検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,142件(45521~45540件表示)

2020年4月8日

三菱化工機、役員異動・担当変更

(4月1日) ▼取締役管理本部担当兼企画本部担当(取締役管理本部担当兼企画本部担当兼営業戦略統括センター長)田中利一 ▼執行役員企画本部長兼企画部長(執行役員企画本部長兼企画部長兼続き

2020年4月8日

【ログブック】前田明徳・ジャパンマリンユナイテッド専務

今治造船とジャパンマリンユナイテッド(JMU)の営業設計合弁化の狙いは技術開発だ。合弁新会社、日本シップヤードの社長に就任する前田明徳氏は「CO2(二酸化炭素)を25年に30%減、続き

2020年4月8日

釜山新港、コンテナ船衝突でクレーン1基全損

 釜山新港のPNCターミナルで6日午後、1万4000TEU型コンテナ船“Milano Bridge”がガントリークレーンと衝突した。外紙報道や釜山港関係者の話を総合すると、これによ続き

2020年4月8日

<コロナに打ち克つ>福神汽船・瀬野利之社長、先を読み危機管理を徹底

 ― 新型コロナウイルス問題による影響として特に懸念していることは。  「まず何よりも国内外の当社陸上・海上社員とその家族、関係者の安全がしっかり確保されているかだ。そのためには続き

2020年4月8日

日舶工アクションプラン、艦艇・海洋で海外開拓、国内造船の調達網効率化も

 日本舶用工業会(日舶工)は7日、2020年度の活動方針「日舶工アクションプラン2020」を発表した。市場開拓として、米国の艦艇建造造船所への機器輸出や、日本製機器の搭載を前提とし続き

2020年4月8日

三井E&S造船、60型バルカー“Federal Osaka”竣工

 三井E&S造船は7日、玉野艦船工場で建造していたパナマ共和国、ケープローズ・ナビゲーション向け6万重量トン型バルカー“Federal Osaka(フェデラル オオサカ)”(196続き

2020年4月8日

プロダクト船市況、全船型好調、需要減懸念も洋上備蓄需要が増加

 プロダクト船のスポット市況の高値が続いている。指標となる中東/日本航路のLRⅡ型プロダクト船は6日付のボルチック指数が日建て6万3359ドルとなり一般的な損益分岐点の3倍の水準。続き

2020年4月8日

【ログブック】クラウス・ハイム・WinGD・CEO

新型コロナウィルス感染拡大を受け、メッセージを発表したウインターツール・ガス・アンド・ディーゼル(WinGD)のクラウス・ハイムCEO。業務・サービス提供の維持に向け、サポートセン続き

2020年4月8日

<コロナショック>コンテナ船社日本拠点、緊急事態宣言後も対応継続、対策強化も検討

 政府による7日の改正特別措置法に基づく緊急事態宣言発令後も、コンテナ船社の日本拠点は引き続き時差出勤、在宅勤務、バックアップオフィス設置といった対応を継続して実施する。また状況に続き

2020年4月8日

《連載》次代への戦訓/菅原汽船 菅原博文氏⑥、船主業の魅力は大きいこと

 船主ビジネスの魅力は、単純に全ての物が大きいことにある。ケープサイズは載貨重量が20万トンもある。普通の船でも全長200mはあるが、そういう大きい船が保有できるし、投資額も数十億続き

2020年4月8日

<コロナショック>緊急事態宣言で対象造船所、設計含め在宅勤務体制を強化、現場は操業

 新型コロナウイルスの感染者急増を受けた緊急事態宣言が政府から7日夕に発令される方針となったことで、対象の都道府県にある造船所の本社は在宅などでのテレワーク体制を拡大・強化する。在続き

2020年4月8日

ティーケイ、LNG船2隻を定期貸船

 ティーケイLNGパートナーズは4日、LNG船2隻を対象に定期貸船契約を締結したと発表した。“Arwa Spirit”を12カ月間、“Methane Spirit”を8カ月間貸船す続き

2020年4月8日

マレーシア各港、輸入貨物の滞留続く

 ジェトロによると、マレーシア運輸省は3日、4~7日の4日間限定で港湾からの貨物の引き取りを許可する通達を出した。同国では新型コロナウイルスの感染拡大を受け、今月14日まで移動制限続き

2020年4月8日

<緊急調査・海事産業のコロナショック>船舶保険事業、現時点で大きな影響なし、海運活動への影響注視

 新型コロナウイルスの感染拡大によるP&I保険(船主責任保険)や船体保険(普通期間保険)など船舶に関わる保険事業への影響は、本紙取材によると現時点であまり出ていないもようだ。P&I続き

2020年4月8日

<コロナショック>緊急事態宣言、港湾オペレーションは継続へ、感染防止策は徹底

 安倍晋三首相は7日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、緊急事態宣言を発令した。東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県が対象となり、期間は1カ月程度を予定。特別措続き

2020年4月8日

IMO、新型コロナで新構造基準適用猶予

 IMO(国際海事機関)は、今年7月1日から適用が始まる目標指向型新造船構造基準(GBS)について、新型コロナウイルス感染拡大の影響で新造船の引き渡しが遅れたと認められる場合に同基続き

2020年4月8日

ONE、中国/豪州サービスを一時休止、「CAE」

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は6日、新型コロナウィルスの影響により、マースクとMSCと共同運航している中国/オーストラリアサービスの「CAE」を一時休止すると続き

2020年4月8日

主要邦船社が全面在宅勤務体制、新型コロナ緊急事態宣言で

 新型コロナウイルス感染拡大による日本政府の緊急事態宣言を受けて、主要邦船社(日本郵船、商船三井、川崎汽船、NSユナイテッド海運、飯野海運)はすでに実施済みも含めて全面在宅勤務を行続き

2020年4月8日

阪神国際港湾、大阪港ゲートオープン延長

 阪神国際港湾会社は3日、大阪港の外貿コンテナ貨物を取り扱うターミナルオペレーターを対象に早朝や昼休み時間帯のゲート処理に補助する「大阪港コンテナターミナルゲートオープン時間延長事続き

2020年4月8日

【青灯】まさかこんな形で

◆「これを機に、仕事の仕方が大きく変わると思います」。ここ最近、話をした方々が口をそろえてこのように話をしていた。新型コロナウィルスの感染防止のため、これまでのように出歩いたり人に続き