検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,080件(47781~47800件表示)

2019年12月19日

商船三井、優秀船員に社長表彰、安全運航への貢献、後進育成への功績に

 商船三井は18日、船員の安全運航への貢献と後進育成への功績に対する社長表彰「MOL Presidential Award to the Officers and Engineer続き

2019年12月19日

ケープ市況半年ぶり1.6万ドル台、低水準のFFAにサヤ寄せ

 英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカー主要5航路平均用船料の17日付は、前日比494ドル安い1万6566ドルとなった。10日続落し、およそ半年ぶりの安値水準続き

2019年12月19日

南星海運、石狩湾新港サービス開始、来年1月から

 南星海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)は来年1月から、北日本と中国・韓国を結ぶ航路「NCH(E/W)」で新たに石狩湾新港でのサービスを開始する。NCHは高麗海運と共同運航して続き

2019年12月19日

東京海上グループ、星港で海事クレーム国際セミナー、弁護士が英国海事判例解説

 東京海上日動火災保険はこのほどシンガポールで2019年度海事クレームに関する国際セミナーを開催した。小川総合法律事務所の森荘太郎弁護士が最新英国海事判例をテーマに講演した。  同続き

2019年12月19日

現代重工、スエズ型シャトルタンカー3隻受注、船価1億ドル

 韓国の現代重工業は18日、アジア船主から15万3000重量トン型のシャトルタンカー3隻を受注した。最終船の納期は2022年4月。契約総額は3554億ウォン(約3億300万ドル)で続き

2019年12月19日

東京港臨港道路南北線の名称決定、「海の森トンネル・海の森大橋」に

 国土交通省港湾局はこのほど、東京港で整備中の臨港道路南北線の沈埋トンネルの名称を「東京港海の森トンネル(愛称:海の森トンネル)」に決定したと発表した。中央防波堤地区と有明地区を結続き

2019年12月19日

国交省、海事観光推進で第2回WGを開催

 国土交通省はこのほど、第2回海事観光推進協議会ワーキンググループ(WG)を開催した。海事業界関係者のほか、航空・鉄道事業者や旅行業界・自治体関係者などが参加した。海上交通の他モー続き

2019年12月19日

黄埔文冲船舶、85型バルカー最大8隻受注、中国船社向け

 中国船舶集団傘下の中船黄埔文冲船舶は16日、同国の洲際船務集団(Seacon)から8万5000重量トン型バルカー4隻プラス・オプション4隻を受注したと発表した。納期や船価は不明。続き

2019年12月19日

商船三井ロジ、JFEの物流パートナーに、ミャンマーで総合サービス提供

 商船三井ロジスティクスは18日、ミャンマー現地法人のMOLロジスティクス(ミャンマー、以下、MLGミャンマー)が、同国ヤンゴン南部ティラワ経済特区内で建材向け溶融亜鉛めっき・カラ続き

2019年12月19日

商船三井、小学校の課外授業に航海士派遣

 商船三井は12月13日、相模女子大学小学部4年生の課外授業に航海士を講師として派遣した。商船三井が18日発表した。同社から同校への講師派遣は2016年度から4回目、今年度は横浜港続き

2019年12月19日

三井E&S造船、今年の造船竣工12隻・64万トン、千葉工場が増加

 三井E&S造船の今年1~12月の新造船竣工量は12隻・64万総トンだった。前年に比べて2隻増え、総トン数は19%増加した。千葉工場での竣工隻数が増えた。  工場別の竣工量は、玉野続き

2019年12月19日

越南部カイメップTCIT、1隻当たりの荷役本数で過去最高

 ベトナム南部カイメップ港のTCITは今月、1隻の荷役本数1万1387TEUを達成し、過去最高を更新したと発表した。記録を達成したのはザ・アライアンスでFE5航路に就航する1万40続き

2019年12月19日

国交省内航統計9月、1.8%増

 国土交通省総合政策局が18日発表した9月の内航船舶輸送統計月報によると、総輸送量は前年同月比1.8%増の2822万1000トンだった。トンキロベースでは2.5%増の143億170続き

2019年12月19日

テクロス、バラスト装置の部品販売契約締結、同和ラインと

 韓国のバラスト水処理装置メーカーテクロスは16日、同社の日本サービス代理店を務める同和ラインと、スペアパーツ販売契約を締結したと発表した。来年1月に製品の取り扱いをスタートする。続き

2019年12月19日

英ポーツマス港、アントワープへ直航便、ブレクジット対応で

 英国のポーツマス港を運営するPorticoは12日、ブレクジットに備えてアントワープ港との間で直航コンテナ航路を開設する計画を明らかにした。EU離脱に伴い、既存の輸送ルートで混雑続き

2019年12月19日

北極海の海氷域が史上2番目の小ささ、ウェザー社調べ

 気象情報サービス会社のウェザーニューズによると、今年の北極海の海氷域面積は観測史上2番目に小さくなった。18日に同社のグローバルアイスセンターが発表した。夏の記録的な暑さが原因。続き

2019年12月19日

古野電気、新型航海用レーダー開発

 古野電気は18日、固体化(半導体)素子を採用した商船向けXバンドレーダー2機種を新開発したと発表した。新開発したのは、航海用レーダー「FAR-2x28-NXT」と、チャートレーダ続き

2019年12月19日

サンスターライン、バス11台に増やし黒字化目指す、新事業進出3年

 韓国パンスター・グループの日本総代理店サンスターライン(大阪市、野瀬和宏社長)はこのほど、2016年に新規事業で進出して3年経つ貸切バス事業の現況を明らかにした。現在8台を保有し続き

2019年12月19日

中部地方整備局、伊勢湾ビジョンを取りまとめ、荷役自働化・遠隔操作化を拡大

 国土交通省中部地方整備局は12日、名古屋市内で第5回伊勢湾の港湾ビジョン策定委員会を開催した。ものづくり産業を支える国際海上輸送網の構築や港湾のスマート化などを盛り込んだ伊勢湾・続き

2019年12月19日

鈴江コーポレーション/鈴江組、手配システムをリニューアル

 鈴江コーポレーションは11日、港湾荷役・港湾運送関連事業を展開する子会社の鈴江組が現業の手配システムをリニューアルしたと発表した。大型の液晶モニタにリアルタイムのライブ映像を流す続き