検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,080件(47581~47600件表示)

2019年12月27日

商船三井の自動車船紹介番組、年末年始に再放送

 6月9日にテレビ東京系全国10局で放映された商船三井の自動車船“Beluga Ace”を紹介する番組が、年末年始に再放送される。「シップ・オブ・ザ・イヤー2018」と「グッドデザ続き

2019年12月27日

NSU海運/JMU有明、国内初「ヴァーレマックス」竣工、400型“NSU CARAJAS”

 NSユナイテッド海運とジャパンマリンユナイテッド(JMU)は26日、世界最大級の40万重量トン型鉱石船「ヴァーレマックス」の初の日本国内建造船“NSU CARAJAS”が同日、J続き

2019年12月27日

【ログブック】岡野修覚・ジャパンマリンユナイテッド因島工場長

「日本でたくさん船を造っているのだから、もっと日本に元気な修繕ヤードがあるべし、というのが基本的な考え方。どのような船が来てもオールマイティに修理できるようにしたいです」と語るジャ続き

2019年12月27日

エバーグリーンライン、1800TEU型船4隻、現代尾浦に発注

 台湾のエバーグリーンラインは24日、韓国の現代尾浦造船に1800TEU型コンテナ船4隻を発注したと発表した。1隻当たりの船価は2500万ドルから最大2800万ドルで、合計船価は1続き

2019年12月27日

商船三井、2019ダイジェストを発表

 商船三井は26日、「2019ダイジェスト」として同社ホームページに掲載したプレスリリースのアクセスが多かった内容を発表した。同社は10年後の目指す姿として「相対的競争力No.1事続き

2019年12月27日

三和ドック、新社長に寺西秀太氏、寺西勇社長は会長に

 船舶修繕大手の三和ドックの新社長に、1月1日付で寺西秀太取締役(写真)が就任する。寺西勇社長は代表権のある会長に就く。  新社長に就く寺西秀太氏は、商船三井を経て三和ドック入りし続き

2019年12月27日

トヨフジ海運、人事異動

(1月1日) ▼総合企画部主査(総合企画部部長)池田 誠 ▼情報システム部部長兼システム室室長(情報システム部システム室室長)嶋﨑一隆 ▼人事部部長(人事部主査)大庭智宏 ▼海外企続き

2019年12月27日

トレーダーのガンボー、19年はLNG船用船が50件超

 トレーダーのガンボーはこのほど、2019年のLNG事業について振り返り、同年のLNG船の用船が50件を超えたことを明らかにした。同社は「引き続きLNG船で最大の用船者だった」とし続き

2019年12月27日

【ログブック】藤田正一郎・川崎重工業業務部長

「年内に残りの仕事をすべて終えられるか心配です」と笑うのは川崎重工業の藤田正一郎業務部長。定年を迎え、来年から外部に出向する。「全く新しい分野なので、この年末年始で勉強です」。入社続き

2019年12月27日

日中国際フェリー、美術品で初の国際海上輸送、障壁画など上海博物館に

 日中国際フェリー(大阪市、村上光一社長)はこのほど、通常は航空輸送している美術品をフェリーで初めて海上輸送したことを明らかにした。同社は、阪神/上海間の国際定期フェリー&ldqu続き

2019年12月27日

日本郵船グループ、2019年の重大ニュース

 日本郵船は26日、今年の重大ニュースを発表した。「令和」の始まりとともに新しい一歩を踏み出したことや、中期経営計画に基づいて船上キャッシュレス事業化や有人自律運航船の実現に向けた続き

2019年12月27日

NK、「ClassNK技報」を創刊、第1号はデジタライゼーション特集

 日本海事協会(NK)はこのほど、技術情報誌「ClassNK技報」を創刊した。NKの技術情報の発信強化などが目的で、これまで発行していた「日本海事協会会誌(和文)」と「ClassN続き

2019年12月27日

商船三井、欧州近海自動車船100%子会社化、ホーグから株式取得

 商船三井は20日、ホーグオートライナーズ(ノルウェー)と折半出資の欧州近海自動車船社ユーロ・マリン・ロジスティクス(EML、ベルギー)のホーグ保有株式を取得し、100%子会社化し続き

2019年12月27日

横浜港、今年のビッグニュース

 横浜市港湾局は26日、「2019年横浜港ビッグニュース」を発表した。 【東アジアを代表するクルーズ客船発着拠点】 ▼日本初外国クルーズ客船4隻同時着岸(4月19日・27日~5月6続き

2019年12月27日

郵船、品川区の土地譲渡で約95億円を特利計上

 日本郵船は26日、東京・品川区の土地を譲渡し、これに伴って2020年3月期第4四半期連結決算で約95億円を固定資産売却益として特別利益に計上する見込みとなったことを発表した。10続き

2019年12月27日

中国・新CSSC、完全統合運営にはなお時間、傘下企業の再編道半ば

 中国国営造船グループ2社が統合して発足した中国船舶集団(CSSC)だが、グループ内の企業再編はまだ道半ばで、完全統合にはなお時間を要するようだ。  旧グループ2社は統合前に、傘続き

2019年12月27日

現代三湖重工、VLCC2隻受注、船価9400万ドル

 韓国の現代重工業グループの現代三湖重工業は、アジア地域の船主からVLCC2隻を受注した。契約総額は2188億ウォン(1億8800万ドル)で、船価は1隻あたり9400万ドルになる。続き

2019年12月27日

【青灯】船内のゴミ捨てで…

◆先日、船内でゴミの処分を頼まれた。ゴミ箱の中のゴミを焼却炉に入れて燃やすよう指示される。勝手が分からず、途中ドアに挟まれ痛い思いをしたり、ゴミ袋を落としてしまったり、右往左往して続き

2019年12月26日

トヨフジ海運、組織改編

(1月1日) ▼経理部経理室監査・会計グループの名称を経理部経理室会計グループに変更する。 ▼海外営業本部海外運航部に安全・品質室を新設し、安全・品質グループを傘下に置く。 ▼国内続き

2019年12月26日

《連載》マーケットを読む!(25)<自動車船>、商船三井自動車船部長 平田浩一 氏

■船腹量700隻割れも  ― 自動車船マーケットの見通しは。  「2016~17年頃は船腹余剰傾向が顕著だったが、現在は概ねバランスしている。もちろん荷動き次第ではあるが、足元の続き