日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,995件(48401~48420件表示)
2019年11月19日
台湾に拠点を置くコンテナ船社TSラインズは13日、日本の旭洋造船に発注していた2隻目の1096TEU型船“TS Yokohama”の命名・引き渡し式を行った。同船は総トンを1万未…続き
海上保安庁は18日、ソマリア周辺海域の海賊対策のため派遣される、第35次ソマリア周辺海域派遣捜査隊の任命式を行った。海上保安庁の岩並秀一長官(写真)が谷川忠士隊長ほか7人の隊員に…続き
船底に空気を送り込んで船底と海水の摩擦抵抗を低減させる省エネ技術「空気潤滑システム」が、韓国造船所でも実用例が広がってきた。 大宇造船海洋がこのほど、空気潤滑システムを搭載した…続き
ドイツのバルカー船社オルデンドルフ・キャリアーズはこのほど、バングラデシュ・チャイニーズ・パワー・カンパニーが運営するバングラデシュ北東部のパイラ発電所向け一般炭輸送契約を締結し…続き
東京都は15日、2019年度12月補正予算案を公表した。来夏の東京五輪・パラリンピック開催期間中の交通混雑緩和に向けた追加の取り組み費用に8億円を充てたほか、9月から10月にかけ…続き
日本内航海運組合総連合会(内航総連)がまとめた主要内航元請オペレーター60社の9月の輸送実績は、乾貨物を輸送する貨物船(40社)が前年同月比横ばいの1809万2000トンで、前月…続き
日本海事協会(NK)は創立記念日にあたる15日、創立120周年記念祝賀会を都内で開催した。歴代のNK評議員や現役職員、OB、産学関連団体役員ら213人が出席し、節目を祝った。 …続き
王子ホールディングスと中越パルプ工業の合弁会社O&Cファイバートレーディングに三菱製紙が資本参加し、同社を通じて木材チップの共同調達を開始した。3社が13日に発表した。3社はその…続き
先週11日にマースクのCOOを退任したソレン・トフ氏が、同業でコンテナ船第2位のMSCのCEOに就任するとの観測が業界内で広がっている。先週末に外紙が報じたもので、MSCの創業者…続き
日本船主協会は13日、オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)ジャパンの協力の下、都内の小学校にゲストティーチャーとして同社の滝本喬祐氏を派遣し、5年生向けにコンテナ船な…続き
中国の新時代造船は12日、韓国船社パンオーシャン向けに建造していた32万5000重量トン型の大型鉱石運搬船(VLOC)“Sea Guaiba”を引き渡した。新時代造船がVLOCを…続き
英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカー主要5航路平均用船料の15日付は、前週末比1254ドル高い2万970ドルとなった。先週初めに一時2万ドルを下回ったが、…続き
シーバロジスティクスは14日、グローバル本社をフランス・マルセイユに移転した。同日行われた開所式には、同国のエドゥアール・フィリップ首相やプロヴァンス=アルプ=コート・ダジュール…続き
ジャパンエンジンコーポレーション(J-ENG)は、来月3~6日に中国・上海で開催される国際展示会「Marintec China(マリンテック・チャイナ)2019」に出展する。 …続き
英ボルチック・エクスチェンジの15日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、バルカー全船型が続落し、ケープサイズが2週、パナマックスが5週、スープラマックスが6週続落した。タンカ…続き
名古屋港・飛島ふ頭南側コンテナターミナル(CT)の昨年度コンテナ取扱量は、約65万TEUと過去最高を更新した。前年度は約53万TEUだったことから、大幅な増加だ。同CTを管理・運…続き
― 海運業界を志したきっかけは。 「海外で働きたいという願望があったので、就職活動では海運会社や商社などの企業を中心に回っていました。海運会社に興味を持ったのは、大学時代のこ…続き
大手台湾船社エバーグリーン、ヤンミンおよびワンハイラインズの1~9月業績が出そろった。3社とも改善傾向で、特にワンハイラインズは大幅な増益を達成。エバーグリーンも黒字転換となった…続き
上海航運交易所が15日公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は米国西岸・東岸向けや豪州・NZ向け、南米向けなど多くの航路で下落した。地中海向け、米国西岸・東岸向けはそれぞ…続き
◆この夏にポケットサイズの小型カメラを手に入れた。これまではミラーレス一眼を使っていたが、アウトドアで動画を撮る機会が増えたので動画機能を重視したカメラにすることにした。出来るだけ…続き
大
中