検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(48761~48780件表示)

2019年7月23日

VLCC市況週間レポート(7月15日~19日)、中東/極東航路、週平均はWS44.23

 中東/極東航路のVLCCスポットマーケットは2019年第29週、WS(ワールドスケール)39~44の成約となった。指標となる中東/極東航路のボルチック指数は週平均がWS44.23続き

2019年7月23日

マースクのDCM、米国輸入者向けに輸送管理サービス

 マースクが米国の輸入者向けに提供するDCM(Destination Cargo Management)サービスの利用が急速に伸びている。同サービスは、輸入地である米国側で輸入者に続き

2019年7月23日

若年自衛官対象に内航船員セミナー

 国土交通省近畿運輸局、京都運輸支局、近畿内航船員対策協議会(会長=上窪良和田渕海運顧問)はこのほど、海上自衛隊第4術科学校(京都府舞鶴市)で、任期満了を迎える若年海上自衛官を対象続き

2019年7月23日

中古船市況週間レポート(7月15日~19日)、スープラ反発でバルカー全船型上昇

 英ボルチック・エクスチェンジの19日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、バルカーでスープラマックスが25週ぶりに反発した。ケープサイズは3週、パナマックスは8週それぞれ続伸し続き

2019年7月23日

大阪で海事関係功労者表彰式典

 国土交通省近畿運輸局と大阪海上保安監部は19日、大阪市内で海事関係功労者表彰式典を開催した。  冒頭、安倍晋三首相(総合海洋政策本部長)からのメッセージを披露。近畿運輸局の八木一続き

2019年7月23日

商船三井、「MOLレポート2019」発行

 商船三井は22日、統合報告書「MOLレポート2019」を発行したと発表した。  今年の報告書では新経営計画「ローリングプラン2019」で定めた「10年後の目指す姿」に向かって、続き

2019年7月23日

ケープサイズ、期間1年物用船が2万ドル台

 ケープサイズ・バルカーの約1年の期間用船が久しぶりに表面化した。ケープサイズの1年物で2万ドル台の成約が報告されるのは今年初めて。スポット用船市況急騰を受けて船腹を長めに押さえる続き

2019年7月23日

【青灯】心と体に染み付く海の歌

◆海洋性レクリエーションを通して子どもたちの心と体の育成を行うB&G財団(ブルーシー・アンド・グリーンランド財団、東京都港区、前田康吉会長)が実施したアンケート「1100人が選ぶ&続き

2019年7月22日

【ログブック】川越美一・商船三井専務

自動車船“Beluga Ace”が「シップ・オブ・ザ・イヤー」を受賞した商船三井。「本船はグッドデザイン賞も受賞し、テレビ東京で2時間番組を組んでもらうなど続き

2019年7月22日

長錦商船・興亜海運、韓中/マレーシアサービス開始

 長錦商船と興亜海運は来月から、韓国・中国とマレーシアを結ぶPCMサービスを開始する。両社がそれぞれ発表した。  PCMの寄港地・ローテーションは、蔚山(水・木)/釜山(木・金)/続き

2019年7月22日

キプロスのFSRU商談、商船三井・大ガスら3連合、一次通過

 キプロスがLNGの輸入に当たって進めるFSRU(浮体式LNG貯蔵・再ガス化設備)の調達商談で、商船三井と大阪ガスを含む日韓企業連合、ギリシャのガスログをはじめとする欧州連合などの続き

2019年7月22日

ギリシャ船主ら相次ぎ成約、中型タンカーの発注が増加基調

 アフラマックスやスエズマックスなどの中型タンカーの新造発注が増加基調だ。本紙集計によると、今年に入ってから発注が表面化した中型タンカーは、アフラマックスが建造オプションを含めて最続き

2019年7月22日

シップリサイクル条約、発効へあと2カ国、印中に的絞る

 既報(7月19日付)のとおりドイツがシップリサイクル条約の締結を発表したことによって、同条約の発効がさらに近づいた。発効要件の1つである締約国数の充足まであと2カ国。日本などの同続き

2019年7月22日

協調融資の必要性高まる、国内船主向け、高額船保有が増加

 船舶融資でシンジケート・ローン(協調融資)の必要性が高まってきた。ここ数年投資案件が大手の国内船主(船舶オーナー)に集中した結果、1社当たりの融資限度額に抵触するケースが出てきた続き

2019年7月22日

国土交通省、人事異動

(7月22日) ▼大臣官房人事課付(港湾局総務課長補佐)下川紗保理 ▼港湾局計画課企画室専門官(内閣官房副長官補付)谷本隆介

2019年7月22日

【ログブック】黒鶴圭二・リベラ企画室室長

自社の大型高速カーフェリー“ナッチャンWorld”について紹介したリベラの黒鶴圭二企画室室長。「平素は防衛省のPFI事業へ参画し、自衛隊の訓練などで役割を果続き

2019年7月22日

川崎重工、LNG船“Sohshu Maru”竣工

 川崎重工は19日、JERAと商船三井の共同出資会社Trans Pacific Shipping 8 Ltd.向けに建造していた17万7000立方㍍型LNG船“Sohshu Mar続き

2019年7月22日

APMターミナルズ、デジタルプラットフォームを導入

 APMターミナルズは17日、南米ペルー・カヤオ港の多目的ターミナルで、非コンテナの一般貨物取扱における業務効率化を行うデジタル・カスタマー・プラットフォーム「MOST」を導入した続き

2019年7月22日

アンソニー・ベーダーの小型LNG船商談、中国造船所の受注有力

 海外紙によると、オランダ船社アンソニー・ベーダーが3万立方㍍型LNG船の新造調達商談を進めているようだ。中国造船所への発注が有力視されており、造船所3社と現在商談中と伝えられてい続き

2019年7月22日

IMO、中東のタンカー攻撃を非難

 国土交通省は19日、18日(現地時間)英国・ロンドンで開催されたIMO(国際海事機関)の第122回理事会で海事セキュリティに関する審議を行ったと発表した。審議の結果、ホルムズ海峡続き