検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(48401~48420件表示)

2019年8月8日

J-ENG、1Qの主機販売が減少

 ジャパンエンジンコーポレーションの4~6月期連結決算は、売上高が30億円、営業利益が3800万円、経常利益が3300万円だった。主力の舶用内燃機関の売上高は11億円で、新造船市場続き

2019年8月8日

【青灯】巨大市場インドネシアの胎動

◆この道の先に1年半後、とある船が到着する。LNGを受け入れて再ガス化するFSRUだ。インドネシアのジャワ1ガス焚き複合火力発電所の建設が進む現場は、インドネシアの首都ジャカルタの続き

2019年8月8日

記者座談会/造船この1カ月<下>様子見続くも後半の回復に期待

 新造商談が停滞している。来年から適用になる硫黄酸化物(SOx)全海域規制への対応の見極めや、今年後半の海運市況の回復予想などで、船主、造船所ともに様子見が続いている。ケープサイズ続き

2019年8月7日

【ログブック】井上和幸・清水建設社長

世界最大級のSEP船の建造を決めた清水建設。「海に囲まれた日本での洋上風力のポテンシャルは欧州並みに高いと思います」と井上和幸社長。「これを機に発電事業者に積極的な営業展開を図り、続き

2019年8月7日

コンテナ船、西岸向け運賃に短期的な上昇圧力

 来月1日に発動する米国の対中国追加関税により、短期的に米国向け海上運賃に上昇圧力がかかりそうだ。海事コンサルタントのドゥルーリーは、関税回避のため特に輸送日数の短い西岸向けで運賃続き

2019年8月7日

「神戸・大人のみなと体験」参加者募集

 神戸海事地域人材確保連携協議会(事務局=神戸市港湾局)は9月26日、大人を対象とした見学会「神戸・大人のみなと体験」を開催する。上組が協力。遊覧船上で神戸港内を見学した後、ポート続き

2019年8月7日

旭タンカー/エクセノ、商船三井・三菱商事と、EV船開発・普及促進へ新会社

 日本発の電気推進(EV)船プロジェクトのネットワークが広がってきた。旭タンカー、エクセノヤマミズ、商船三井、三菱商事は6日、ゼロエミッションのEV船の開発・普及促進に向けて戦略的続き

2019年8月7日

世界の新造船建造量、昨年が谷、今年は例年並み

 世界の新造船建造量は昨年が谷で、今年は例年並みになる見通しだ。IHS統計によると、今年上半期(1~6月)の新造船竣工量は1153隻・3461万総トンで、前年同期比(総トンベース、続き

2019年8月7日

ナビオス・マリタイム・パートナーズ、バルカー2隻を売船・再用船

 ナビオス・マリタイム・パートナーズは2019年度4~6月期決算報告書の中で、保有するケープサイズ・バルカーとパナマックス・バルカーそれぞれ1隻のセール・アンド・リースバック契約を続き

2019年8月7日

【ログブック】鈴木一行・三菱鉱石輸送社長

三菱鉱石輸送はこのほど創立60周年ファミリーギャザリングを開催した。鈴木一行社長は「当社はフィリピン人船員のご家族を対象に毎年ファミリーギャザリングを開催していますが、考えてみると続き

2019年8月7日

新会社e5ラボの一田社長に聞く、EV船「e5」で持続可能な海運へ

 旭タンカー、エクセノヤマミズ、商船三井、三菱商事は電気推進船(EV船)の開発や普及活動を担う新会社「e5(イーファイブ)ラボ」の設立を発表した。新会社の一田朋聡社長(旭タンカー経続き

2019年8月7日

ClassNKコンサルティングサービス、中立性強みに3本柱で展開

 日本海事協会(NK)のグループ会社ClassNKコンサルティングサービスは、中立性を強みとして「条約対応サポート」「システム・ソフト販売」「設計エンジニアリング」の3分野で事業展続き

2019年8月7日

ユーロナブ、VLCC1隻売船

 ベルギーの原油船社ユーロナブは6日、子会社のユーロナブ・ルクセンブルクがVLCC1隻を売船したと発表した。売却後はFPSO(浮体式海洋石油・ガス生産貯蔵積出設備)に改造され、VL続き

2019年8月7日

CONPASの事前予約実証、搬入待機時間を10%削減

 国土交通省関東地方整備局は5日、港湾情報システム「CONPAS」の試験運用結果を公表した。関東地方整備局は6月26日から7月5日にかけて、横浜港・南本牧ふ頭で同システムを活用した続き

2019年8月7日

【ログブック】久本久治・日生地区海運組合理事長

岡山県の日生地区海運組合が、地元で弓削商船高専の練習船“弓削丸”の一般公開を初めて開催した。日生は多くの船主のいる船どころだが、保有する船が地元に来てその姿を目にする機会がなく、子続き

2019年8月7日

国際海運3団体が共同文書、貿易戦争・保護主義に懸念

 国際海運会議所(ICS)、アジア船主協会(ASA)、欧州共同体船主協会(ECSA)の国際海運3団体がこのほど共同文書を発表し、この中で米中貿易戦争の激化や保護主義に対する懸念を示続き

2019年8月7日

スコルピオ・タンカーズ、純損失1524万ドル、赤字縮小

 スコルピオ・タンカーズの1~6月期決算は純損失が1524万ドル(前年同期は1億70万ドルの損失)となり、赤字が大幅に縮小した。売上高は前年同期比16%増の3億4664万ドル、営業続き

2019年8月7日

名村造船、4~6月経常赤字57億円

 名村造船所が6日発表した2019年4~6月期連結決算は、経常損益が57億円の赤字(前年同期は14億円の黒字)だった。為替の円高や鋼材価格の高騰、外注費用の増加などで工事損失引当金続き

2019年8月7日

港湾関連データ連携基盤構築へ、LCL・フィーダー情報を整理

 政府は2020年の稼働を目指し、港湾関連データ連携基盤の構築作業を着実に進めている。システム構築の第一歩となる要件定義に向けた情報収集として、国土交通省港湾局などは昨年12月から続き

2019年8月7日

日港協、作業靴を新たに2種追加

 日本港運協会は5日、会員企業向けに行っている物品販売の紹介事業で新たに作業靴2種類を追加した。追加したのは、「IP-10J静電」と「JHTA-05」で、ともにJIS規格S種に合格続き