検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(48521~48540件表示)

2019年8月1日

実質船腹保有国ランキング

実質船腹保有国ランキング(2024年1月1日時点)

2019年8月1日

【ログブック】池田潤一郎・商船三井社長

多くのインドネシア人船員を育成・確保している商船三井。インドネシア人船員の印象を問われた池田潤一郎社長は「まじめで勉強熱心。性格も温和です。いわば閉鎖環境である船上の仕事に向いてい続き

2019年8月1日

邦船社・不定期専用船部門、エネルギー・自動車船が改善

 主要邦船社の不定期専用船部門(ドライバルク、タンカー、ガス船、自動車船、海洋事業など)の2019年4~6月期の経常損益は、タンカー部門が市況上昇で改善したほか、自動車船が不採算航続き

2019年8月1日

ONE、4~6月期業績、収支好転し黒字化を達成

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)の2019年度第1四半期(4~6月)業績は、税引き後損益で500万ドルの黒字となり、前年同期1億2000万ドルの赤字から収支を好転続き

2019年8月1日

三井E&S造船、中国合弁造船所が始動

 三井E&S造船と三井物産、中国民営造船大手の揚子江船業の3社による中国合弁造船所「江蘇揚子三井造船有限公司(YAMIC)」が8月1日、事業活動を正式に開始した。江蘇省太倉市の大型続き

2019年8月1日

川崎汽船、人事異動

(8月1日) ▼出向:“K”LINE(INDIA)PRIVATE LIMITED<ムンバイ>(鉄鋼原料営業グループ鉄鋼原料営業第二チーム)田中健太郎 (10月1日) ▼IR・広報グ続き

2019年8月1日

邦船大手、4~6月期は全社増益・黒字転換

 邦船大手3社が7月31日に発表した2019年4~6月期業績は、日本郵船と川崎汽船が黒字転換、商船三井が前年同期比で大幅な増益となった。コンテナ船事業統合会社オーシャン・ネットワー続き

2019年8月1日

【ログブック】篠原正治・国際港湾協会(IAPH)副会長

「日本は世界的にも正会員数が多いのですが、活動に関して見ると、英語でのコミュニケーションが障壁となっているのか、必ずしも最大の貢献国になっているとは言えません」と話すのは国際港湾協続き

2019年8月1日

港湾めぐり 敦賀港③、近海郵船

 近海郵船は今年、敦賀/博多間のRORO航路を開設した。4月にRORO船“なのつ”を投入して週3便で始め、7月にはさらに1隻を追加投入し、2隻体制のデーリー化へと拡充した。菊池祥貴続き

2019年8月1日

川崎汽船、組織変更

 川崎汽船は10月1日付で、港湾事業グループを現在の1グループ・2チーム体制から1グループ・1チーム体制に変更する。これまでは国内ターミナル事業と海外ターミナル事業でチームが分かれ続き

2019年8月1日

三井E&S造船の古賀社長、さらなる一手、再編も視野

 三井E&S造船の古賀哲郎社長(写真右)と林慎一取締役は本紙インタビューに答え、中国の合弁造船所「江蘇揚子三井造船有限公司(YAMIC)」設立後の造船事業の体制について語った。大型続き

2019年8月1日

NSユナイテッド海運、4~6月経常益48%減の10億円

 NSユナイテッド海運の2019年4~6月期の営業利益は前年同期比20%減の15億2000万円、経常利益は48%減の9億6000万円だった。外航海運事業が、期中初めのドライ市況低迷続き

2019年8月1日

日本郵船、4~6月経常益64億円で黒字転換

 日本郵船の2019年4~6月期の経常損益は64億円の黒字となり、前年同期66億円の赤字から黒字転換した。四半期ベースの黒字は2018年10~12月期から3四半期連続。定期船がオー続き

2019年8月1日

【ログブック】三浦唯秀・三浦造船所社長

公益のために私財を寄付した個人・団体に贈られる紺綬褒章をこのほど受賞した三浦造船所。2010年と17年に佐伯市の図書館に図書などの購入代金を寄付した。三浦唯秀社長は「地域の子どもた続き

2019年8月1日

飯野海運、4~6月は1700万円の経常損失

 飯野海運の2019年4~6月期は営業利益が前年同期比83%減の3億円にとどまった。オイルタンカーの入渠による営業費用の増加と、前年同期に大型LPG船(VLGC)などの売却で特別利続き

2019年8月1日

住友重機械・船舶、4~6月期は黒字発進

 住友重機械が7月31日発表した2019年4~6月期の船舶部門の連結決算は、売上高が前年同期比2%増の95億円、営業利益が42%減の6億円だった。減収減益となったものの、黒字でスタ続き

2019年8月1日

商船三井、人事異動

(8月1日) ▼タンカー・乾貨船海技統括部タンカー安全管理第一チームリーダー(海上勤務<機関長>)秋元宏太 ▼GEARBULK POOL LTD. <BERGEN>(商船三井散貨運続き

2019年8月1日

郵船・物流事業の4~6月期、小幅赤字に転落、航空・海上で物量減

 日本郵船の2019年4~6月期連結決算によると、郵船ロジスティクスを中核とする物流事業の同期業績は、売上高が前年同期比9.7%減の1304億円、経常損益はほぼ収支トントン(前年同続き

2019年8月1日

商船三井、4~6月純利益123億円で黒字転換

 商船三井の2019年4~6月期の経常利益は140億円で、前年同期の2.5億円と比べて大幅な増益だった。期初の想定を上回った。当期純利益は123億円で、前年同期の17億円の赤字から続き

2019年8月1日

日本貨物航空・4~6月期、経常赤字44億円、通期予想下方修正

 日本郵船が7月31日発表した、日本貨物航空(NCA)の2019年4~6月期決算は、売上高が前年同期比18.3%減の177億円、経常損益が44億円の赤字(前年同期は16億円の赤字)続き