検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:195,065件(44961~44980件表示)

2020年7月22日

阪九フェリー、新型コロナ救助訓練に参加

 第五管区海上保安本部(神戸市)は20日、阪九フェリーの泉大津ターミナル(大阪府)で、新型コロナウイルス感染症の疑いのある急患を安全で迅速に救助する訓練を実施した。船社、消防、保健続き

2020年7月22日

【青灯】将来需要と新規ターミナル

◆新型コロナウイルスの感染拡大により、世界は大きく様変わりした。今週から東京五輪・パラリンピックが開催される予定だったということも、はるか昔のことに感じてしまう。本稿執筆中の16日続き

2020年7月21日

国内鉄鋼減産、小型船にも影響、製鉄副原料・鋼材荷動き減少で

 国内鉄鋼会社の減産が、製鉄主原料の鉄鉱石・石炭を輸送するケープサイズ・バルカーだけでなくハンディバルカーにも影響を及ぼしている。ハンディバルカーが輸送するマンガン、クロムなどの製続き

2020年7月21日

国土交通省、人事異動

(7月21日) ▼中部地方整備局長(大臣官房技術参事官<港湾局担当>)堀田 治 ▼大臣官房技術参事官<港湾局担当>(関東地方整備局副局長)加藤雅啓 ▼関東地方整備局副局長(港湾局産続き

2020年7月21日

【ログブック】加藤仁・日本風力発電協会代表理事

洋上風力発電の産業競争力強化に向けた官民協議が始まった。日本風力発電協会の加藤仁代表理事は「欧州では北海に人口島を建設し、それを洋上風力のハブとする壮大な計画があります。3年前の発続き

2020年7月21日

世界市場、山梨県産桃の輸出で清水港利用、香港向けでトライアル

 日本産農産物を香港向けなどに輸出している世界市場は17日、山梨県産の桃を清水港から香港向けにトライアルで輸出した。20フィート型リーファーコンテナ1本に積載し、ワンハイラインズの続き

2020年7月21日

邦船の伝統部門、日本荷主の長契需要に危機感、細る安定収益

 バルカーやタンカーといった邦船社の主力部門が、日本荷主を取り巻く事業環境の悪化に懸念を強めている。市況の変動幅が大きくなる中、邦船は安定収益志向を強めてきた。その柱であり続けたの続き

2020年7月21日

<Green×Shipping>川崎重工、ガス+電池のハイブリッド推進開発、ゼロエミ化へ次世代蓄電システムも製品化

 川崎重工業は、船舶の温室効果ガス(GHG)の大幅削減を実現する、ガス焚きエンジンとバッテリーを組み合わせたハイブリッド推進システムを開発した。さらに、カナダの舶用バッテリー大手コ続き

2020年7月21日

オルデンドルフ、新造船プログラムの竣工本格化、19年以降23隻引渡し

 ドイツのバルカー運航大手オルデンドルフ・キャリアーズは17日、低船価の2015~17年に同社が発注した新造船の竣工が本格化し、19年の初めからこれまでに計23隻の引渡しを受けたと続き

2020年7月21日

【ログブック】久保敬二・川崎汽船執行役員

「東京で働くのはこれで3回目ですが、振り返ると海外のほうがだいぶ長いですね」。そう話すのは川崎汽船で港湾事業、物流・関連事業推進を担当する久保敬二執行役員。「これまで11年間過ごし続き

2020年7月21日

華南のリーファープラグ逼迫、一部船社は混雑サーチャージ課徴

 中国の塩田を中心に、パールリバーデルタ一体でリーファー貨物の受け入れが困難な状態となっている。既に貨物引き受けを停止したMSCに続き、マースクが塩田港の混雑状況について「他港での続き

2020年7月21日

国内船主、長期用船が一段と減少か、日本荷主の苦境が影響

 別項の通り、日本荷主の生産減といった苦境は邦船社だけでなく、国内船主(船舶オーナー)にも大きな影響を与える。経営を安定させる長期の用船契約が一段と減り、用船短期化への対応がさらに続き

2020年7月21日

MR型プロダクト船の新造商談、現代尾浦グループが寡占

 MR型プロダクト船の新造船市場は、韓国の現代尾浦造船の寡占となっている。今年に入ってからも、表面化したMR型プロダクト船の成約のうち現代尾浦が8割の受注を獲得している。もともと一続き

2020年7月21日

VLCC市況週間レポート(7月13日~17日)、中東/極東航路、低調続く

 VLCCスポット運賃市況は2020年第29週、指標となる中東/極東航路のボルチック指数の週平均がWS(ワールドスケール)43.35(前週はWS44.43)、日建て用船料に換算する続き

2020年7月21日

【ログブック】山田順一・大阪府港湾局局長

大阪府地方港湾審議会が開催され、大阪府港湾局の山田順一局長が冒頭あいさつで、大阪市港湾局と共同設置する大阪港湾局について言及した。「一元的に管理する組織を設立し、ポートセールスなど続き

2020年7月21日

データマイン・日本発米国東航荷動き、上期は17%減の27万TEU

 米国のデカルト・データマインが20日発表した統計によると、2020年上期(1~6月)の日本発米国向けの東航コンテナ荷動きは、直航・トランシップ合計で前年同期比17.3%減の27万続き

2020年7月21日

《緊急調査第2弾:コロナショック(21)》船舶保険、一部で対応事例も、FD&D保険など船主から相談・照会増加

 P&I保険(船主責任保険)や船体保険など船舶に関する保険事業に関して、新型コロナウイルス感染拡大による大きな影響はこれまでのところ出ていないようだ。ただ、一部で保険対応などの事例続き

2020年7月21日

中国造船の上期統計、新造船受注は自国向け牽引も低水準、受注3%増、竣工1割減

 中国の工業・情報化部(工信部)の発表によると、今年上半期(1~6月)の中国造船業の新造船受注量は、前年同期比3%増の1247万重量トンだった。新型コロナウイルスの影響などで新造商続き

2020年7月21日

ドライバルク市況週間レポート(7月13日~17日)、ケープ・パナマックスが前週比下落

 英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカー主要5航路平均用船料の17日付は、前週末比2559ドル安い2万5085ドルだった。6月以降の急騰の反動で下落したが、週続き

2020年7月21日

IT総合戦略、港湾物流のスマート化・非接触化推進、コロナでDX加速

 政府は17日、世界最先端デジタル国家創造宣言・官民データ活用推進基本計画の変更を閣議決定した。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、デジタルトランスフォーメーション(DX)の取り続き