日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,952件(46841~46860件表示)
2019年10月29日
アウィルコLNGはこのほど、中国建設銀行傘下のCCBフィナンシャル・リーシング(CCBFL)とLNG船2隻のセール・アンド・リースバックを行うと発表した。2隻の売船・再用船につい…続き
三菱重工は25日、台風19号の被災者救済や被災地の復旧・復興に役立ててもらうため、グループで1000万円の義援金を拠出することを決めたと発表した。
ベトナム・ホーチミン港の近隣河川で18日から19日かけて起きたコンテナ船の転覆事故で、現地当局による水没したコンテナの回収作業などが続いている。ホーチミン市海事港湾局によると、2…続き
現代重工グループの造船持株会社、韓国造船海洋が28日発表した2019年1~9月期連結業績は、営業損益から最終利益まで全段階で黒字化した。連結税引前損益は955億ウォン(90億円)…続き
世界の主要港湾管理者が集まり、共通の課題解決や相互連携に向けて、港湾の管理・運営に関する情報交換を行う会議「Port Authorities Roundtable」(PAR、港湾…続き
上海航運交易所が25日公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は豪州・NZ向けが18週連続で上昇した。さらにペルシャ湾・紅海向けは2週連続100ドル超の上昇となった。紅海で…続き
◆「(1年前と)状況はほとんど変わらない」とシンガポールの舶用メーカー関係者。ビジネス環境は「低い水準で安定しているイメージだ」。環境規制関連商品の取り扱いがある企業では、硫黄酸化…続き
2019年10月28日
ジャパンマリンユナイテッド(JMU)が船舶の修理事業を強化する。「本年度より修理を成長戦略として明確に位置付けました」と艦船事業本部の伊藤護本部長。艦船向けの修理を得意としているが…続き
マースクは24日、将来の温室効果ガス(GHG)削減目標に向け、将来の代替燃料の候補としてアルコール、バイオメタンおよびアンモニアを有望視しているとの見解をロイドレジスターと共同で…続き
■短期的に需要に警戒感 ― 市況の短期的な見通しは。 「3大メジャーカーゴの鉄鉱石、石炭、穀物の価格動向を見ると、2018年夏頃まで上昇したがその後下落している。これは…続き
(11月1日) ▼海上<船長>(NYK LINE〈CHINA〉CO.,LTD.<上海オフィス><船長>)井上真一 ▼海上<船長>(オーシャン・ジオフロンティア<東京><船長>)…続き
横浜マリタイムフォーラム2019(YMF2019)2日目となる24日、最後のセッションでは、船舶燃料としてのLNGの有望性やLNGバンカリング体制の整備に関する討論が行われた。冒…続き
日本の多くの造船工場がこの数年、難工事で混乱に直面した。「現場力の低下」を指摘する声もあったが、工場によって要因は様々だった。各工場はいま改めて、それぞれの課題を解決し、現場力を…続き
「入社してから27年になりますが、そのうちの20年くらいは客船に乗っています」と自己紹介した、クルーズ船“飛鳥Ⅱ”の船長を務める郵船クルーズの小久江尚氏。クルーズ船の船長としてのや…続き
前回は、船主からタックスヘイブン対策税制の適用下にある船主の海外子会社(CFC)に支払った裸用船料に対して源泉課税された後においては、(1)裸用船契約とそれに即した利益配分と経理…続き
ホーチミン市海事港湾局や現地紙などによると19日、ベトナム・ホーチミンのロングタウ川でハイフォンに向かっていた657TEU型船“Vietsun Integrity”が転覆、沈没し…続き
米国によるコスコ・シッピング・タンカー(大連)への制裁について、約2カ月の猶予期間が与えられる。米国財務省が24日、ライセンスを発表した。猶予期間は12月20日まで。それまでにコ…続き
南日本造船は昨年、今治造船グループの傘下に入った。今後は得意としてきたMR型プロダクト船と今治造船の主力船種の1つである3万8000重量トン型バルカーを軸に建造し、まずはグループ…続き
「名古屋港のにぎわいは名古屋港水族館を核とするガーデンふ頭と、レゴランドジャパンのある金城ふ頭が中心となっています。このうちガーデンふ頭ではクルーズ船が着岸する岸壁の80m延伸工事…続き
マースクとMSCで構成する2Mは、アジア/欧州航路で一時運航を休止している「AE2/スワン」の休止期間を延長すると発表した。当初は11月中旬まで休止する方針だったが、欧州航路の需…続き
大
中