日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,880件(44501~44520件表示)
2020年2月14日
川崎近海汽船は11日、宮古・八戸/室蘭航路に就航しているフェリー“シルバークィーン”が新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、横浜港で自衛隊の支援を行うと発表した。防衛省からの要…続き
韓国紙によると、政府が中堅造船所の韓進重工業、STX造船海洋、大韓造船、大鮮造船の4社の再編統合・合併を進めるとの観測が広がっている。いずれも経営危機時の政府支援で政府系金融機関…続き
英海運ブローカー大手シンプソン・スペンス・ヤング(SSY)の集計によると、1月のケープサイズ・バルカー(10万重量トン以上)の解撤量は7隻・146万55重量トンとなった。ケープサ…続き
マースクは12日、5月1日付でスイスの化学品メーカー、クラリアント社出身のパトリック・ジャニー(Patrick Jany)氏がCFOに就任すると発表した。ジャニー氏は現在52歳。…続き
日本郵船は13日、中国における新型コロナウイルス感染対策を支援するため、在日中国大使館に500万円を寄付することを決定したと発表した。また、同大使館からの要請を受け次第、海陸空の…続き
東北ドック鉄工(宮城県塩竈市)は、4月1日付で新社長に宮﨑剛取締役(写真)が昇格することを決めた。4月1日の臨時株主総会後に正式に就任する。小野修幸社長は取締役に就任予定。 新…続き
清水港利用促進協会と静岡県RORO船利用促進協議会は3月17日、長野県佐久市で清水港利活用説明会を開催する。相次ぐ自然災害や東京五輪・パラリンピック開催中・開催前後の物流への影響…続き
日阪製作所は、舶用プレート式熱交換器の販売・メンテナンス体制強化のため、今年4月1日付で尾道営業所を開設する。造船所に対してより迅速な製品・サービスの提供を図り、瀬戸内地域の造船…続き
オーストリアのクレーンメーカーであるパルフィンガーは2016年、海洋構造物や船舶向け救命システムを手掛けていたハーディング・セーフティ(ハーディング)を買収し、翌17年にパルフィ…続き
◆港湾周辺の交通渋滞や、コンテナターミナルゲート前の長時間待機が課題となる中、1つの対応策としてコンテナ搬出入の事前予約制度の導入が日本でも注目されている。国土交通省は港湾情報シス…続き
2020年2月13日
ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は7日、呉事業所で共栄タンカー向けに建造していたVLCC“HOU-EI”を引き渡した。同船は硫黄酸化物(SOx)スクラバーを搭載している。 …続き
英ボルチック・エクスチェンジの7日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、バルカー全船型がそれぞれ2週続落した。タンカーは、スエズマックスが下落した。VLCCは2週ぶり、MRは6…続き
「わが社では生ビール抽出用の飲料用バルブも手掛けています」と、伊吹工業の新宅章弘社長。「私の入社前ですが、日本に生ビールが入ってきたころは昼夜交代制で飲料用バルブを造っていたようで…続き
港運労使の主張が平行線をたどっている産別最低賃金の統一回答問題に関して、全国港湾労働組合連合会は10日、中央労働委員会(中労委)に不当労働行為の救済申し立てを行った。港運労使は昨…続き
「これほど静かなギリシャ船主は初めて見た」―。欧州船主による日本造船所へのバルカー新造発注は、今年も引き続き低空飛行が続くとの見方が大勢だ。相次ぐ環境規制の導入で船の「陳腐化リス…続き
中国造船所のうち、上海や大連、広州などの地区の造船所は、春節(旧正月)休暇の明けた10日から生産活動を再開した。従業員をはじめとした入場者に対してマスク着用や入構時の体温測定など…続き
香港のハンディバルカー運航大手パシフィックベイスンが東京支社を移転し、3月2日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒100-0005 東京都千代田区丸の内三丁目4番1号 新…続き
ノルウェーの海運グループ、ストルトニールセンの通期決算(2018年12月~19年11月)は減収減益となった。全ての事業が減益または赤字継続だった。売上高は前年比4%減の20億37…続き
ワールドマリンは神戸大学の学生ラウンジのネーミングライツを取得した。オープニングセレモニーに集まった学生たちを前に木内弘幸社長は「日本は島国で外航船舶が輸送を担っています」と海事産…続き
中国・武漢(湖北省)で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受けて、同国では武漢への救援物資の輸送が続いている。トラック、長江水運、鉄道、航空に加えて、「海鉄聯運(海運…続き
大
中