検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,918件(45001~45020件表示)

2020年1月24日

【ログブック】長谷部清・明和インターナショナル営業部長

「平日はタンカー、土日は競馬です」と笑うのは明和インターナショナルの長谷部清営業部長。「昔はよく競馬場まで足を運びました。競馬場までの道のりで面白いのが、皆行きは早歩きですが帰りは続き

2020年1月24日

サンスターのレール&フェリー輸送、PUEサービスの営業強化

 韓国パンスター・グループの日本総代理店サンスターライン(大阪市、野瀬和宏社長)は、鉄道とフェリーを組み合わせた複合輸送サービス「Panstar Ultra Express」(PU続き

2020年1月24日

公的助成ルール作り凍結で、造船工業会が「遺憾」の声明、民の合意反故に

 日本造船工業会は23日、OECD(経済協力開発機構)造船部会で昨年末に造船業の公的支援などに関する国際ルール作りが凍結に追い込まれたことに対し、「遺憾の意を覚える」との声明を発表続き

2020年1月24日

JERA、米フリーポートのLNGが日本初入港、製造から輸送まで全工程に関与

 東京電力フュエル&パワーと中部電力の合弁会社で、世界最大のLNG取扱量を誇るJERAが米国のフリーポートLNGプロジェクトから調達したLNG約7万トンを乗せた船が、23日午前、三続き

2020年1月24日

【ログブック】横山信之・川崎汽船執行役員

「タイやアルゼンチンなどの比較的小さなマーケットでは変化がありますが、全体的には1年前とあまり変わっていません」と自動車船マーケットの現状について話す川崎汽船の横山信之執行役員。今続き

2020年1月24日

マースク、燃油チャージ額見直し、価格高騰受け

 硫黄分0.5%の規制適合油(VLSFO)価格が高騰していることを受け、コンテナ船短期契約貨物への価格転嫁が進みそうだ。マースクは21日、短期契約を対象とする燃料油サーチャージ「E続き

2020年1月24日

現代尾浦、LNGバンカリング船受注へ、7500立方㍍型2隻

 海外紙によると、韓国の現代尾浦造船は、ギリシャに拠点を置くプロバンカーズと7500立方㍍級のLNGバンカリング船2隻の建造でLOI(発注内示)を交わしたようだ。2隻は2022年第続き

2020年1月24日

バーリ、97年建造VLが解撤売船、今年初、インド向けでライトトン393ドル

 マーケットレポートによると、サウジアラビア国営船社バーリが1997年建造のVLCCを解撤売船した。今年最初に報告された解撤売船となる。インド向けにライトトン当たり393ドルで売船続き

2020年1月24日

日港協まとめ、年末年始荷役、251隻減の672隻、5年ぶりマイナス

 日本港運協会がまとめた年末年始荷役(2019年12月31日~20年1月4日)の本船荷役実績は、外航・内航の合計で672隻となり、前年から251隻減少した。5年ぶりの前年実績割れと続き

2020年1月24日

NK、20年度第1回技術委員会開催

 日本海事協会(NK)は22日、日本工業倶楽部で2020年度第1回技術委員会を開催した。委員会は海運・造船業界の代表者と学識経験者で構成され、船級や検査に関する技術規則の制定改廃に続き

2020年1月24日

ケープサイズ市況、9カ月ぶり5000ドル台

 英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカー主要5航路平均用船料の22日付は、前日比1151ドル安い5911ドルとなった。同用船料が5000ドル台に下落するのは昨続き

2020年1月24日

19年度補正予算で事業化、能代港で岸壁地耐力を強化、洋上風力発電設備輸送に対応

 交通政策審議会港湾分科会は23日、第13回事業評価部会を開催した。国土交通省港湾局における2019年度補正予算の新規事業候補となる秋田県・能代港の国際物流ターミナル整備事業につい続き

2020年1月24日

ポート・オブ・ザ・イヤーに釜石港、コンテナ急増やラW杯貢献が評価

 日本港湾協会(宗岡正二会長)が主催する「ポート・オブ・ザ・イヤー2019」に岩手県の釜石港が選ばれた。東日本大震災により被災した湾口防波堤の復旧が完了したのに加え、物流面ではガン続き

2020年1月24日

自民党港湾議連、新会長に竹下亘会長代行、全国各港が整備・防災対策を要望

 自民党港湾連盟は23日、総会を開催した。全国の港湾都市の首長から自民党の国会議員や国土交通省に対し、各港におけるクルーズ振興や防災・減災対策、港湾整備の促進などに関する要望が上が続き

2020年1月24日

コスコ・19年業績見通し、最終利益4.5倍の67億8000万元に

 コンテナ船事業とターミナル事業を中核とするコスコ・シッピング・ホールディングスは22日、2019年通期業績について、株主に帰属する最終利益が前年比4.5倍の67億8000万人民元続き

2020年1月24日

【青灯】予想外とBCP

◆あまり流行には乗る方ではないが、今回ばかりは予期せず悪い流行に乗った。新年早々インフルエンザにかかってしまった。冬場はマスク必須、家では加湿器を積極稼働させ、手洗い・うがいなど自続き

2020年1月24日

【次代への戦訓】 ジャパンマリンユナイテッド・三島愼次郎氏

ユニバーサル造船とジャパンマリンユナイテッド(JMU)で社長を務めた三島愼次郎氏は、造船大手同士の統合を交渉の最前線で2度経験した。造船再編が再び大きなテーマとなるいま、過去の統合続き

2020年1月23日

《特集》2020年の海運市況予想⑧「自動車船」、貿易摩擦・中東情勢の影響注視

 2019年の世界の完成車荷動きは、米国を中心とする貿易摩擦や英国のEU離脱(BREXIT)などの不安要素を抱えていたが、前年から大きな変化はなかった。自動車船関係者が最も懸念して続き

2020年1月23日

国土交通省、人事異動

(1月22日) ▼海事局検査測度課長補佐(総合政策局技術政策課技術開発推進室課長補佐)川邉将史

2020年1月23日

【ログブック】福田紀彦・川崎市市長

川崎市の福田紀彦市長は、川崎港に関して新年早々驚いたこととして、「正月休みに東扇島の東公園を訪れた事務所のスタッフから、いつの間にか同公園が若者のデートスポットとしても賑わっている続き