検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,952件(46801~46820件表示)

2019年10月30日

印解撤最大手プリヤブルー、船舶リサイクルで日本市場を強化、環境対応に強み

 インドの船舶解撤最大手プリヤ・ブルー・インダストリーズ(Priya Blue、サンジェイ・メータ社長)は、これまで重視していた日本市場向け事業の一層の拡大を図り、日本船社からの現続き

2019年10月30日

【ログブック】坪井伸夫・フェリーさんふらわあ常務取締役

フェリーさんふらわあは、大阪港の『さんふらわあターミナル(大阪)第1ターミナル』の待合所をリニューアルオープンした。「ずいぶん変ったでしょう」と笑顔で語るのは坪井伸夫常務取締役。リ続き

2019年10月30日

海事振興連盟/海洋立国懇話会、日韓の海事分野を通した協力を講演、勉強会開催

 海事振興連盟と海洋立国懇話会は28日、都内で「第163回年齢制限のない若手勉強会」を開催した。韓国・聖潔大学校の韓鍾吉教授(写真)が「海から見た日韓関係―海洋協力を通じた新しい日続き

2019年10月30日

コンテナ・エクスチェンジ、主要11港でコンテナ在庫を指数化

 世界主要港における空コンテナのマッチング・サービスを提供するコンテナ・エクスチェンジ(Container Xchange)はこのほど、一部の港湾における空コンテナ在庫状況を指数化続き

2019年10月30日

豪グローバル・エナジー・ベンチャー、米ガルフでCNG輸出を計画

 圧縮天然ガス(CNG)プロジェクトを進める豪州のグローバル・エナジー・ベンチャーは28日、米国ガルフからのCNG輸出を計画していると発表した。米ガルフでCNGの輸出ターミナルを開続き

2019年10月30日

カザフ当局、現代重と大宇の合併審査で初承認、6カ国の審査で第一号

 韓国紙によると、現代重工業による大宇造船海洋の買収について、カザフスタンの競争法当局がこのほど承認した。6カ国の競争当局が現代と大宇の企業結合審査を進める予定だが、今回が承認第一続き

2019年10月30日

宮崎港湾セミナー、内航船大型化をアピール、八興運輸が来年2月新造船

 宮崎県ポートセールス協議会は28日、都内で宮崎県港湾セミナーを開催した。県内重要港湾である細島港、宮崎港、油津港の3港の最新動向を紹介したほか、国内フェリー・RORO航路で新造大続き

2019年10月30日

乾汽船、筆頭株主の回答書に反論

 乾汽船は29日、筆頭株主のアルファレオホールディングス(東京都千代田区)から28日に受領した同社からの質問状に対する回答書の内容と、これに対する同社の意見を発表した。乾汽船は回答続き

2019年10月30日

中国塗料、船底塗料の抵抗を高精度で予測、評価技術が発明表彰で県知事賞

 中国塗料は29日、今年度の中国地方発明表彰で、同社が発明した特許技術「船底塗膜の摩擦抵抗予測方法と性能評価手法」が広島県知事賞を受賞したと発表した。同技術によって船底塗料による燃続き

2019年10月30日

パートナーシップ戦略的協力、大阪市港湾局と中国広州市港務局が覚書

 大阪市港湾局は18日、中国の広州市港務局とパートナーシップ港として戦略的協力の覚書を締結したと発表した。広州市港務局の陳洪先局長の代理として来日した陳斯勇副局長と大阪市港湾局の田続き

2019年10月30日

ヴァーレとBHP合弁のサマルコ、20年末に鉄鉱石鉱山再開の見込み

 ブラジル資源大手ヴァーレは26日、豪資源大手BHPビリトンとのブラジル合弁会社サマルコ・ミネラサオが所有するミナスジェライス州のジェルマノ鉱山の稼働を再開するための認可を取得した続き

2019年10月30日

NK、有害物質一覧表の指針第4版発行

 日本海事協会(NK)は29日、「船舶に搭載される有害物質一覧表に関するガイドライン(第4版)」を発行した。  船舶の安全かつ環境上適正な再生利用のための香港国際条約(シップリサ続き

2019年10月30日

ONEホールディングス、船協に加盟

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)ホールディングスは10月1日付で、日本船主協会に加盟した。フルメンバーとしての参加で、既に船協での活動を始めている。

2019年10月30日

センブマリン、3Dプリンタの部品製作で船級承認

 シンガポールのセンブコープ・マリンは29日、3Dプリンターで製作する部品を新造船と船舶修繕で使用することで船級協会DNVGLから承認を取得したと発表した。ポンプの金属スリーブやベ続き

2019年10月30日

神戸港フォークリフト大会、5人に表彰

 「第35回神戸港フォークリフト荷役技能向上大会」が10日、神戸市内で開催された。主催は、関係官庁や港湾関連団体などで構成する同大会実行委員会(事務局:神戸観光局港湾振興部)。競技続き

2019年10月30日

東京計器、4~9月期業績予想を上方修正

 東京計器は2020年3月期4~9月連結業績予想を、売上高が206億円(前回発表予想は205億円)、営業損失が1000万円(同5億7000万円の赤字)、経常利益が8000万円(同4続き

2019年10月30日

東京港、バルセロナ港と協定

 東京都港湾局は11月11日、バルセロナ港と友好関係を深めるため協定を締結する。10月28日発表した。港湾計画や持続可能な港湾への取り組み、クルーズなどで情報交換を行い、両港のさら続き

2019年10月30日

【青灯】内航定期船の新規需要

◆自然災害が相次ぐ中、荷主にとって事業継続計画(BCP)の観点から物流ルートの複線化が課題となっている。昨年は西日本豪雨により鉄道網が寸断され、今年も大型台風が相次いで襲来したこと続き

2019年10月29日

《連載》船主、多様化の時代/安保商店、BBC主体に船隊30隻、新造案件不足で中古船へ取り組みも

 今年創業60周年を迎えた安保商店(広島県尾道市)。内航船主業からその歩みを始めた同社は創業から10年後にBBC(裸用船)による外航船主業へと進出した。現在グループ全体で30隻の船続き

2019年10月29日

ウイスキー輸出、量・額とも過去最高、近畿圏が全国シェア6割超

 大阪税関によると、ウイスキーの2018年輸出量は全国で前年比13.1%増の6208キロリットルで、輸出額も9.8%増の149億7700万円とそれぞれ過去最高となった。うち近畿圏(続き