日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,990件(48061~48080件表示)
2020年3月9日
◆自然災害の頻発や港湾混雑などの影響を回避するため、日本国内の利用港湾を見直しする動きが出ている。特に今年は東京五輪・パラリンピックによる物流への悪影響が懸念され、地方港活用の機運…続き
2020年3月6日
内航・外航タンカー事業を手掛ける田渕海運は近年、外航事業の拡大を進めてきた。外航船は昨年3隻竣工し、2021年初までに21隻体制とする計画。今後の新造発注は様子見とするが、「同じ…続き
(2月21日) ▼代表取締役会長 小長谷修誠 ▼代表取締役社長 山田英夫 ▼常務取締役<国際営業部長・経営企画室長委嘱>土橋正寿 ▼同<通関部門管掌>山梨 淳 ▼同<輸入食品部長…続き
「実は私個人として、水素に対する興味と愛着がとても強いです」と、ダイハツディーゼルの木下茂樹社長。「大学4年の時、卒業研究で海上技術安全研究所に行く機会を得たのですが、そこで水素運…続き
危険品貨物の船積みに関する海運会社側の措置の厳格化を受け、危険品を取り扱う物流事業者が対応に苦慮している。船積みに際し、海運会社から提出を要請される貨物データの量や範囲が増える一…続き
私が船舶金融の世界に入ってから40年、海運そして造船を取り巻く環境は一層厳しくなっている。その原因はいろいろあろうが、私はこの分野におけるコモディティ化の進行が極めて大きい要因の…続き
新型コロナウイルスの感染拡大による新造船市場への影響への懸念が大きくなっている。ドライバルク市況をはじめとした海運市況の急落で、新規の新造商談が停止している。厳しい環境に直面して…続き
VLCCのスポット運賃市況は指標となる中東/中国航路で損益分岐点水準へと復帰した。4日付のボルチック指数はWS(ワールドスケール)49.56、日建て用船料換算で3万670ドル。コ…続き
日本郵船は5日、このほど発表した4月1日付の人事異動の一部を訂正した。正しくは次の通り。 ▼自動車船第一グループグループ長代理、同グループチーム長(NYK AUTOMOTIVE …続き
鋼材輸送用の特殊船を多数運航するJFE物流。その中にプッシャーバージ型の「N船」が7隻ある。パレットの下に潜り込んで走行するキャリアパレットという荷役専用車両が、バースにつけたラン…続き
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、全国港湾労働組合連合会と全日本港湾運輸労働組合同盟、日本港運協会は4日、12日に予定していた港湾春闘の第2回中央団体交渉を延期することを確認し…続き
国土交通省は2日、新型コロナウイルス感染拡大を受けて、船舶検査で特別措置を講ずると発表した。船舶検査の申請・受検・臨検が困難となった場合には、後日の検査申請手続き、船舶検査関係証…続き
新造船価相場は総じて横ばいの傾向が続いているが、3000TEU級以下のコンテナ船ではやや下落基調となっている。新造発注も一巡しており、昨年は1000~3000TEU級の年間新造発…続き
デンマークの不定期船大手ノルデンが4日に発表した2019年通期業績は、売上高が前年比5%増の25億8390万ドル、営業利益(EBIT)が44%増の5680万ドル、調整後の純利益が…続き
香港の船舶管理大手アングロイースタンの日本代表に昨年12月に就任した中條正氏。三井造船で造船営業などを担当した後、三井造船の船舶保有子会社であるMESシッピングの社長を務めていた。…続き
東京湾内でバージ輸送を手掛ける横浜はしけ運送事業協同組合(飯泉牧太郎理事長)の2019年(1~12月)海上コンテナ輸送量は、前年比13.1%減の7万137TEUとなり、3年ぶりに…続き
全日本海員組合は5日、三重県志摩市で長期外航勤務に従事する船員に対して、4月1日以降住民税の減免措置が実施されると発表した。住民税減免措置を実施している自治体は、三重県四日市市と…続き
中国船舶集団傘下の青島双瑞海洋環境工程(青島SunRui)は4日、ノルウェーのオプティマリンと、バラスト水処理装置の戦略的提携により、船主へのワンストップショップサービスを提供す…続き
LNG船舶燃料の普及に取り組む国際組織SEA/LNG(本部:ロンドン)はこのほどLNG燃料ケープサイズ・バルカーの経済性に関する調査を行い、豪州/中国航路の21万重量トン型新造船…続き
マースクはこのほど、日本の金融機関を含む主要銀行26行との間で、総額50億ドルのリボルビング・クレジット・ファシリティ契約を締結した。2021年に満期を迎える未使用の借入枠51億…続き
大
中