検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,847件(47981~48000件表示)

2019年8月30日

低硫黄燃料油、8月は価格差200ドル以上に

 アルファライナーの調査によると、2020年開始の硫黄酸化物(SOx)排出規制に適合する低硫黄燃料油(VLSFO)と既存の高硫黄燃料油のロッテルダムにおける価格差は、今年8月最終週続き

2019年8月30日

TSラインズ、2700TEU型船4隻を来月発注

 TSラインズは29日、2700TEU型船4隻を新たに中国の造船所に発注する方針を明らかにした。9月にも契約を締結する。第1船のデリバリーは2021年6月となる見込みで、ベトナムの続き

2019年8月30日

ハンディマックス市況、ガルフ/日本運賃5年半ぶり高値

 中小型バルカー市況の上昇が続いており、海運ブローカーの山水海運が毎週公表している米ガルフ/日本間の穀物運賃インデックス(ハンディマックス型)の29日付は、前週比2.5ドル高いトン続き

2019年8月30日

名村造船、250型鉱石運搬船“Akagisan”竣工

 名村造船所は29日、伊万里事業所で建造していた25万重量トン型鉱石運搬船“Akagisan”を引き渡した。新開発の西豪州積みの最大船型「WOZMAX(ウォ続き

2019年8月30日

郵船ロジ、スロベニア進出、日系FWDで初

 郵船ロジスティクスはスロベニアに進出した。同社は29日、ハンガリー法人の郵船ロジスティクス(ハンガリー)が、スロベニア・コペルに支店を新設したと発表した。来月2日に営業を開始する続き

2019年8月30日

フロントライン、被害船が4Qに運航再開

 フロントラインは中東で攻撃を受けたLRⅡ型プロダクト船“Front Altair”について、第4四半期(10~12月)の運航再開を予定している。1~6月期続き

2019年8月30日

大坪海事局長、新たな検査測度制度構築など推進

 国土交通省の大坪新一郎海事局長は29日の記者懇談会で、今年度の概算要求について「海事局内でのデジタル化を進めるべく、新たな船舶検査・測度の制度構築などを進めていく。われわれはサー続き

2019年8月30日

郵船ロジ、海外法人の郵船株式承継

 日本郵船は29日開催の取締役会で、同社が保有する郵船ロジスティクス(YLK)の海外子会社の株式を、YLKに承継させる会社分割(吸収分割)を行うことを決議した。同日発表した。11月続き

2019年8月30日

インマルサット、新衛星GX10A・Bを22年打ち上げ

 インマルサットは28日、都内で記者会見を行い、海上デジタル化の動向や衛星打ち上げのスケジュールなどについて紹介した。航空・防衛・宇宙などを手がけるメーカー、ノースロップ・グラマン続き

2019年8月30日

川崎汽船、優秀船主7社を表彰

 川崎汽船はこのほど、「優秀船主表彰制度」を新設し、2018年度の検船成績が優秀で、重大事故を起こしていない船主7社を表彰した。表彰式は、28日に福山で開催された船主安全対策連絡会続き

2019年8月30日

辰巳商會、西専務が社長昇格

 辰巳商會は29日、西豊樹専務取締役が代表取締役社長に昇格したことを明らかにした。同日の株主総会と取締役会で選任された。溝江輝美代表取締役社長は代表取締役会長に就任した。

2019年8月30日

AIT、大阪南港CFS移転

 エーアイテイー(AIT)は大阪南港のCFSを移転する。昨年の台風被害で、きょう30日に大港運輸倉庫の南港物流倉庫が閉鎖することを受け、藤原運輸の南港物流センター(大阪市住之江区南続き

2019年8月30日

ONE、2年目の本領発揮

オーシャン・ネットワーク・エクスプレスは事業開始2年目の半ばを迎え、 いよいよフルスイングに入ろうとしている。 期初の混乱は既に乗り越え、現在は統合前の3社時代以上のサービス品質や続き

2019年8月30日

【青灯】個人の働き方に自由度を

◆海外でキャリアを積んでいた友人が帰国後に転職した。友人には有名企業からの多数のオファーもあった。だが、選択肢になかった中小企業にあっさりと就職を決めた。「なぜ?」と問うと、「働き続き

2019年8月29日

【ログブック】ギョーカン・コチャック・カルパワーインターナショナルチーフテクニカルオペレーションズオフィサー

発電船のパイオニアであるトルコのカラデニス傘下のカルパワーインターナショナル。このほど来日し講演したギョーカン・コチャック・チーフテクニカルオペレーションズオフィサーは「われわれは続き

2019年8月29日

NACKS、81型バルカー“Navios Herakles Ⅰ”竣工

 川崎重工業は28日、中国合弁の南通中遠海運川崎船舶工程(NACKS)で建造していた8万1000重量トン型バルカー“Navios Herakles Ⅰ”(川続き

2019年8月29日

日本郵船、トタルにシャトルタンカー貸船

 日本郵船は28日、同社が50%出資するノルウェーのクヌッツェン・エヌワイケイ・オフショア・タンカーズ(KNOT)が仏エネルギー大手トタルとシャトルタンカー1隻の定期用船契約を締結続き

2019年8月29日

下関港・長州出島、来月から背後用地の分譲を開始

 下関市は26日、下関港の沖合人工島・長州出島の物流・産業振興用地について来月から順次分譲を開始する方針を明らかにした。10月以降、説明会を開催し、その後公募手続きを行う予定だ。 続き

2019年8月29日

国内船主、売船機会を注視、ドライ市況回復も環境規制が重荷

 国内船主(船舶オーナー)はドライバルク市況の回復で、売船機会が到来するか動向を注視している。昨年後半から中古船市場が停滞し、売船候補船を抱え続けている船主が少なくないからだ。用船続き

2019年8月29日

造船所間の連携、国が後押し、共同開発・受注・調達を支援

 国土交通省は2020年度の概算要求で、国内造船所間や舶用工業の連携強化を促進する事業を初めて盛り込んだ。造船所が船型の共同開発や、共同受注、調達協力や情報共有などで連携できるよう続き