検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,989件(46461~46480件表示)

2019年11月15日

米主導の有志連合が始動、バーレーンに司令部発足、7カ国が参加

 ホルムズ海峡周辺を航行する船舶の安全確保のために米国が主導する有志連合で、司令部発足を祝う式典が7日バーレーンで開催された。米中央軍が発表した。作戦には米国をはじめ、オーストラリ続き

2019年11月15日

中国造船3社は黒字維持、1~9月期、資機材上昇で利益率低下

 中国の主力造船3社の2019年1~9月期連結決算は、資機材価格上昇が造船事業の収益性を圧迫しているものの、いずれも黒字決算を維持した。  国営グループ中国船舶工業集団(CSSC)続き

2019年11月15日

オルデンドルフ、20万重量トン型でコロンビア炭輸送、最大船型の記録更新

 ドイツのバルカー船社オルデンドルフ・キャリアーズはこのほど、20万重量トン型ケープサイズ(ニューキャッスルマックス)でコロンビアのプエルト・ボリバル港からベルギーのアントワープ港続き

2019年11月15日

1.4万TEU“MSC Kanoko”竣工、MSCジャパン・嵩原CCOの令嬢から命名

 MSCはこのほど、韓国の現代重工業で1万4272TEU型コンテナ船“MSC Kanoko”の引き渡しを受けた。同船の船名は、MSCジャパンでCCO(チーフ・コマーシャル・オフィサ続き

2019年11月15日

商船三井、超大型コンテナ船用船首風防開発、DNVGLから設計基本承認

 商船三井は、超大型コンテナ船向けの船首風防を韓国のサムスン重工業と共同で開発し、船級協会のDNVGLから10月30日に設計基本承認(AIP)を取得した。商船三井が14日発表した。続き

2019年11月15日

常石造船・舟山、マリンテックチャイナに出展

 常石造船グループの中国子会社、常石集団(舟山)造船は、12月3日~6日に上海で開催される国際海事展「マリンテック・チャイナ(MARINTEC CHINA)2019」に出展する。同続き

2019年11月15日

ハパックロイド・1~9月業績、最終利益2.97億ユーロ、好調際立つ

 ハパックロイドの19年1~9月期業績は、最終利益が2億9700万ユーロの黒字だった。前年同期比では23倍と大幅な改善。EBIT(利払い・税引き前当期損益)も2.1倍となる6億43続き

2019年11月15日

日本船主協会、自民党の合同会議で税制要望

 2020年度税制改正要望に関して自由民主党の「海運・造船対策特別委員会」(委員長=村上誠一郎衆議院議員)と「海事立国推進議員連盟」(会長=衛藤征士郎衆議院議員、事務局長=盛山正仁続き

2019年11月15日

三菱重工マリンマシナリ、中国海事展に出展

 三菱重工マリンマシナリは12月3~6日に中国・上海で開催される国際展示会「Marintec China(マリンテック・チャイナ)2019」に出展する。同展示会は隔年で開催され、今続き

2019年11月15日

福山港、支援制度の2次募集開始、来月28日まで受付

 広島県は今月から、福山港の国際コンテナ貨物の集荷促進を目的とした2019年度インセンティブ制度の2次募集を開始した。12月28日まで募集を受け付けている。制度内容は1次募集と変更続き

2019年11月15日

マリンサプライヤーズ協会が研修会と懇親会、水際の強さで業界内の地位維持

 全日本マリンサプライヤーズ協会(JMSA)は13日、神戸市内のホテルで毎年恒例の研修会と懇親会を開催した。懇親会であいさつに立った小野正治理事長(富士貿易会長)は、業界環境の急激続き

2019年11月15日

成東造船、4度目の売却入札で6社応札

 韓国紙によると、経営再建中の成東造船海洋の売却入札が13日に行われ、6社が買収提案を行った。昨年来3回の売却入札が実施されたがいずれも不調に終わり、今回が4回目。裁判所が更生計画続き

2019年11月15日

ヤンミン・1~9月業績、33億台湾ドルの赤字、前年同期比で半減

 台湾船社ヤンミンの2019年1~9月期業績は、親会社株主に帰属する最終損益が33億2420万台湾ドルの赤字だった。前年同期比では赤字幅がほぼ半減した。営業損益は8億7640万台湾続き

2019年11月15日

商船三井、台風19号で義援金1000万円

 商船三井は14日、台風19号の被災者救済や被災地の復興に役立ててもらうため、グループで1000万円の義援金と役職員有志による募金を合わせて拠出することを決めたと発表した。

2019年11月15日

MAN、日本で機関制御基盤の形式承認

 MANエナジーソリューションズ(MAN)は13日、次世代型コントローラープラットフォーム「Triton」が、日本で形式承認を取得したと発表した。日本対応製品として、来年から導入す続き

2019年11月15日

興亜海運、コンテナ船部門を分離し新会社、長錦商船との統合に向け一歩

 興亜海運(日本総代理店=三栄海運)は13日、コンテナ船部門を分離し新会社「興亜海運コンテナ(HEUNG-A SHIPPING CONTAINER CO.,LTD)」を設立した。資続き

2019年11月15日

国交省、東京労働局と就活イベント出展

 国土交通省は東京労働局と連携し、来月4日~6日に都内で開催される「3夜連続!若者就職面接会」に船員ブースを出展する。船員未経験者(資格や経験のない人)に対して、船員の仕事や資格な続き

2019年11月15日

東京計器、4~9月期は営業赤字

 東京計器の2019年4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比3%減の206億円、営業損失が1100万円(前年同期は2億900万円の黒字)、経常利益は80%減の8300万円(同4億続き

2019年11月15日

名古屋四日市国際港湾・佐藤博之社長、NUTS Second開発を支援

 伊勢湾の港湾運営会社である名古屋四日市国際港湾(NYP)は昨年4月に定めた3カ年度の中期経営計画に基づき、名古屋港・四日市港のコンテナターミナル(CT)整備による機能強化や物流効続き

2019年11月15日

イーキューワールドワイド、鹿児島、八戸サービスを開始、地方港を強化

 海上混載世界最大手のイーキューワールドワイドは、日本の地方港サービスを強化している。新たに今月下旬からは薩摩川内港、来月には八戸港発の海上小口混載サービスを週1便で開始する方針だ続き