日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,995件(46981~47000件表示)
2020年4月27日
海事コンサルタントのドゥルーリーによると、足元の海上コンテナ運賃は緩やかな下落傾向が続いているものの、昨年同時期との比較では高水準で推移している。ドゥルーリーがこのほど取りまとめ…続き
新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言の発令で、フェリー業界が苦境に陥っている。外出自粛要請に伴い、旅客運送需要が激減。短中距離航路ではこれまでも運休や減便が相次いでいたが…続き
米国船級(ABS)はこのほど、 リモート検査サービスの項目を拡大し、業界で初めて対象船舶の大半の年次船級検査への対応が可能になったと発表した。今回の追加で10件のリモート検査オプ…続き
日本郵船はこのほど2005年建造のVLCC“Takasaki”を売却した。買い手はギリシャ筋と伝えられる。 郵船のVLCC船隊は約30隻。フリー船は1~2隻程度の規模に抑え、船…続き
(5月1日) ▼調達部長兼務 常務執行役員調達本部長・川井茂和 ▼IHI社会基盤・海洋事業領域(理事調達本部調達部長)西村 亮 <商船・海洋・エンジニアリング事業本部> ▼呉事業所…続き
コンピューターシステムの研究開発など手掛けるユニバーサルコンピュータ研究所(UCL、大阪市中央区、横山雅俊社長)はこのほど、新型サーモグラフィーシステム「サーもん」を販売開始した…続き
日本長距離フェリー協会が公表した、3月の旅客輸送実績は前年同月比56%減の10万6121人と半減した。新型コロナウイルス感染拡大の影響を大きく受けた。4月以降も政府の緊急事態宣言…続き
計測機器メーカーのチノーが、持分法適用関連会社である船舶用計測器メーカー明陽電機(本社・静岡市、杉野泰子社長)の株式を追加取得し、子会社化した。3月10日の取締役会で決議した。陸…続き
川崎重工業は21日、中国合弁の大連中遠海運川崎船舶工程(DACKS)で建造していたSKY TRANS OCEAN LIMITED向け61型バルカー“Berge Tronador”…続き
海外紙によると、中国の国銀金融租賃(CDBリーシング)がドイツ電力大手RWE向けのケープサイズ・バルカー6隻を中国造船所に発注したもようだ。 上海外高橋造船と揚州中遠海運重工に…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)の今年1~3月の東西基幹航路におけるコンテナ輸送量は、太平洋航路・アジア/欧州航路合計で前年同期比2.1%減の168万4000TE…続き
フィリピンでマニラ首都圏、セブ島、ダバオ市などの検疫強化措置が5月15日まで延長された。船員交代は、乗船地のある国へ移動するための国際便の激減や入国制限に加えて、船員居住地の国内…続き
海外紙によると、韓国の現代尾浦造船は、同国のKSS海運からメタノールを推進燃料の5万重量トン型メタノール船1隻を受注したようだ。納期は2022年とみられる。 KSS海運は今月1…続き
近畿海事広報協会は、「第42回海の写真コンクール」の作品を募集している。今回のテーマは海。応募作品は、2019年6月以降のものに限る。応募締切日は6月15日(必着)。詳細な応募規…続き
デンマーク船社クリッパー・バルクは23日、ドライバルク市況の低迷に対応したコスト削減のため、陸上職員91人中24人の人員整理を行うと発表した。コペンハーゲン本社を中心に4月末から…続き
貿易総合プラットフォームサービスを手掛けるスタンデージ(STANDAGE、足立彰紀代表取締役社長)は23日、スマートロジスティクス事業を手掛ける名古屋のLOZI社とシステム連携を…続き
鉄道建設・運輸施設整備支援機構(JRTT)は今年度の船舶共有建造制度の改正で、ジェットフォイルの建造支援を拡充した。これまで共有期間が最大9年だったものを最大15年に延長するとと…続き
川崎重工業は24日、坂出工場で建造していたLEO OCEAN,S.A.向け6万1000重量トン型バルカー“Royal Orion”(川重1747番船)を引き渡した。船舶運航管理支…続き
カタール国営LNG船社カタール・ガス・トランスポート(ナキラット)の2020年第1四半期(1~3月期)決算は純利益が前年同期比18%増の2億7955万カタールリヤル(約7690万…続き
横浜市は今月から順次、部局ごとに新市庁舎への移転を始めている。横浜市港湾局は6月22日に新市庁舎に移転し、業務を開始する予定だ。 新市庁舎の住所は、〒231-0005横浜市中区…続き
大
中