検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,847件(48101~48120件表示)

2019年8月26日

6月の日中コンテナトレード、輸出は21.3%減、統計開始以来最低

 日本海事センターが22日発表した統計によると、2019年6月の日本発中国向けのコンテナ荷動き(トンベース、推計)は、前年同月比21.3%減の86万9572トンとなった。6月単月の続き

2019年8月26日

大阪府営港湾、18年港勢、堺泉北港、外貿が初の3万TEU台

 大阪府港湾局が発表した府営港湾の2018年港勢によると、堺泉北港助松埠頭コンテナターミナルの外貿コンテナ取扱量は、前年比23.2%増の3万1376TEUと初の3万TEU台に乗せた続き

2019年8月26日

【青灯】名古屋の倉庫、海側へ回帰

◆名港海運の新倉庫第2期が今月まもなく竣工する。このほど、竣工に先立って行われたメディア見学会に参加した。第1期は新倉庫の東側の約半分、第2期が西側の約半分で、第1期は荷主の要望も続き

2019年8月23日

“e-Oshima” ~ゼロエミ・自動運航に挑む電池船

大島造船所が建造を進めていた、リチウムイオンバッテリーを動力とする小型フェリー“e-Oshima”がいよいよ竣工した。バッテリーのみで動く旅客船としては続き

2019年8月23日

【ログブック】竹林隆一・ニュー・オーシャン・シップマネージメントマネージング・ダイレクター

「当社では多様な国籍の人が働いているので、来社されると最初は驚かれます」と話すのは、JXオーシャン・グループの在シンガポール船舶管理会社、ニュー・オーシャン・シップマネージメントの続き

2019年8月23日

東西主要コンテナ荷動き、貿易摩擦の余波鮮明

 東西コンテナ荷動きに貿易摩擦の影響が鮮明に出ている。日本海事センターの統計によると、7月のアジア発米国向け荷動きでは、中国・香港出しが前年同月比2.3%減となったが、35.0%増続き

2019年8月23日

変わり目の船舶管理、専門化進むか

 船舶管理はさまざまな変化に直面している。荷主対応の変化、燃料や推進機関の変化などだ。資源大手などからバルカーについてもタンカーに近い船舶管理が求められる中、「これまでの船舶管理手続き

2019年8月23日

オドフェルの上期決算、純損失2560万ドル、赤字縮小

 ノルウェーのケミカル船大手オドフェルの2019年上半期(1~6月)決算は純損失が2560万ドルとなり、前年同期の1億3210万ドルの損失から大幅に赤字が縮小した。前年同期はロッテ続き

2019年8月23日

中国造船業、1~7月新造受注は4割減

 中国船舶工業行業協会(CANSI)によると、今年1~7月の中国造船業の新造船受注量は前年同期比39%減の1470万重量トンとなった。主力とするバルカーをはじめとした新造発注の低迷続き

2019年8月23日

【ログブック】六呂田高広・日本郵船技術ソリューション営業チーム長

日本郵船は新たな試みとして今年4月にドライバルク輸送品質グループ内に「技術ソリューション営業チーム」を設置した。「発足後このチームの役割の定義付と目標を考えてきました」と話す六呂田続き

2019年8月23日

ワレニウス・ウィルヘルムセン、上半期2500万ドルの最終黒字転換

 自動車船事業などを手掛けるワレニウス・ウィルヘルムセンが21日に発表した今年上半期(1~6月)の業績は、売上高が前年同期比1%増の20億2200万ドル、営業利益(EBIT)が2.続き

2019年8月23日

インドネシア、内航船も20年のSOx規制順守

 インドネシア政府が、IMO(国際海事機関)硫黄酸化物(SOx)全海域規制について、内航船への適用除外措置を撤回したようだ。ロイター通信によると、インドネシア運輸省海運局長が20日続き

2019年8月23日

大宇造船、ドリルシップで3度目の納期延期

 韓国の大宇造船海洋は、米国船主から受注していたドリルシップ1隻の納期を船主の要請に応じて再度2年延期すると証券取引所に公示した。今回が3回目の納期延期で、新たな納期を2022年6続き

2019年8月23日

横浜市、IR誘致方針を正式発表

 横浜市の林文子市長は22日の記者会見で、横浜港・山下ふ頭でカジノを含む統合型リゾート(IR)誘致を目指す方針を正式に発表した。9月から始まる第3回定例会に約2億6000億円の関連続き

2019年8月23日

【ログブック】宋瑞国・青島双瑞海洋環境工程(青島SunRui)本部長

青島双瑞海洋環境工程(青島SunRui)の宋瑞国本部長は「社員の9割が技術系スタッフです」と語る。同社は研究開発に力を入れ、同社製品は国内外の認証を数多く取得している。同氏は「例え続き

2019年8月23日

ZIMの上期業績、1920万ドルの赤字、2Qは黒字化

 イスラエル船社ZIMの2019年上期(1~6月)業績は、最終損益が1920万ドルの赤字となった。前年同期比では約4800万ドルの改善。ただ第2四半期(4~6月)単体では、最終損益続き

2019年8月23日

シンガポールで日系海事セミナー、日系海事企業の首脳らが講演

 海事プレス社と三井住友海上火災保険らは10月23日、シンガポールで「第8回日系海事産業セミナー」を開催する。日系海運会社、船舶管理会社の首脳・幹部がシンガポールにおける事業の現状続き

2019年8月23日

大宇造船、LNG船1隻追加受注

 韓国の大宇造船海洋は22日、ギリシャ船主アンジェリコシス傘下のマランガスから17万4000立方㍍型LNG船1隻を追加受注したと発表した。2021年第4四半期に引き渡し予定。船価は続き

2019年8月23日

ハンディサイズ市況、主要6航路、年初来高値8659ドル

 英ボルチック・エクスチェンジが公表するハンディサイズ・バルカー主要6航路平均用船料(2万8000重量トン型)の21日付は前日比166ドル高い8659ドルとなり、年初来高値を更新し続き

2019年8月23日

テュフ、海事サイバー分野のサービス拡大

 ドイツに本社を置く第三者検査機関テュフ・ラインランドは22日、海事サイバーセキュリティーサービスを拡大すると発表した。  同社は産業サイバーセキュリティー分野での知見を活かし、海続き