検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,989件(46601~46620件表示)

2019年11月11日

【ログブック】松原圭吾・三井E&Sホールディングス副社長

三井E&Sホールディングスが700億円超の追加損失を発表した。「これ以上の損失が出ないよう、最大リスクをカバーして損失を経理処理しました」と松原圭吾副社長。インドネシアでの火力発電続き

2019年11月11日

各船社、日韓航路でも新BAF適用へ、SOx規制対応で12月から実施

 日韓定期コンテナ航路を運航する船社各社は12月から、来年の硫黄酸化物(SOx)規制開始に備えた新BAF(燃料油サーチャージ)を導入する。7日までに現代商船、南星海運、天敬海運、汎続き

2019年11月11日

商船三井と東邦ガス、名古屋港で初のLNG燃料供給、“いしん”で実証実験

 商船三井と東邦ガスは8日、名古屋港で初となる船舶向けLNG燃料供給(LNGバンカリング)の実証実験を実施した。商船三井が保有し、同社グループの日本栄船が運航するLNG燃料タグボー続き

2019年11月11日

共栄タンカー、星港法人設立、営業・情報収集拠点に、現法社長は近藤常務

 共栄タンカーは8日、シンガポールに10月1日付で100%出資子会社として「KYOEI TANKER SINGAPORE PTE. LTD.」を設立したと発表した。海事産業の世界的続き

2019年11月11日

《連載》大分造船業のいま⑥/佐伯重工・竹中社長、バルカー以外の船種も柔軟に対応、人材確保に注力

 尾道造船グループの佐伯重工業は、ハンディサイズやハンディマックス・バルカーの連続建造を軸に、MR型プロダクト船やRORO船のプロダクトミックス体制で建造している。バルカーの連続建続き

2019年11月11日

記者座談会/造船この1カ月<下>、国内造船、台湾向け成約が増加

 新造船市場は発注の停滞が続いているが、台湾船社/船主による日本の造船所での新造整備が表面化している。台湾船主は伝統的に日本の造船所での建造を志向しており、コンスタントに新造整備を続き

2019年11月11日

【ログブック】イムティアズ・アハマド・駐日パキスタン大使

マースクが茨城県坂東市に設置した新坂東ICD(インランドコンテナデポ)の開所式で「日本にいるパキスタン人は約1万5000人ほどですが、その多くが中古車や自動車関連の仕事に従事してい続き

2019年11月11日

UKP&Iクラブ、創立150周年レセプション開催、東京・今治で

 英国P&I保険大手UKP&Iクラブが、創立150周年と日本支店開設30周年を祝うレセプションとセミナーを、7日に東京、8日に今治で開催し、日本のオペレーター、船主など関係者が多数続き

2019年11月11日

東京都・20年度予算要求、大型化対応で品川ふ頭を増深改良、五輪時のリーファー対応加速

 東京都港湾局は、2020年度予算要求で品川コンテナふ頭の岸壁改良工事に向けた費用として1億4300万円を盛り込んだ。S5~S7バースの岸壁を前出しするとともに、S6・S7バースは続き

2019年11月11日

共栄タンカーの4~9月期、経常益36%増の6億3900万円

 共栄タンカーの2019年4~9月期決算は売上高が前年同期比18%減の58億6900万円、営業利益が1%減の9億900万円、経常利益が36%増の6億3900万円だった。前期にVLC続き

2019年11月11日

CMA-CGM、ルアーブル港で新CTを開発・運営

 CMA-CGMはこのほど、フランスのルアーブル港でコンテナターミナルを新たに2バース開発・運営すると発表した。ターミナル運営子会社のターミナル・リンクがドバイ・ポーツ・ワールドと続き

2019年11月11日

郵船クルーズ“飛鳥Ⅱ”、21年オセアニアグランド発表

 “飛鳥Ⅱ”(50142トン)を運航する郵船クルーズは、同船による2020年7~10月出発のクルーズ商品計16コースと「2021年オセアニアグランドクルーズ」のスケジュールを発表し続き

2019年11月11日

WinGD、低速機関シェア約40%に拡大、都内でセミナー

 ウインターツール・ガス・アンド・ディーゼル(WinGD)は7日、都内で技術セミナーを開催した。新居田達雄社長は開会のあいさつに続いて、「海運・造船マーケット動向」を説明。2ストロ続き

2019年11月11日

LNG輸入50年、横浜で記念式典

 日本のLNG輸入50周年を記念し、先週6日に横浜市内のホテルニューグランドで記念式典が行われた。最初のLNG輸入に関わった東京ガス、JERA(当時の東京電力)、三菱商事、コノコ・続き

2019年11月11日

上組、経常益9.6%増、通期上方修正

 上組の2019年4~9月期連結決算は、国内物流事業が堅調に推移したことなどで売上高は前年同期比2.8%増の1405億4900万円、営業利益は8.4%増の125億7100万円、経常続き

2019年11月11日

ササクラ、4~9月経常益は黒字転換

 ササクラは7日、2019年4~9月期連結決算を、売上高が前回予想比4億1700万円増の60億1700万円(前年同期比20%増)、営業利益が2億2100万円増の4億2100万円(同続き

2019年11月11日

丸紅、今治で船主らと激動の20年、今治出張所20周年で記念パーティー

 丸紅は8日、愛媛県今治市に船舶部門の出張所を開設して20周年を記念し、今治国際ホテルでパーティーを開催した。地元の船主・造船所・金融機関・損害保険など50社から約100人が参加し続き

2019年11月11日

ONEジャパン、ウェブで搬入票作成、運用開始、京浜・阪神で明日から

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)ジャパンは明日12日から、ブッキング情報からコンテナ搬入票を直接出力できるシステム「OWPU」の運用を開始する。対象港は東京、横浜続き

2019年11月11日

MOLマリン、機関室訓練でNKの承認を取得

 商船三井は8日、グループ会社のMOLマリンが実施する「Engine Room Resource Management-Leadership and Teamwork Traini続き

2019年11月11日

宇徳・4~9月期、経常益9%増の16億円、港湾事業が増益

 宇徳の2019年4~9月期の経常利益は、前年同期比9.1%増の15億9800万円だった。プラント・物流事業は減益となったが、港湾事業はコンテナ取扱量の回復などを背景に増益となった続き