検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:191,033件(45961~45980件表示)

2019年12月10日

【プロフィール】郷 喜道 氏・オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパン執行役員

 ― 最初から海運業界、ではないのですね。  「大学の頃はヨット部で、それこそ勉強そっちのけでヨット中心の生活を送っていました。そのままマリン事業部門がある某大手メーカーに就職し続き

2019年12月10日

【青灯】LNG燃料フェリーの挑戦と役割

◆商船三井とフェリーさんふらわあが日本初のLNG燃料フェリーを建造するという大きな決断を下した。LNG燃料フェリーは2000年にノルウェーで初めて就航してから、欧州などで導入が進ん続き

2019年12月9日

《連載》LNG輸入50年/東京ガス、棚澤聡執行役員・TLT社長、「3つの多様化」でLNG調達

 東京ガスはLNGの調達で『供給ソース』『契約内容』『商流』―の3つの多様化を進めている。今後、仕向地制限のない米国産LNG等を活用し、輸送費低減に資するロケーションスワップ等のL続き

2019年12月9日

ツネイシホールディングス、新役員体制

(2020年1月1日付) ▼代表取締役会長<造船事業管掌、常石造船会長> 川本隆夫 ▼代表取締役社長<海運事業管掌、神原汽船社長、常石造船専務> 神原宏達 ▼専務取締役<総務、人事続き

2019年12月9日

【ログブック】青山正裕・新潟国際貿易ターミナル社長

「東京五輪時の混雑回避を目的に、徐々に新潟港を利用するルートをトライアルしたり、切り替える荷主、物流業者も増えています」と語るのは新潟国際貿易ターミナル(N-WTT)の青山正裕社長続き

2019年12月9日

東京都・府中市でヒアリ、中国からの輸入品で発見

 環境省は5日、東京都府中市で特定外来生物「ヒアリ」が発見されたと発表した。同市の住宅に届いた製品にヒアリの死骸2個体が付着していた。同製品は中国で製造・梱包され、輸入販売業者が販続き

2019年12月9日

来年に向けた漢字は「挑」、海運集会所年末懇親会で船協・内藤会長

 日本海運集会所(宮原耕治会長)は5日、年末懇親パーティーを都内の海運ビルで開催し、海事関連企業・団体などから約450人が参加した。恒例の来年に向けての漢字一文字は、日本船主協会の続き

2019年12月9日

《連載》日本の造船はどこへ/常石造船、不況下の海外戦略<下>、河野社長に聞く、「中国に勝てなければ将来はない」

 常石造船の河野健二社長は,「中国造船所に対抗できる力をつけなければ、生き残れない」と語り、グループ工場間でのコストや工数比較ではなく、中国の民間造船所をベンチマーク対象にして各工続き

2019年12月9日

ノルデン、バイオ燃料を共同研究、クヴァシル・テクノロジーズと

 デンマークの不定期船大手ノルデンは5日、同国のクヴァシル・テクノロジーズとバイオ燃料の共同研究を行うと発表した。期間は3年半で、共同研究の後期にノルデンの1隻を対象にバイオ燃料の続き

2019年12月9日

常石造船、新役員体制

(2020年1月1日、TZS=常石集団<舟山>造船有限公司、THI=ツネイシ・ヘビー・インダストリーズ<セブ>の略) ▼代表取締役会長<経営全般> 川本隆夫 ▼代表続き

2019年12月9日

新造船商況この1年/成約一覧(下)、LNG船盛況で発注50隻超に、タンカーは商談停滞も韓中が積極営業

2019年12月9日

【ログブック】飯田潤一郎・日本海事協会副会長

「世界的な環境意識の高まりや、デジタル技術の急速な進化などにより、海事業界の在り方が大きく変わろうとしています」と日本海事協会(NK)の飯田潤一郎副会長。上海で開かれた日中の造船舶続き

2019年12月9日

ONEジャパン、ターミナル安全・品質大会を開催

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパンは今月5日、本社で「ONEジャパン ターミナル安全・品質大会」を開催した。この大会は、ONEジャパンの木戸貴文社長が委員長を務める続き

2019年12月9日

洋上風力発電推進で長崎県五島市沖を促進区域指定へ、初の指定案公告・縦覧手続きに着手

 経済産業省資源エネルギー庁と国土交通省港湾局は6日、再エネ海域利用法に基づき長崎県五島市沖を洋上風力発電の促進区域に指定する案の公告・縦覧を開始した。縦覧期間は12月20日までと続き

2019年12月9日

ツァコス、LNG船貸船契約、最長3年延長、用船料増額で

 ギリシャ船主ツァコス・エナジー・ナビゲーションは5日、LNG船の貸船期間を最短1年間、最長3年間、延長すると発表した。2020年第1四半期から増額された用船料が適用され、同社は同続き

2019年12月9日

神原汽船、新役員体制

(2020年1月1日) ▼代表取締役社長<経営全般> 神原宏達 ▼専務取締役<財務・経理部、総務・人事部、船隊企画・資機材輸送部担当> 檀上勝弘 ▼常務取締役<傭船営業部担当> 伊続き

2019年12月9日

【ログブック】中山展宏・外務大臣政務官

「わが国は海洋国家として、海上貿易を基礎に経済発展を遂げてきました」とあいさつした、中山展宏外務大臣政務官。「今年の8月に、横浜で第7回アフリカ会議が開催されました。同会議に出席し続き

2019年12月9日

越南部カイメップTCIT、1隻当たりの荷役本数で過去最高

 ベトナム南部カイメップ港のTCITはこのほど、コンテナ船1隻当たりの荷役本数で、ベトナム国内港湾における過去最高を記録したと発表した。記録を達成したのはアジア/北米東岸航路に就航続き

2019年12月9日

伊予銀行、海事産業向け貸出残高8000億円超

 伊予銀行は6日に発表した2019年度中間決算発表資料の中で、9月末時点の海事産業向け貸出残高が8074億円(今年3月末比564億円増)になったと明らかにした。内訳は国内外航海運向続き

2019年12月9日

現代三湖重工、LNG船1隻受注、Hライン向け、船価1.9億ドル

 韓国の現代三湖重工業はこのほど、同国のHライン・シッピングから17万4000立方㍍型LNG船1隻を受注した。納期は2022年6月で、船価は2268億ウォン(1億9000万ドル)。続き