日付を指定して検索
~
まで
該当記事:191,033件(45881~45900件表示)
2019年12月12日
「フランスでは2023年にラグビーワールドカップ、24年にはパリ五輪・パラリンピックが開催される予定で、まさに日本の後を追いかけています」と話すのはフランス・マルセイユ市のジャン・…続き
オランダのITベンチャーであるQwykは10日、DBシェンカーとの間でスケジュール管理サービスの提供で合意したと発表した。QwykはフォワーダーやNVOCCに対し、主要な船社・航…続き
宮崎県議会は11日の本会議で、宮崎カーフェリーの新造船2隻の建造に対して宮崎県が40億円を貸し付ける関連予算案を可決した。加えて、貸付金が確実に返還されるよう宮崎カーフェリーに対…続き
海上技術安全研究所(海技研)など3つの国立研究所が統合して発足した海上・港湾・航空技術研究所(うみそら研)は10日、発足から3年間の事業活動などを紹介する成果報告会を開いた。旧3…続き
マレーシアのMISC傘下のAETタンカーズはこのほど、ブラジル向けの新造シャトルタンカー3隻についてシェル・グループと長期用船契約を締結したことを明らかにした。スエズマックス型の…続き
船舶燃料調達の最適化ツールを開発したバンカーメトリック社。「貨物の輸送が決まったら、どのようなタイプの燃料をどこで買うのか、それは幾らなのかを考えなければなりません。その際にはタン…続き
中国・青島港で11月28日、第2期となる全自動コンテナターミナル(CT)が稼働を開始した。中国のターミナルオペレーター、青島港国際がこのほど発表した。第2期の岸壁長は2バース計6…続き
日本舶用工業会(日舶工)は、今月4~6日に米ニューオリンズで開催された国際展示会「インターナショナル・ワークボード・ショー2019」に出展した。IHI原動機、セムコ、高階救命器具…続き
ノルウェーのバルカー船社ベルシップスはこのほど、2020年下半期に日本造船所で竣工予定の6万4000重量トン型ハンディマックス・バルカー1隻を10年間裸用船すると発表した。用船期…続き
ヤンミン・マリン・トランスポートはこのほど、東京港の混雑とドライバー不足を受け、東京港から横浜CY(OFF DOCK)への海上コンテナの回送サービスを一時的に停止すると発表した。…続き
MANエナジーソリューションズ(MAN)は10日、デジタルプラットフォーム「MAN CEON」において、新教材「TechGuide」を開発したと発表した。拡張現実(AR)を用いた…続き
米国テキサス州のシェールガス輸出プロジェクト「フリーポート」が8日に稼働した。同事業に参画している大阪ガスとJERAが10日発表した。フリーポートは年産約500万トンの液化設備が…続き
来年1月に迫った硫黄酸化物(SOx)排出規制の発効で、コンテナ船社関係者は低硫黄燃料を前提としたBAFの課徴額の上昇に自信を示している。長期契約は今年4月ないし5月に発効している…続き
商船三井グループのケミカル船社MOLケミカルタンカーが海事紙ロイズリストによる「ロイズリスト・ヨーロッパ・アワード」で「ディール・オブ・ザ・イヤー」を受賞した。今年1月に同社が発…続き
苫小牧港利用促進協議会は9日、苫小牧港西港区入船ふ頭国際コンテナターミナルが供用を開始してから数え、1万隻目となるコンテナ船が東港区中央ふ頭に入港したと発表した。コンテナ船は南星…続き
アルファライナーによると、今月10日時点で硫黄酸化物(SOx)規制に対応したスクラバーを搭載したコンテナ船は212隻・179万TEUに達している。これはTEUベースで世界の全コン…続き
オーシャン・アライアンスは11日、中国の旧正月に伴う荷動き需要の減少に合わせて、1月から3月にかけてアジア/欧州航路で欠便を行うと発表した。北欧州航路で11便、地中海航路では12…続き
全米小売業協会(NRF)の発表によると、2019年における米国の小売り関連コンテナ貨物の輸入量は前年比0.8%増の2190万TEUと微増にとどまる見込みだ。上期(1~6月)では前…続き
◆南極条約が1959年の採択から今月1日で60周年を迎えたと海外メディアが報じた。厳しい気象条件のために元来人が定住せず、未踏の地とされてきた南極大陸。氷に閉じ込められた水と空気が…続き
2019年12月11日
今年のドライバルク市況は、前年からの緩やかな回復基調が続くとの予想に反し波乱の展開だった。前半はブラジルでの鉱山ダム決壊事故などによって極度に低迷。後半はブラジルからの鉄鉱石出荷…続き
大
中