検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,080件(47961~47980件表示)

2019年12月11日

各船級が中国船舶集団と包括提携、環境とデジタルで研究協力、無視できぬ存在に

 欧州の船級協会が、中国国営造船2グループが合併して誕生した中国船舶集団(CSSC)と相次いで研究開発に関する包括提携を交わした。CSSC傘下造船所とのプロジェクトごとの協力関係に続き

2019年12月11日

VLCC市況、中東/極東航路で日建て9.2万ドル、前営業日比1万ドル上昇

 VLCC市況は中東/極東航路で前営業日比約1万ドル上昇し、9日付のボルチック指数は日建て9万1880ドル、WS109.79をつけた。先週は船腹需給が緩み一時的に市況が軟化したが、続き

2019年12月11日

ロアッタ・マルセイユ副市長、海運・港湾の環境対応を推進、CMA-CGMを支援

 フランス・マルセイユ市のジャン・ロアッタ副市長ら代表団がこのほど来日し、10日に本紙などの取材に応えた。マルセイユ市はコンテナ船大手のCMA-CGMが本拠を置くほか、マルセイユ・続き

2019年12月11日

古野電気、兵庫県発明協会長賞など受賞

 古野電気は5日、今年度の近畿地方発明表彰で、同社が開発した「計量魚群探知機」が兵庫県発明協会会長賞を、「GNSS基準周波数発生器」と「GPSコンパス」が発明奨励賞を受賞したと発表続き

2019年12月11日

中国鉄鉱石輸入量、11月5%増、原油7%増、大豆は54%増

 中国税関総署が発表した11月の鉄鉱石輸入量は、前年同月比5.1%増の9065万トンで、5カ月連続で増加した。1~11月累計は前年同期比0.7%減の9億7069万トンとなった。  続き

2019年12月11日

ユニトラ、三光汽船に環境対策機器納入

 ユニトラ海運は、大連中遠海運重工(CHI大連)で、三光汽船の既存のパナマックスに硫黄酸化物(SOx)スクラバーとバラスト水処理装置を同時搭載したと明らかにした。10月4日に海上試続き

2019年12月11日

BW・LPG、アッカーマンCEOが退任

 大型LPG船(VLGC)世界最大手のBW・LPGは9日、マーティン・アッカーマンCEOが12月31日付で退任すると発表した。同氏の在任期間は5年。アンダース・オナーハイム社外取締続き

2019年12月11日

【プロフィール】前田明徳 氏・ジャパンマリンユナイテッド取締役専務執行役員商船事業本部長

 ― NKK(日本鋼管)のご出身ですね。ご入社の経緯は。  「生まれが広島県福山市で、出身地のNKK福山製鉄所(現JFEスチール西日本製鉄所)の勤務を希望して入社しました。恥ずか続き

2019年12月11日

【青灯】倫理と技術

◆先日、日本経済新聞でCEO(最高倫理責任者)という役職が取り上げられていた。CEOは技術が倫理的に「行き過ぎた」ものではないかを検討する。「行き過ぎた」とは例えば、最近ではリクナ続き

2019年12月10日

関東運輸局、住友重機械で教員向け見学会

 関東運輸局は6日、神奈川県内の工業高校の教員を対象とした造船所見学会を開催したと発表した。神奈川県内の工業高校電気科の教員らが住友重機械マリンエンジニアリング横須賀造船所を見学し続き

2019年12月10日

中古船市況週間レポート(12月2日~6日)、バルカー全船型続落、タンカーは続伸

 英ボルチック・エクスチェンジの6日付の中古船価インデックス(船齢5年)はバルカーの全船型が前週比下落し、ケープサイズが5週、パナマックスが8週、スープラマックスが9週続落した。タ続き

2019年12月10日

【ログブック】大浦博・エイ・アイ・エス社長

海運向け業務システムを開発するエイ・アイ・エスのユーザー向け謝恩会であいさつした大浦博社長。「当社が海運向けサービスに特化したのは約20年前から。この間徐々にわれわれのシステムを導続き

2019年12月10日

北陸地整局など、首都圏・中京圏で代替輸送訓練、大規模地震に備え

 北陸地方整備局と北陸信越運輸局は埼玉県および愛知県で、大規模地震に対応した代替輸送訓練を実施した。訓練には荷主企業や物流事業者、港運業者、陸運事業者、倉庫業者などが参加。太平洋側続き

2019年12月10日

商船三井・池田社長、利益1000億円への道筋具体化へ、海洋事業の貢献期待

 商船三井の池田潤一郎社長は本紙インタビューで、中期の経常利益目標とする年間800億~1000億円について、「今期に通期500億円を達成すれば見えてくる」として達成に向けて手応えを続き

2019年12月10日

名村造船所、台湾ナビとバルカー1隻正式契約

 台湾航業(台湾ナビゲーション)は6日、名村造船所と8万重量トン級バルカー1隻の建造契約を締結したと証券取引所に告示した。船価は3490万ドルとしている。具体的な船型や納期は明らか続き

2019年12月10日

四日市港、東京・大阪でセミナー開催

 四日市港利用促進協議会は来年1月と2月に、それぞれ大阪地区と東京地区で「四日市港セミナー」を開催する。概要は下記のとおり。 <大阪地区> ▼日時=1月21日(火)午後5時30分~続き

2019年12月10日

記者座談会/この1年【海運経営】、邦船大手業績、想定どおり推移、海運経営の「環境」ファクター強まる

 海運マーケットが混沌とする世界の政治・経済の情勢も反映して想定外の動きを見せた中、邦船大手3社の2019年度通期業績予想はここまで期初の想定を維持している。コンテナ船統合会社オー続き

2019年12月10日

VLCC市況週間レポート(12月2日~6日)、中東/極東航路、週平均はWS96

 中東/極東航路のVLCCスポットマーケットは2019年第49週、WS(ワールドスケール)90台前半で推移した。指標となる中東/極東航路のボルチック指数は週平均がWS95.96(前続き

2019年12月10日

【ログブック】半野田幸次郎・大阪港湾福利厚生協会専務理事

大阪港湾福利厚生協会は新しく建設した「大阪港勤労福祉会館・みなと住宅複合施設」の竣工記念祝賀会を開催した。中締めのあいさつに立った半野田幸次郎専務理事は、「当協会は昭和18年設立で続き

2019年12月10日

ハパックロイド、タンジール港で港湾運営に進出

 ハパックロイドはこのほど、モロッコのタンジールで開発中のコンテナターミナル(TC3)の株式10%を取得したと発表した。TC3は来年半ばに稼働予定で、年間コンテナ取り扱い能力は約1続き