検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,142件(46141~46160件表示)

2020年3月11日

大阪ガス、マッコーリーと国内洋上風力検討

 大阪ガスは9日、豪金融大手マッコーリー・グループのアカシア・リニューアブルズと日本国内の洋上風力発電の共同検討を目的とした協力協定を締結したと発表した。両社は国内で具体的な洋上風続き

2020年3月11日

JERA、台湾洋上風力「フォルモサ3」最大出資者に

 JERAは9日、台湾の洋上風力発電事業「フォルモサ3」に参画すると発表した。同事業権益約44%をマッコーリー社とEnBW社から取得した。同事業の最大出資者となる。  「フォルモ続き

2020年3月11日

【青灯】一枚の葉書から思うこと

◆先日、知人から一枚の葉書をもらった。裏を見ると、クルーズ客船“ダイヤモンド・プリンセス”の写真だった。定年退職後、完全リタイアした彼は、よくクルーズを楽しみ、自身が撮影した船の写続き

2020年3月10日

日本郵船 デジタライゼーションとグリーンで未来を拓く

 社会全体で環境問題への意識が急速に高まる現状は、「絶好の差別化のチャンス」(長澤仁志社長)と捉える日本郵船。「事業の根幹である海上輸送という商品を、デジタライゼーションとグリーン続き

2020年3月10日

NYK group Carves out the Future with Digitalization and Green

<CONTENTS> -TOP INTERVIEW  Structural transformation of shipping biz thru D&G 続き

2020年3月10日

郵船、氷川丸探検動画、休校中の子供たち応援

 日本郵船は横浜市の山下公園に係留されている日本郵船氷川丸を探検する動画をYouTubeに公開した。9日明らかにした。「探検!氷川丸2020春」と題し、臨時休館中の氷川丸に潜入し、続き

2020年3月10日

中国鉄鉱石輸入量、2%増、1~2月統計、原油5%増、石炭は33%増

 中国税関総署が発表した2020年1~2月の鉄鉱石の輸入量は、前年同期比1.5%増の1億7864万トンで微増となった。1~2月の石炭の輸入量は33.1%増の6806万トンと大幅に増続き

2020年3月10日

【ログブック】木戸貴文・オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパン社長

木戸貴文・オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパン社長

2020年3月10日

国交省、20年度新規事業採択時評価に着手、港湾整備プロジェクトは6港

 国土交通省はこのほど、2020年度予算に向けた新規事業採択時評価手続きに着手したと発表した。港湾整備事業では、鹿島港、千葉港、高松港、北九州港、長崎港、大分港の6つのプロジェクト続き

2020年3月10日

国内船主、リーマン後の悪夢再びか、円高進行に警戒感

 「リーマン・ショック後と同じような展開になるのだろうか」(船主経営者)。国内船主(船舶オーナー)に円高への警戒感が高まってきた。「コロナショック」によって外国為替市場では一時1ド続き

2020年3月10日

造船業績、さらに下押し懸念、円高進行、決算期末のタイミングに痛手

 急激な円高進行で、日本の造船業の今期業績にさらなる下押し圧力がかかる。もともと今期は不採算船の建造や構造改革費用などで赤字予想が多いが、一段と採算が悪化する可能性がある。  2年続き

2020年3月10日

フロントライン、中国リースで5.44億ドルを調達、スエズ型10隻の購入資金に

 ジョン・フレドリクセン氏傘下のタンカー船社フロントラインは6日、中国のICBCファイナンシャル・リーシングの最大5億4400万ドルのセール・アンド・リースバック融資契約を締結した続き

2020年3月10日

記者座談会/海運この1カ月<上>、新型肺炎、海運業界への影響拡大、活動停滞、マーケット低迷続く

 中国を中心とする新型コロナウイルス感染拡大の海運業界への影響がさらに広がりを見せている。感染拡大防止のため、展示会、セミナー、会議、式典などのイベントの開催が相次いだほか、海運各続き

2020年3月10日

【ログブック】巽好幸・神戸大学海洋底探査センター長

神戸海洋産業ネットワーク(神戸市産業振興財団)とテクノオーシャン・ネットワーク(TON)が共同開催したセミナーで、神戸大学海洋底探査センター長の巽好幸教授が講演に立った。練習船“深続き

2020年3月10日

ONEジャパン、バックアップオフィスで一部業務を二重化、新型コロナ対応で

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパン(ONEジャパン)は今週から、新型コロナウィルスの感染拡大防止対策として、品川区内にバックアップオフィスを開設した。東京本社(関東続き

2020年3月10日

国内造船、身動き取れず、新造船市場、商談低迷と円高で

 円高進行は、新造商談でも日本の造船所には逆風となる。現在は船価にかかわらず新造発注の動きは鈍いものの、ドル建ての受注が大半を占める外航船の商談は「全く動けない」(造船所営業担当役続き

2020年3月10日

ツァコス、スエズ型3隻、製品船2隻売却

 タンカー船主ツァコス・エナジー・ナビゲーションは6日、スエズマックス・タンカー3隻とプロダクト船2隻を売却すると発表した。船隊の近代化を進める。売却価格は総額1億400万ドル。 続き

2020年3月10日

【ログブック】田渕訓生・田渕海運社長

「“内航海運業界”と一口に捉えると状況を見誤ることがあります」と話すのは田渕海運の田渕訓生社長。船種や船型によって置かれている状況は異なると指摘する。例えば船員の問題。“内航船員が続き

2020年3月10日

データマイン・米国東航荷動き、2月は9.4%減、中国発が急落

 米国のデカルト・データマインが発表した2020年2月のアジア主要10カ国発米国向け東航荷動きは、前年同月比9.4%減の111万9485TEUと大幅な下落となった。春節の延長と新型続き

2020年3月10日

邦船オペレーター、円高が再び業績の懸念材料に

 新型コロナウイルス問題を契機に為替市場で円高ドル安が急速に進んでいることは、収入の大半がドル建ての邦船社の業績に逆風となる。今期の売り上げへの影響は残りの日数が少ないため軽微だが続き