検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,952件(45521~45540件表示)

2019年12月25日

【ログブック】金子純蔵・国土交通省総合政策局技術政策課長

「国立研究開発法人の業績評価が毎年行われていますが、うみそら研(海上・港湾・航空技術研究所)は3年連続でA評価です」と国土交通省の金子純蔵総合政策局技術政策課長。「国立研究開発法人続き

2019年12月25日

アントワープ港、貨物量7年連増増、コンテナ好調

 アントワープ港の2019年貨物取扱量は前年比1.3%増の約2億3800万トンとなり、7年連続の増加となる見込みだ。特にコンテナ取扱量は6.9%増の1187万TEUを見込んでおり、続き

2019年12月25日

三菱造船、舶用LNG燃料供給システム納入、国内初LNG燃料自動車船へ

 三菱造船は24日、舶用二元燃料主機向けLNG燃料供給システム(FGSS)の初号機を納入したと発表した。初号機は新来島豊橋造船で建造中の日本初LNG燃料自動車運搬船に搭載される予定続き

2019年12月25日

ケミカル船、20年は船腹成長率0%、イーストポート予測、解撤増加で

 シンガポールの海運ブローカー、イーストポートによると、2020年のケミカル船の船腹量は重量トンベースで増減しない見通しだ。硫黄酸化物(SOx)規制開始により燃費効率の悪い高齢船の続き

2019年12月25日

川崎重工業、人事異動

(1月1日) <船舶海洋カンパニー> ▼営業本部業務部長(営業本部神戸営業部艦艇営業課長)森嶋信行 ▼坂出造船工場工作部長(大連中遠海運川崎船舶工程有限公司出向)荻野剛正 ▼公益財続き

2019年12月25日

【ログブック】付洪田・青島SunRui社長

青島双瑞海洋環境工程(青島SunRui)の付洪田社長は、「全てのクライアントにとって良いトレーニング体験を提供する役割を果たしてほしい」と新設のフィリピンのトレーニングセンターに対続き

2019年12月25日

ONE、韓国/華南・越サービス開始、来年1月から

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は来年1月から、韓国と中国・華南、ベトナム北部を結ぶサービス「KHX」を開始する。20日発表した。  KHXの寄港地・ローテーショ続き

2019年12月25日

商船三井、次世代型機関予兆診断アプリを共同開発、NKCS・IHI原動機・三井E&Sマシナリーと

 商船三井は24日、ClassNKコンサルティングサービス(NKCS)、IHI原動機、三井E&Sマシナリーと共同で、次世代型機関予兆診断アプリケーションの開発に取り組むことで合意し続き

2019年12月25日

NK、19年の重大ニュース

 日本海事協会(NK)は2019年の重大ニュースを発表した。 (1)体制の整備<デジタルトランスフォーメーションセンターの設置、事業開発本部内の再編、硫黄酸化物(SOx)規制対応へ続き

2019年12月25日

米国、コスコ(大連)への制裁猶予延長

 米財務省はこのほど、コスコ・シッピング・タンカー(大連)への制裁について、猶予期間を延長すると発表した。猶予期間は2020年2月4日まで。当初、猶予は12月20日までの予定だった続き

2019年12月25日

尾道造船、役員・人事異動

(12月26日) ▼退任 取締役造船部長・三坂弘樹=関係会社の代表取締役に就任 (2020年1月1日) <尾道造船所> ▼船体部長兼船体建造課長(造船部次長)古川淳司 ▼機電部長兼続き

2019年12月25日

5大港、1~9月は1%増、全港がプラス、阪神港は台風の反動増

 5大港(東京港、横浜港、名古屋港、大阪港、神戸港)の1~9月累計の外貿コンテナ取扱量が出そろった。5港合計で前年同期比0.9%増の1061万TEUとなり、前年実績を上回った。内訳続き

2019年12月25日

郵船、「MarCoPay」、来春から本格運用、比国で電子通貨発行業の許認可取得

 日本郵船は23日、電子通貨プラットフォーム事業会社「MarCoPay Inc.(マルコペイ)」が今月10日付でフィリピン中央銀行から電子通貨発行業のライセンスを取得したと発表した続き

2019年12月25日

ヤンマー、会社分割で1事業2機能に

 ヤンマーホールディングスは24日、来年4月1日付で100%子会社のヤンマーを会社分割し、組織再編を実施すると発表した。エンジン事業部門、部品サービス機能部門、コーポレート機能部門続き

2019年12月25日

尾道造船、機構改革

 尾道造船は2020年1月1日付で、造船部を船体部と機電部に分ける。

2019年12月25日

ONE、往航消席率90%以上維持、東西航路の11月輸送実績

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は20日、2019年11月の東西基幹航路における輸送実績を公表した。輸送量は往復合わせ太平洋航路が前年同月比10.3%減の32万3続き

2019年12月25日

海上保安庁20年度予算、前年度比4%増の2254億円

 海上保安庁の2020年度予算は、19年度予算比4%増の2253億8700万円となった。内訳は物件費1216億1600万円、人件費1037億7100万円。  海保庁予算は「戦略的海続き

2019年12月25日

ダメン、二代目のアーノウ・ダメン氏がCEOに

 オランダの造船グループ、ダメン・シップヤーズは23日、アーノウ・ダメン(Arnout Damen)取締役が来年1月1日付で最高経営責任者(CEO)に就任すると発表した。  アーノ続き

2019年12月25日

米国発アジア向け荷動き、9月は4%増の55万TEU、中国復調

 日本海事センターが20日発表した2019年9月の米国発アジア18カ国・地域向け西航(輸入)コンテナ荷動きは、前年同月比4.2%増の54万5062TEUだった。シェア1位中国が10続き

2019年12月25日

海上保安庁・有識者検討会、走錨事故再発防止で第2次報告書

 海上保安庁は23日、「荒天時の走錨などに起因する事故の再発防止に係る有識者検討会」の第2次報告書を公表した。今期台風シーズンにおける台風対策の総括と、今後の課題などがとりまとめら続き