検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,174件(44901~44920件表示)

2020年5月12日

栗林商会、冷凍・冷蔵混載を8月から開始、苫小牧発香港向けで

 栗林商会は1日、苫小牧発香港向けの冷凍・冷蔵混載サービスを8月から開始すると発表した。苫小牧港利用促進協議会による支援制度を活用するもので、来年3月まで毎月1回程度輸送する。  続き

2020年5月12日

三菱重工、米艦修理に進出、香焼工場の売却交渉は「時間かかるが順調」

 三菱重工業は、サービス事業拡大戦略の一環として、新規参入した在日米軍の艦艇修理の事業を拡大する方針だ。11日に開催された事業計画発表会で明らかにした。また大島造船所との長崎造船所続き

2020年5月12日

NSユナイテッド海運、VLCC売却、同部門から撤退

 NSユナイテッド海運は11日、在パナマ連結子会社が所有するVLCC1隻を売却することを決め、同日発表した。同船の売却によってNS海運のVLCCはゼロとなる。同社はVLCC事業につ続き

2020年5月12日

阪神国際港湾、新型コロナで支援事業、フェリー、外航コンテナ船社などに

 阪神国際港湾会社は1日、新型コロナウイルス感染症が拡大する中、国際物流機能を確保するため支援事業を実施すると発表した。フェリー事業者やライナーバース借受者、外航コンテナ船社などが続き

2020年5月12日

苫小牧港、船種ごとの最適供給体制を構築へ、LNGバンカリング検討会結果を公表

 苫小牧港管理組合と石油資源開発(JAPEX)は11日、「苫小牧港LNGバンカリング検討会」の成果概要について公表した。海運業界の温室効果ガス(GHG)削減に向けた有望な船舶燃料と続き

2020年5月12日

MAN、新世代オフショア船にエンジン供給

 MANエナジーソリューションズ(MAN)は4月30日、石油、ガス、再生可能エネルギー向けのオフショアサービスなどを提供するヤン・デ・ヌル・グループ(ルクセンブルク)向け5000ト続き

2020年5月12日

ドライバルク市況週間レポート(4月27日~5月1日、4日~8日)、ケープ大幅下落、スープラマックスは上昇

 英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカー主要5航路平均用船料は、1日付が前週末比1118ドル安い7263ドル、7日付(8日は英国の祝日のため休場)が2405ド続き

2020年5月12日

データマイン・米国東航荷動き、4月は1%減の125万TEU、中国減少幅縮小

 米国のデカルト・データマインが11日発表した今年4月のアジア主要10カ国発米国向け東航荷動きは、前年同月比0.7%減の125万4333TEUとなった。新型コロナウイルスの影響で2続き

2020年5月12日

川崎汽船の前期、経常益74億円、黒字化を上振れ達成、今期予想見送り

 川崎汽船が11日に発表した2020年3月期通期業績は経常損益が74億円の黒字(前の期は489億円の赤字)だった。同社が必達目標としていた黒字化を、効率配船などの収支改善策が奏功し続き

2020年5月12日

舶用メーカー、緊急事態宣言延長後の勤務体制(続報)

 緊急事態宣言の延長を受け、舶用メーカー各社は事業継続に向けた対応をとっている。詳細は下記のとおり(5月11日時点)。  ▼IHI回転機械エンジニアリング:今月31日まで、全都道府続き

2020年5月12日

NSユナイテッド海運、20年3月期経常益3割減の55億円、当期業績予想は見送り

 NSユナイテッド海運が11日発表した2020年3月期の営業利益は前の期比21%減の70億4000万円、経常利益は30%減の54億7900万円、当期純利益は36%減の59億4700続き

2020年5月12日

データマイン・米国西航荷動き、3月は16%減の49万TEU

 デカルト・データマインによると、3月の米国発アジア主要10カ国・地域向けの西航コンテナ荷動きは、前年同月比16.4%減の49万3544TEUとなった。シェア1位中国が25.6%減続き

2020年5月12日

川崎汽船、船隊縮小、投資計画見直しなど実施、新型コロナへの対応状況

 川崎汽船は11日、新型コロナウイルス問題への対応状況を明らかにした。「今期業績へのダメージコントロールを最優先する」とし、具体的な取り組みとして、①貨物の減少に応じた船隊の縮小と続き

2020年5月12日

中国塗料、20年3月期は増益で黒字回復

 中国塗料の2020年3月期通期連結決算は、売上高が前の期比1%減の877億円、営業利益が35億円(前の期は5億8800万円の赤字)、経常利益が41億円(同1億7000万円の赤字)続き

2020年5月12日

ガスログの1~3月期、純損失3944万ドルに転落、デリバティブ損が影響

 LNG船社ガスログの2020年1~3月期決算は純損益が3944万ドルの赤字となり、前年同期の590万ドルの黒字から赤字に転落した。デリバティブによる損失を計上したことが響いた。売続き

2020年5月12日

中国・コンテナ運賃市況、欧州・地中海向けわずかに上昇

 上海航運交易所が8日公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は欧州・地中海向けがそれぞれわずかに上昇した。ともに2週ぶりの上昇となった。また米国西岸向けは2週連続上昇、東岸続き

2020年5月12日

五洋建設の中期経営計画、洋上風力の取り組み強化

 五洋建設は11日に発表した2020~22年度の中期経営計画に洋上風力分野への取り組みを強化することを盛り込んだ。洋上風力促進に向けた法整備が国内で進む中、2023年からの海上工事続き

2020年5月12日

ユーロナブ、船齢15年のVLCC売却

 ベルギーのタンカー船社ユーロナブは8日、2005年建造のVLCC“TI Hellas”(31万9254重量トン)を3810万ドルで売却すると発表した。売船益約160万ドルを4~6続き

2020年5月12日

HMMの新造2.4万TEU型船、釜山新港HPNTに初入寄港

 HMM(旧現代商船)の新造2万3964TEU型コンテナ船“HMM Algeciras”が4月28日、釜山新港南側の「現代釜山新港湾(HPNT)」に初寄港した。釜山港湾公社(BPA続き

2020年5月12日

パナマ運河、通航枠予約時の前払いを変更、新型コロナウイルスの影響で

 パナマ運河庁(ACP)は新型コロナウイルスによる経済への影響を踏まえ、5月4日から120日間予約システムを一時的に変更する。通航枠を予約する際、前払いではなく、船舶が運河を通航す続き