日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,989件(46361~46380件表示)
2019年11月20日
MSCは18日、マースク出身のソレン・トフ氏がCEOに就任すると正式に発表した。MSCグループの社長を務めるディエゴ・アポンテ氏と創業者で会長のジャンルイジ・アポンテ氏に直接レポ…続き
▼邦船3社のコンテナ船事業統合会社であるオーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は、昨年4月から営業を開始した。初年度はサービス混乱で顧客にご迷惑をおかけしたが、その後は…続き
ディズニー・クルーズ・ラインはこのほど、ドイツの客船建造大手マイヤー・ベルフトで新造する客船3隻について概要を明らかにした。船型は14万4000総トン型で従来船よりも大型化し、L…続き
9日付のボルチック・エクスチェンジ用船成約レポートによると、穀物メジャーのブンゲが2006年建造の17万6955重量トン型“XYG Fortune”を期間23~25カ月、日建て1…続き
ワンハイラインズの今年1~9月期業績は、売上高が8.1%増の17億4500万ドル、営業利益が約4倍の6500万ドルで増収増益となった。売上高のうち65%をアジア域内、20%を中東…続き
日本船主協会は川崎汽船、ジャパンマリンユナイテッド(JMU)と共催で、6日に呉市立倉橋小学校5年生14人を招待し、川崎汽船の現役船長講話とJMU呉事業所見学会を実施した。呉市教育…続き
中国航空工業集団(AVIC)傘下の造船所、中航鼎衡造船は、スウェーデン船社ターンタンク・レデリ(Terntank Rederi)からガス焚きの主機関とバッテリー推進を採用した1万…続き
中国現地紙など海外報道によると、コスコ・シッピング・エナジー・トランスポーテーション(CSET)がLNGを燃料として使用できるVLCCを大連船舶重工集団(DSIC)で建造するよう…続き
志布志港ポートセールス推進協議会は12日、大阪市内で「志布志港ポートセミナー」を開催した。志布志港の現状が紹介され、2018年のコンテナ取扱量は前年同期比7.3%増の10万658…続き
(質問事項) ①入省後の経歴 ②印象に残っている仕事 ③抱負・重点課題 ④仕事をする上での信条 ⑤趣味、休日の過ごし方
バルチラはこのほど、技術部門がシンガポールに最新の専門センター(Expertise Center:EC)を設立したと発表した。ライフサイクルソリューション契約を締結している、マリ…続き
交通政策審議会は19日、第77回港湾分科会を開催した。鹿児島県の川内港で新たなコンテナターミナルを整備することなどを盛り込んだ港湾計画の改訂のほか、大分港と宮崎港における港湾計画…続き
バルチラはこのほど、同社の技術部門とシンガポール港でタグやパイロット業務を展開する子会社のPSAマリンがマリン分野向けスマート技術の開発で協力すると発表した。 今回の提携により…続き
大阪港湾福利厚生協会(大阪市)は18日、新しく建設した「大阪港勤労福祉会館・みなと住宅複合施設」の竣工記念祝賀会を開催した。鴻池忠彦理事長は「港湾労働者のみなさんのニーズを的確に…続き
日本舶用工業会(日舶工)は14日、近畿大学東大阪キャンパスで、同校では初の「舶用工業説明会」を開催した。理工学部機械工学科の3年生と大学院1年生の200人以上が参加し、舶用業界に…続き
交通政策審議会港湾分科会は防災部会を立ち上げ、19日に第1回会合を開催した。今後の港湾におけるハード・ソフト一体となった総合的な防災・減災対策のあり方について審議し、主に、(1)…続き
韓国紙によると、経営破綻した韓国の成東造船海洋の売却入札が行われ、海洋モジュールなどを手掛ける同国のHSG重工業が優先交渉対象者に選ばれた。早ければ来月の正式契約を目指す。韓国で…続き
TSラインズの1096TEU積み新造コンテナ船“TS Yokohama”(9587総トン)が14日、大阪港夢洲岸壁C-12に初入港した。大阪市港湾局はこれを記念して、船内で歓迎セ…続き
韓進重工業はこのほど、韓国海洋環境公団から5000トン級の多目的清掃兼油回収船1隻を受注したと発表した。韓国の影島工場は一般商船の建造から撤退した後、自国向けの特殊船に特化して受…続き
北九州港開港130周年記念式典が16日に開催された。北九州市の木本仁港湾空港局長が北九州港の現況について説明したほか、映像で北九州港の130年間を振り返った。また、「みなとオアシ…続き
大
中