検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,142件(46001~46020件表示)

2020年3月17日

バルカー中古船市場、新型コロナで波乱含みの展開に、再開後反発予想も

 今年のバルカー中古船マーケットは、新型コロナウイルス問題の影響で波乱含みの様相を呈している。今年のバルカー中古船価格は元々、新造船竣工量が多いことなどから下落基調で推移と予想され続き

2020年3月17日

記者座談会/造船この1カ月<下>、新型肺炎、世界の造船業へ影響拡大、商船・海洋・客船の全面で暗雲

 新型コロナウイルス感染拡大の造船業への影響が大きくなっている。建造工程への影響や新造商談再開の遅れに加えて、今後は契約変更や契約不履行リスクが顕在化する懸念もある。バルカーやタン続き

2020年3月17日

【ログブック】田村健次・MTI取締役

「CA輸送などリーファーコンテナの新しい技術や知見について、積極的に発信してきたことが良かったと思っています」。そう振り返るのはMTIの田村健次取締役だ。MTIは昨年から、茨城県農続き

2020年3月17日

《連載》域内コンテナ船社のSOx対応<下>、適合油使用、コスト転嫁いかに、日本でのLSS、スムーズな導入焦点

 硫黄酸化物(SOx)規制への対応として、スクラバー以外の選択肢となるのが、低硫黄燃料(適合油)の使用だ。スクラバー搭載にかかる初期費用が必要ないほか、搭載工事によるドック入りで数続き

2020年3月17日

<コロナショック>コロナウイルス問題、フィリピン船員の交代にも影響、全船員に交代延期要請も

 新型コロナウイルス問題による船員の交代への影響が広がっている。日本郵船はこのほど、向こう1カ月間、船員の交代を見合わせることについて乗組員に協力を要請することを決めた。世界最大の続き

2020年3月17日

VLCC市況週間レポート(3月9日~13日)、中東/極東航路、急騰で成約値に開き

 VLCCスポット運賃市況は2020年第11週、指標となる中東/極東航路のボルチック指数の週平均がWS(ワールドスケール)136(前週はWS49.2)、日建て用船料換算は14万20続き

2020年3月17日

【ログブック】長田旬平・TMI総合法律事務所弁護士

新型コロナウイルスの感染防止で現在一部の企業などが在宅勤務を行っているが、「われわれ弁護士の仕事も、クライアントとの連絡は電話やメールでできるので、その部分では在宅勤務は可能です」続き

2020年3月17日

《連載》CT自動化の今④、人と自動荷役機器の協働が鍵

 地方港を中心に進む人材不足。1つの対応策として荷役の遠隔操作化や自動化の導入が期待されている。しかし既存コンテナターミナル(CT)への導入は新規CTに比べて難しいほか、「地方港の続き

2020年3月17日

飯野海運、ロンドンでオフィスビル賃貸事業

 飯野海運は16日、子会社が英国ロンドンのオフィスビルを取得したと発表した。新たな事業展開を検討した結果、安定したオフィス需要と事業環境が整い、飯野の長年のビル運営・管理などに関す続き

2020年3月17日

相浦機械、自動運転実用化で作業負担軽減、木材チップ船用クレーンで

 相浦機械はこのほど、木材チップ専用船クレーンの自動運転の実用化に取り組むことを明らかにした。荷役作業のうち、比較的単純で繰り返しの多い作業について自動化し、運転者の作業負担を減ら続き

2020年3月17日

VLCC市況、日建て24万ドル、インド航路でWS400も

 VLCC市況が引き続き上昇し、13日付の中東/中国航路のボルチック指数はWS(ワールドスケール)217.5、日建て用船料換算で24万3347ドルとなった。前週末のWS49、日建て続き

2020年3月17日

【ログブック】丸山順也・大阪市港湾局計画整備部長

「大阪港における高潮対策検討会」が先月開催した最終会合で、最後に大阪市港湾局の丸山順也計画整備部長があいさつに立った。「課題を検討していただき感謝したい」とまずはメンバーの労をねぎ続き

2020年3月17日

日中コンテナトレード、19年は5%減の3122万トン、往航1000万トン割れ

 日本海事センターがこのほど発表した統計によると、2019年通年(1~12月)の日本/中国間のコンテナ荷動き(トンベース、推計)は、前年比5.1%減の3121万7797トンだった。続き

2020年3月17日

“にっぽん丸”、4月下旬までの4航海中止、再開時は感染防止策強化

 商船三井客船は、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を受け、「にっぽん丸」(2万2472トン)による4月発の4航海を中止した。中止となるのは、4月15日・18日・21日那覇発「飛続き

2020年3月17日

上海外高橋ら中国国営造船、LNG焚きLRⅡ型最大12隻受注、シェル向け

 海外紙によると、中国国営の上海外高橋造船と広船国際は、シェル向けのLNGの二元燃料推進に対応したLRⅡ型プロダクト船最大12隻を受注したようだ。交通銀行系の交銀金融租賃(交銀リー続き

2020年3月17日

中国・コンテナ運賃市況、米西岸・東岸向けが急上昇

 上海航運交易所が13日公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は米国西岸・東岸向けがそれぞれ大きく上昇した。欧州・地中海向けはわずかに下落。このうち地中海向けは中国の春節明続き

2020年3月17日

プリンセス、クルーズ客船全18隻を60日間運航停止、“ダイヤモンド”復旧進める

 プリンセス・クルーズはこのほど、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を受けて、運航するクルーズ客船全18隻の運航を12日から5月10日までの60日間、自主的に一時運航停止すると発続き

2020年3月17日

GHG削減、ターニングポイントは2030年、ゼロエミ船商用化も

 国際海運の温室効果ガス(GHG)削減では、10年後の2030年がターニングポイントになりそうだ。この年までに世界全体での燃費効率40%改善の目標が掲げられているほか、次の目標とな続き

2020年3月17日

MTI、サツマイモの鮮度保持輸送で新手法、茨城県と共同特許取得

 日本郵船グループのMTIは、茨城県農業総合センター農業研究所と連携し、リーファーコンテナによるサツマイモの鮮度保持輸送に取り組んでいる。海外輸出が急増しているサツマイモだが、輸送続き

2020年3月17日

シンガポール政府、日本、アセアンも入国制限

 シンガポール政府は15日、過去14日以内に日本、東南アジア諸国連合(ASEAN)、スイス、英国への滞在歴がある入国者に対し、入国後14日間の外出を禁止する措置を発表した。16日午続き