検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:194,990件(48241~48260件表示)

2020年3月2日

ヴァーレ、鉱石船の事故対応を継続

 ブラジル資源大手ヴァーレは2月27日、韓国のポラリス・シッピングが運航する鉱石船“Stellar Banner”が船首に損傷を受けた事故で、漏れ出した油分の回収などの事故対応を継続き

2020年3月2日

商船三井、人事異動

(3月1日) ▼海上勤務<船長>(MOL<EUROPE AFRICA>LTD.)齋藤高志

2020年3月2日

JMU、大型洋上風力の浮体デザイン開発、セミサブ型、12MW級に対応

 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は2月27日、将来大型化が見込まれる12MW級の風車の搭載にも対応した浮体式洋上風力発電向けのセミサブ型(半潜水型)浮体デザインを独自に開発し続き

2020年3月2日

澁澤倉庫、人事異動

(4月1日) ▼物流営業部門管掌役員補佐・中国事業担当(国際営業部長)執行役員・佐瀬正文 ▼国際営業部長(国際営業部副部長)吉田 崇 ▼引越営業支店長(広域営業部副部長)小林一敬 続き

2020年3月2日

現代尾浦、MR型相次ぎ受注、今年に入り9隻成約

 韓国の現代尾浦造船は2月28日、MR型プロダクト船を今年に入ってから計9隻受注したと発表した。9隻の契約総額は4020億ウォン(約3億3000万ドル)で、船価は1隻あたり約367続き

2020年3月2日

日本郵船、人事異動

(4月1日) ▼NYK SHIPMANAGEMENT PTE LTD<シンガポール><船長>(海務グループグループ長<船長>)樋口久也 ▼海上<船長>(NYK SHIPMANAGE続き

2020年3月2日

大韓造船、LRⅡ型プロダクト船最大2隻受注、香港バレス向け

 海外紙によると、韓国の大韓造船は、香港船主バレス・スチームシップから11万重量トン級のLRⅡ型プロダクト1隻プラス・オプション1隻を受注したようだ。21後半から順次引き渡す予定。続き

2020年3月2日

名村造船、今期は経常赤字155億円へ、業績予想を発表

 名村造船所は2月28日、未定としていた2020年3月期通期連結業績予想を発表した。今期の経常損失は155億円(前期は39億円の赤字)を見込んでおり、赤字幅が拡大する見通し。  2続き

2020年3月2日

三井E&S、「プラチナくるみん」取得

 三井E&Sホールディングスは2月28日、同社と三井E&Sマシナリーが、高い水準で子育て支援を進める企業として、厚生労働大臣から「プラチナくるみん」認定を初取得したと発表した。  続き

2020年3月2日

【青灯】需要急落と船腹調整機能

◆新型肺炎の影響が日増しに拡大するのを、不安に思いながら過ごす日々が続いている。日常生活においても漠然とした不安はあるが、やはり景気動向や物流、荷動きの回復の見通しが今後どうなるの続き

2020年2月28日

フロントラインの2019年決算、純利益1億ドル超、市況好調で

 タンカー大手のフロントラインの2019年決算は最終利益が1億3997万ドル(前年は888万ドルの損失)となった。タンカー市況の好調によるもの。売上高は前年比29%増の9億5372続き

2020年2月28日

川崎重工、役員異動

(4月1日) ▼船舶海洋カンパニーバイスプレジデント 執行役員企画本部長・今村圭吾 ▼執行役員船舶海洋カンパニー技術本部長(理事船舶海洋カンパニー技術本部基本設計部長)本井達哉 ※続き

2020年2月28日

【ログブック】佐々木勝喜・日本パルフィンガーマリン営業部長

「救命艇などの保守、点検、修理などの規制が今年1月1日から強化されました」と日本パルフィンガーマリンの佐々木勝喜営業部長。救命艇などの製品については、サービス事業所の承認に関する統続き

2020年2月28日

蘭荷主団体、バイオ燃料でレポート、マースクと連携、課題と将来性を整理

 オランダのDSGC(オランダ持続的成長連合)はこのほど、マースクなどと提携して実施したバイオ燃料の実証実験に関するレポートを取りまとめた。この実験は、マースクの1万8000TEU続き

2020年2月28日

《連載》次代への戦訓/アンカー・シップ社 辻肇氏⑦、オフバラでの船舶調達を支援

 営業第七部で2年間次長を務めたので、次長ポストはそろそろ卒業ということになった。支店長や部長になる年齢ではないので、2000年6月に審査部に副部長として配属された。それは順当な異続き

2020年2月28日

三井E&S造船、千葉の造船事業終了、玉野に集約、希望退職も

 三井E&Sホールディングスは27日、千葉工場での造船事業を来年3月末で終了することを決めたと発表した。国内の造船事業は玉野艦船工場に集約する。千葉は鉄構などに事業を縮小する。20続き

2020年2月28日

飯野海運、英国で不動産業、子会社の増資引受

 飯野海運は27日開催の取締役会で連結子会社で不動産業のIKK HOLDING LTDの増資を引き受けることを決議し、同日発表した。同子会社は今年1月31日に英国ロンドンに設立され続き

2020年2月28日

川崎汽船、人事異動

(4月1日) ▼港湾事業グループ港湾事業チーム長(港湾事業グループ港湾事業チーム長兼物流・関連事業推進グループ)芝山 孝 ▼ドライバルク企画調整グループ収支管理チーム長(ドライバル続き

2020年2月28日

【ログブック】徳元仙治・商船三井鉄鋼原料船部長

「ケープサイズは2009年から12年にかけて新造船が大量に竣工しましたが、これらが2020年代の半ばから船齢15年を超えてきます。一方で新造発注が今後出てくるかというと、環境規制や続き

2020年2月28日

アジア発欧州向け荷動き、19年は3%増の1660万TEU、中華地域が牽引

 日本海事センターが27日発表したCTS(Container Trades Statistics)統計によると、2019年通年(1~12月)のアジア16カ国発欧州54カ国向け西航コ続き