検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,142件(46081~46100件表示)

2020年3月12日

<コロナショック>日中韓の移動、造船所間移動に制限、人繰り苦心、技師・監督・船員・検査員ら

 世界の造船業の中心を占める中国・韓国・日本の造船3大国で新型コロナウイルスの感染拡大による影響が広がる。感染拡大初期からの課題だった中国発の資機材物流の停滞は徐々に回復の兆しがみ続き

2020年3月12日

NACKS、61型バルカー“Market Cooper”竣工

 川崎重工業は11日、中国の南通中遠海運川崎船舶工程(NACKS)で建造していた6万1000重量トン型バルカー“Market Cooper”(川重8043番船/NACKS293番船続き

2020年3月12日

クラブネス、ハンディマックス・プールを譲渡、クリッパーに

 ノルウェー船社トルバルド・クラブネスは10日、ハンディマックス・バルカーの運航プール「バルクハンドリング・プール」を、デンマーク船社クリッパー・バルクに譲渡することで合意したと発続き

2020年3月12日

【ログブック】小山智史・ダイキンMRエンジニアリング東京支店長

ダイキンMRエンジニアリングが未来船プロジェクトを立ち上げた。マネージャーの小山智史氏(東京支店長)は、「私達はマリン事業の新たなビジネスのタネを作るチームです。タネができたら事業続き

2020年3月12日

OOCL、2.3万TEU型船5隻発注、23年納期、NACKS・DACKSで建造

 香港船社のOOCLは10日、2万3000TEU型コンテナ船5隻を発注すると発表した。発注先は南通中遠海運川崎船舶工程(NACKS)と大連中遠海運川崎船舶工程(DACKS)で、船価続き

2020年3月12日

日本気象協会の担当者に聞く、海運支援新サービスの特徴紹介

 海運業界向けの新サービス「POLARIS Forecast」(気象海象予測データ)と「POLARIS Navigation」を発表した(航海計画支援サービス)日本気象協会の佐藤淑続き

2020年3月12日

日本の新造船受注、2月は12隻・67万トンと低調、ケミカル船など成約も

 日本船舶輸出組合が11日発表した今年2月の新造船受注に相当する輸出船契約実績は12隻・67万総トンで、トン数ベースで前年同月比7%減となった。バルカー以外にプロダクト船やケミカル続き

2020年3月12日

日新、組織改正

(4月1日) ▼現業・営業部門を再編し、営業部門と、6つの事業部門(海上事業部、航空事業部、関東倉 庫事業部、海運・港運事業部、陸運事業部、阪神支店)に分け、ガバナンス強化、コンプ続き

2020年3月12日

VLCC市況、日建7万ドルに急騰、サウジ船社バーリの用船活動で、洋上備蓄需要も

 VLCCのスポット運賃市況は10日、急騰した。中東/中国航路のボルチック指数はWS(ワールドスケール)76で前日比22ポイント増、日建て用船料換算は7万ドルを超え、前日比で3万1続き

2020年3月12日

【ログブック】田中一夫・OOCL日本支社リーファー事業本部統括部長

「リーファー輸送サービスで、これまで培った知見を生かして、他社と差別化されたサービスを提供していきたい」。そう話すのはOOCL日本支社リーファー事業本部の田中一夫統括部長だ。「例え続き

2020年3月12日

全米小売業協会、新型コロナ影響、より大きく・長期化予想

 全米小売業協会(NRF)は9日、新型コロナウィルスによる米国の輸入への影響が、より大きく、かつ長期化する可能性があるとの見通しを発表した。中国側の生産体制は復帰しつつあるが、トラ続き

2020年3月12日

<コロナショック>船舶管理、修繕・訪船など影響、SI・船員の移動制限で

 感染国との間の人の移動が制限されることによる船舶管理実務への影響は大きい。船舶管理監督(SI)による訪船や修繕ヤードの立ち合い、乗船前の打ち合わせ時の船員の移動などがしにくくなる続き

2020年3月12日

日本の新造船受注残、減少続く、1783万トンで20年ぶり低水準、工事量1.3年分に

 日本船舶輸出組合がまとめた今年2月末時点の手持ち工事量は387隻・1783万総トン(777万CGT)となり、2000年3月以来20年ぶりに1800万総トンを割り込んだ。2019年続き

2020年3月12日

スコルピオ・バルカーズ、中小型バルカー3隻を中古売船

 イタリア系船主スコルピオ・バルカーズは10日、ハンディマックス・バルカー(ウルトラマックス型)2隻とパナマックス・バルカー(カムサマックス型)1隻を中古売船すると発表した。売船価続き

2020年3月12日

日新、人事異動

(4月1日) ▼事業本部担当を兼ねる 取締役専務執行役員社長補佐、営業本部長・渡邊淳一郎 ▼関東倉庫事業部、海運・港運事業部担当兼陸運事業部長(海運・港運部門、現業部門担当)同常務続き

2020年3月12日

エバーグリーン・ワンハイ、現金・小切手の取扱廃止

 エバーグリーン・シッピング・エジェンシー・ジャパンとワンハイラインズ日本法人は10日、それぞれ運賃や諸チャージの支払いなどでの現金・小切手の受付を廃止すると発表した。エバーグリー続き

2020年3月12日

<コロナショック>各船社、中韓からの旅客船便が停止へ、政府による入国制限強化で

 新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、政府は9日から入国制限を強化し、中国・韓国との船舶による旅客運送を停止した。既に日中フェリーは2月までに海上旅客運送を当面の間休止して続き

2020年3月12日

揚子江船業、LNG焚き1.4万TEU型船受注、香港船主向け最大8隻

 海外紙によると、中国民営造船大手の揚子江船業グループは、香港の投資会社タイガー・グループ・インベストメンツからLNGの二元燃料推進に対応した1万4000TEU型コンテナ船2隻プラ続き

2020年3月12日

1月の自動車輸出台数、8%減、欧州向け3割減、北米は1割減

 日本自動車工業会がまとめた2020年1月の自動車(新車、CKDを含む)輸出台数は、前年同月比7.6%減の33万4800台となり、4カ月連続で減少した。欧州向けが3割近くの大幅減と続き

2020年3月12日

日港協・久保会長、「貨物減少で由々しき事態」、新型肺炎の影響で

 日本港運協会の久保昌三会長(写真)は11日、定例記者会見を行った。新型コロナウイルス感染拡大の影響に関して、「3月に入ってから急激に取り扱い貨物量が減っている。港運事業者にとって続き