検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,143件(45361~45380件表示)

2020年4月16日

<コロナショック>首都圏などの主要造船所、ほぼ全社が在宅勤務導入、全員在宅も増加

 新型コロナウイルスの感染者急増を受けた緊急事態宣言の発令を受けて、首都圏など7都府県に本社や支店を置く造船所の大半が在宅勤務を導入したことがわかった。首都圏や大阪府、兵庫県の拠点続き

2020年4月16日

国土交通省、人事異動

(4月16日) ▼海事局検査測度課付(商船三井技術部計画グループマネージャー)森 裕貴

2020年4月16日

苫小牧埠頭、大型冷凍冷蔵庫、5月営業開始、北海道発食輸出促進の起爆剤に

 苫小牧埠頭は15日、苫小牧港国際コンテナターミナル背後で整備中となっている温度管理型冷凍冷蔵庫「北海道クールロジスティクスプレイス」が4月28日に竣工し、5月下旬以降に営業を開始続き

2020年4月16日

リスカ、リモート年次安全検査を実施

 リベリア船籍の主管庁業務を手掛けるリスカは6日、旗国として初めて遠隔による年次安全検査(Annual Safety Inspection)を実施したと発表した。新型コロナウイルス続き

2020年4月16日

新造発注、好調なLNG船も今年は減速か、新型コロナで見通しを下方修正

 新造船市場では、ここ数年好調だったLNG船の新造発注も新型コロナウイルスの影響を受けて、減速するとの見通しだ。年初の段階の予想では、今年も新造発注が好調な分野として唯一期待されて続き

2020年4月16日

チッタゴン港、ロックダウン影響で混雑激化

 バングラデシュで今月から始まったロックダウンの影響で、主要港であるチッタゴン港の混雑が悪化している。複数の船社によると、チッタゴン港ではコンテナヤードが満杯状態となり、実入り貨物続き

2020年4月16日

ABS、検査に3Dデジタルモデルを採用、業界初

 米船級ABSは9日、船級検査に3Dデジタルモデルを使用するパイロットプロジェクトが成功したと発表した。業界では初となる。この結果をもとに、3Dデジタルモデルを活用した船級承認の体続き

2020年4月16日

駿河湾フェリー、新型コロナで部分運休

 清水/土肥間を結ぶ駿河湾フェリーは今月15日から5月31日まで部分運休を実施する。新型コロナウイルス感染拡大による需要減少に伴う措置。  運休となるのは計4便のうちの第1便と第4続き

2020年4月16日

欧州委員会、迅速な船員交代に向けガイダンス

EC(欧州委員会)は8日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、船員の交代や帰国に関するガイダンスを発表した。加盟国に対して、船員が帰国するために必要な輸送手段を確保できる設備を続き

2020年4月16日

UKP&I、新型コロナのガイダンス提供

 UKP&Iクラブはこのほど、同クラブのホームページに、新型コロナウイルス感染拡大の影響とP&I保険の運用についてのガイダンスを掲載したと発表した。感染拡大に伴い、会員から問い合わ続き

2020年4月16日

ヤンマー、情報支援サービスを無料提供開始、補機管理業務を支援

 ヤンマーホールディングスのグループ会社ヤンマーエンジニアリングは15日、ディーゼル補機関の管理業務をサポートする情報支援サービス「SHIPSWEB」を今月15日~2021年3月3続き

2020年4月16日

名古屋港、1月は6%減の20万TEU

 名古屋港の今年1月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比5.6%減の19万9898TEUだった。7カ月連続で減少した。内訳は輸出が5.6%減の9万4528TEU、輸入は5.5%減の1続き

2020年4月16日

古野電気、20年2月期の舶用事業は利益半減

 古野電気の2020年2月期連結業績予想は、売上高が前の期比1%増の831億円、営業利益が50%減の24億円、経常利益が47%減の27億円、純利益が49%減となった。舶用事業の売上続き

2020年4月16日

YKIP、在宅勤務を来月8日まで延長

 横浜川崎国際港湾会社(YKIP)は、本社事務所に勤務する従業員を対象に今月24日まで予定していた在宅勤務を5月8日まで延長する。一部の従業員は出社し、連絡体制を確保しているが、電続き

2020年4月16日

JMU、182型バルカー“First Phoenix”竣工

 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は15日、呉事業所で建造していた18万2000重量トン型バルカー“First Phoenix”を引き渡した。  次世代省エネバルカーとして開発続き

2020年4月16日

【青灯】在宅業務の細かな苦労

◆在宅での業務もその内容によってはいろいろな苦労を感じる場面のある方も多いはずだ。社内なら特に意識せず行っている何気ないコミュニケーションが、業務を進めていくうえでの細かな意図を伝続き

2020年4月15日

ユニエツクスNCT、組織変更

(4月1日) ▼物流事業本部内の営業強化とさらに強いAEO体制構築のため、「営業戦略グループ」と「AEO統括室」を新設。「営業戦略グループ」は、ITを駆使した多角的な分析データを顧続き

2020年4月15日

<コロナショック>邦船オペ、用船契約先の信用リスク管理強化、ドライ市況低迷・コロナ問題受け

 邦船オペレーターが用船契約相手の信用リスク管理を強化している。ドライバルク市況の低迷や新型コロナウイルス感染拡大による混乱などオペレーター・船主の経営環境が悪化する中で、契約先の続き

2020年4月15日

【ログブック】五十嵐武宣・川崎汽船執行役員

新型コロナウイルス感染拡大の影響で荷動きが大きく落ち込む自動車船について「5月以降、どの程度影響が出てくるのかはまだ見えていません」と川崎汽船の五十嵐武宣執行役員。「瞬間的にはリー続き

2020年4月15日

《連載》<Digital×Shipping>物流DX、それぞれの道②/新たな時代目指す喜び、立場違えど同じ、日本郵船・鈴木英樹経営委員

 国際コンテナ物流の世界で進むデジタライゼーション。存在感を増すデジタルフォワーダー、既存のフォワーダー、そして海運会社とそれぞれのプレーヤーがこの流れの中で競争力を高めるべく取り続き