検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(48641~48660件表示)

2019年7月29日

中国、スクラバー排水の規制海域拡大へ

 中国交通運輸部海事局が22日、排ガス浄化システム(SOxスクラバー)の洗浄水の船外排水禁止地域を拡大する草案をまとめた。海外紙が報じている。  中国は今年1月から、特定の地域に続き

2019年7月29日

新潟港都内セミナー、花角知事も参加

 新潟県は今月31日、都内で新潟港セミナー2019を開催する。セミナーには花角英世新潟県知事や中原八一新潟市長(新潟港振興協会会長)も参加し、新潟港のPRを行う。また、新潟県交通政続き

2019年7月29日

ケープ市況、3日で6000ドル下落

 英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカーの主要5航路平均用船料の25日付は、前日比1424ドル安い2万6928ドルだった。3営業日続落し、この間の下げ幅は60続き

2019年7月29日

名古屋港、4月は0.5%増の22.5万TEU

 名古屋港の2019年4月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比0.5%増の22万5153TEUだった。内訳は輸出が4.4%増の12万2349TEU、輸入は3.7%減の10万2804T続き

2019年7月29日

国交省、海運分野の飲酒対策をとりまとめ

 国土交通省は26日、第3回「海運分野の飲酒対策に関する検討会」を開催し、これまでの議論を踏まえた飲酒対策の方向性案やとりまとめ案について議論した。検討会冒頭であいさつした国土交通続き

2019年7月29日

川崎汽船、88型石炭船“Corona Zenith”竣工

 川崎汽船は25日、8万8000重量トン型石炭船“Corona Zenith”が今治造船丸亀事業本部で竣工したと発表した。新造船の竣工で、川汽の幅広石炭船隊「コロナシリーズ」は22続き

2019年7月29日

国交省・船員部会、船内環境づくりの方向性を承認

 国土交通省は26日、交通政策審議会海事分科会第114回船員部会を開催した。「船舶料理資格の効率的な取得に関する検討会」で議論された今後の方向性を報告したのち、内航船員の働き方改革続き

2019年7月29日

商船三井のLNG船、漂流者救助

 商船三井は26日、同社が運航するLNG船“LNG Pioneer”がフィリピン・ミンダナオ島ダバオ沖の海上で漂流者4人を救助したと発表した。  7月5日に航行中だった同船は救助を続き

2019年7月29日

川崎汽船、「“K”LINE REPORT 2019」発行

 川崎汽船は26日、「“K”LINE REPORT 2019」の日本語版を発行したと発表した。レポートは、同社グループの企業価値向上の取り組みと重要な財務・非財務情報をすべてのステ続き

2019年7月29日

【青灯】造船技術と敗戦の教訓

◆戦争を振り返る季節が訪れる。毎年この時期、戦争をテーマとした映画が公開されるが、26日には戦艦“大和”の建造計画を軸にした映画『アルキメデスの大戦』が封切続き

2019年7月26日

【ログブック】小山智之・日本郵船常務

今年の航海功績賞に、日本郵船とMTI、日本無線の『J-Marine NeCSTによる個船ノウハウのデジタル化とクラウドサーバによる情報共有および情報オンデマンドによる船内業務革新の続き

2019年7月26日

郵船、船上電子通貨「MarCoPay」発足

 日本郵船は25日に本社で記者会見を開き、「MarCoPay(マルコペイ)」と名付けた船上電子通貨プラットフォームの事業会社をフィリピンの複合企業トランスナショナル・ダイバーシファ続き

2019年7月26日

日本ナブトール、事務所移転

 日本ナブトールは業務拡充のため、今月29日に事務所を移転する。 ▼新住所=〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとらい3-6-1 みなとらいセンタービル19階(ディ・エグゼク続き

2019年7月26日

《連載》台湾船社首脳に聞く④、インターエイシアライン、陳力社長

 インターエイシアラインはベトナムやインドを含むベンガル湾地域など好調なマーケットで需要を取り込み、取扱量を順調に伸ばしている。今年はサービスの品質を高める年と位置付け、新造コンテ続き

2019年7月26日

低船価10年、疲弊する産業の裾野、赤字負担に限界、中小では撤退も

 低船価を海事クラスターのすそ野が支える構造に、限界が生じている。不採算船の建造が続く造船所など元請け企業からの工事価格低減要請に対し、協力会社や舶用機器メーカー、部品メーカーなど続き

2019年7月26日

ヴァーレ、鉱山の一部操業再開

 ブラジル資源大手ヴァーレは24日、鉄鉱石鉱山の操業を一部再開できる見込みだと発表した。ブラジル南部鉱山「サザン・システム」のヴァルジェン・グランデでの乾式処理の再開を当局から許可続き

2019年7月26日

【ログブック】中島基喜・ナカシマプロペラ社長

ナカシマプロペラ玉島工場の累計製造5000基を記念した式典で、中島基喜社長は「プロペラの製作可能範囲と、その製作スピードで世界一のプロペラ工場であると自負しています」と語った。「当続き

2019年7月26日

ワンハイ、NS5で名古屋追加寄港

 ワンハイラインズは来月から、京浜・千葉と台湾・中国・ベトナム・海峡地を結ぶNS5で、名古屋への追加寄港を開始する。24日発表した。名古屋へは日本側ファーストポートとして寄港する。続き

2019年7月26日

「ふね遺産」に7件、三菱重工の修船場など認定

 日本船舶海洋工学会はこのほど、第3回「ふね遺産」に三菱重工業の長崎小菅修船場(写真)や、川崎汽船が所有した自動車船“第十とよた丸”など計7件を認定した。今回から認定基準を変更し、続き

2019年7月26日

現代重工系3社、税引前損益が黒字化

 韓国・現代重工業グループの造船3社の持株会社、韓国造船海洋は25日、2019年1~6月期の連結税引前利益が752億ウォン(70億円)で、前年同期の1760億ウォン(160億円)の続き