と横浜川崎国際港湾会社が6月28日発表した。借受者は横浜港メガターミナル続き

2019年7月1日

ケイライン ロジスティックス、新役員体制

(6月27日) ▼代表取締役社長内部監査室担当、コンプライアンス委員会委員長委嘱・鈴木俊幸 ▼常務取締役カスタマーサービス・通関部門管掌、航空カスタマーサービス部・海上カスタマーサ続き

2019年7月1日

現代商船、韓国国民銀行と提携

 現代商船は6月27日、韓国国民銀行と輸出入業務の書類管理や運賃精算業務を効率化するデジタル・エコシステム構築に向け業務提携すると発表した。  新たに構築する総合物流プラットフォー続き

2019年7月1日

旭タンカー/エクセノ、電気船エキスポで「e5」紹介

 旭タンカーとエクセノヤマミズが進める次世代内航船プロジェクト「e5(イーファイブ)」が、先週オランダ・アムステルダムで開催された電気推進船などに関する展示会「エレクトリック&ハイ続き

2019年7月1日

商船三井、人事異動

(7月1日) ▼海洋事業部FPSOチームリーダー(海洋事業部海洋プロジェクトチームリーダー)印藤正一郎 ▼海洋事業部サブシーチームリーダー兼エネルギー営業戦略部プロジェクトリー続き

2019年7月1日

5月の自動車輸出台数、3%減

 日本自動車工業会がまとめた2019年5月の自動車(新車、CKDを含む)輸出台数は前年同月比2.9%減の35万4984台と3カ月連続で減少した。南米向けが大幅に減少したほか、欧州と続き

2019年7月1日

マースクのスコウCEO、マースクのスコウCEO

 A・P・モラー/マースクのソレン・スコウCEOはこのほど海外紙のインタビューで、「今後数年で、海運事業と非海運事業の売上高比率を50:50までもっていきたい」と語った。現在は海運続き

2019年7月1日

日本海事協会、人事異動

(7月1日) ▼台湾カントリーマネジャー(営業本部主管)河上淳一 ▼営業本部副本部長(台湾カントリーマネジャー)山口欣弥 ▼北中米管区事務所長兼南米管区事務所長兼ブエノスアイレス事続き

2019年7月1日

外航オーナーズ協会、新会長に乾隆志氏

 外航オーナーズ協会は、6月28日に第61回定時総会を開催し、新会長に乾汽船の乾隆志取締役専務執行役員を選任した。また総会では事業報告などが原案通り承認された。  役員の新体制は次続き

2019年7月1日

ダイアナ・シッピング、ケープを日建て1.6万ドルで貸船

 ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ船主系バルカー船社ダイアナ・シッピングは6月27日、ケープサイズ・バルカーの用船期間1年超の定期貸船契約を締結したと発表した。  穀物メジ続き

2019年7月1日

伊藤忠ロジスティクス、人事異動

(7月1日) ▼伊藤忠ロジスティクス米国会社社長(伊藤忠ロジスティクス米国会社副社長)執行役員・熊谷俊洋 ▼財務課長を兼ねる 財務経理部長・菊池弘充

2019年7月1日

ケイラインロジ、新社長に川汽・元専務の鈴木氏

 ケイライン ロジスティックスの新社長に6月27日付で鈴木俊幸氏が就任した。同氏は川崎汽船の元・代表取締役専務執行役員で、今年3月にケイラインロジの取締役副社長に就任していた。西垣続き

2019年7月1日

ノーブル、82型BCを1.2万ドルで1年用船

 パナマックス・バルカーの期間約1年の定期用船の成約が新たに表面化した。6月27日付英ボルチック・エクスチェンジの用船成約レポートによると、香港の大手資源トレーダーのノーブル・グル続き

2019年7月1日

アストモス、東ティモールで奨学金贈呈式

 LPG元売り大手アストモスエネルギーは6月28日、東ティモール国立大学(UNTL)向けに奨学金贈呈式を開催したと発表した。式典は同27日に行われた。アストモスは2008年から東テ続き

2019年7月1日

酒田港、ガントリークレーンを運用開始

 山形県の酒田港で4日から新たなガントリークレーンが稼働する予定だ。コンテナ取扱量の増加やコンテナ船の大型化に対応する目的で、従来の幅9列3段対応クレーンから幅13列4段対応クレー続き

2019年7月1日

オーシャン・アライアンス、7・8月で欧州航路2便を欠便

 北米に続いて欧州航路でも欠便を行う動きが広がってきた。オーシャン・アライアンスは7月から8月にかけ、アジア/欧州航路で計2便を欠便とする。ザ・アライアンスも7月に欠便を行う方針で続き