検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:195,065件(44441~44460件表示)

2020年8月17日

那覇港、船社支援の公募開始

 那覇港管理組合は12日、2020年度の船社向け那覇港輸出貨物増大促進事業の参加受付を開始した。同事業は、那覇港で新規の国際航路の開設や国際トランシップ貨物の取り扱いを行う外航船社続き

2020年8月17日

シンガポール港、7月は7%減の302万TEU、4カ月連続減

 コンテナ取扱量世界2位のシンガポール港の7月実績は、前年同月比6.8%減の301万5000TEUとなった。4カ月連続のマイナスだった。これにより1~7月累計では、前年同期比1.9続き

2020年8月17日

新潟港、融雪ヤード改良工事が一部完了

 新潟国際貿易ターミナル(N-WTT)はこのほど、新潟東港コンテナターミナルで実施している融雪ヤード改良工事について、一部が完了し通水試験を実施したと発表した。  新潟港ではこれま続き

2020年8月17日

韓国・仁川港、自動化門型クレーン追加設置

 仁川港湾公社は9日、新たなレール式自動化門型クレーン(ARMGC)6基が仁川新港HJITに到着したと発表した。HJITでは既に22基のARMGCが設置されているが、今回の追加設置続き

2020年8月17日

四日市港、上期は15%減の8.7万TEU

 四日市港管理組合が14日公表した、四日市港の今年上期(1~6月)外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、前年同期比15.0%減の8万6821TEUだった。内訳は輸出が15.2%減続き

2020年8月17日

【青灯】クルーズ客船の運航再開は一進一退

◆クルーズ客船大手のカーニバル・コーポレーション&plc、ロイヤル・カリビアン・クルーズ(RCCL)、ノルウェージャン・クルーズライン・ホールディングス(NCLH)の上期決算(1~続き

2020年8月14日

プロダクト船社ダミコの上半期、EBIT3895万ドル、黒字転換

 プロダクト船社ダミコの2020年上半期(1~6月期)決算はEBIT(金利・税引き前利益)が3895万ドルで、前年同期の143万ドルの赤字から黒字に転換した。プロダクト船市況の上昇続き

2020年8月14日

【ログブック】石橋洋信・国土交通省関東地方整備局副局長

「本省時代に港湾の中長期政策『PORT2030』という2030年に向けたビジョンを示しましたが、関東地方整備局として首都圏がリーダーシップを取りながら実現していきたいです」と意気込続き

2020年8月14日

ベイルート港、コンテナターミナルが荷役再開

 レバノンの首都ベイルートの港湾で発生した大規模な爆発事故により、荷役を停止していたベイルート港のコンテナターミナルが運営を再開した。マースクやハパックロイドによると、ベイルート港続き

2020年8月14日

船員交代問題、近海の運航船、交代場所に苦慮、選択肢少なく

 新型コロナウイルス感染拡大を受けた船員交代問題で、近海航路の船は特に交代場所の検討に苦慮しているようだ。感染拡大防止のため各国における船員の交代や人の移動に関する規制が一段強化さ続き

2020年8月14日

記者座談会/造船この1カ月<上>、三井E&Sの「欧州化」、造船は常石・揚子江と二面協業、軸はデジタル化

 三井E&S造船が、造船事業の再編の方向性を示しつつある。常石造船からの出資受け入れ協議を始めたほか、玉野艦船工場での商船建造の縮小方針も示した。ただ、中国・揚子江船業と常石造船と続き

2020年8月14日

乾汽船、通期経常損失約22億円の予想、4~6月期は8億円の赤字

 乾汽船は13日、2021年3月期通期業績予想を発表し、経常損失21億8500万円と見込む。新型コロナウイルス感染拡大の影響を合理的に算定することが困難として未定となっていたが今回続き

2020年8月14日

【ログブック】エマニュエル・ラウロ・スコルピオ・バルカーズCEO

洋上風力設置船(WTIV)事業に新規参入することを決めたスコルピオ・バルカーズ。エマニュエル・ラウロCEOは第1四半期決算のオンライン説明会の冒頭で「この四半期は、私たちが再生エネ続き

2020年8月14日

MSC、中国/極東ロシア間で新サービス

 MSCはこのほど、中国華東と釜山、極東ロシアを結ぶ新サービス「ゴールデン・ホーン」を開設すると発表した。上海・寧波と釜山を経由し、極東ロシアのボストチヌイとウラジオストクを結ぶ。続き

2020年8月14日

欧州海運業のコロナ危機影響調査、船隊更新投資、中止・延期が半数以上

 欧州船主協会(ECSA)は、海運企業と加盟団体を対象に6月に実施した新型コロナウイルス危機の欧州海運業界への影響調査(第2回)の結果をこのほど公表した。それによると、「2020年続き

2020年8月14日

《連載》コロナの時代(22)【エンジン】、鍵は次世代燃料への投資、MAN・レックス・ニエセン氏、新燃料焚き機関開発に注力

 MANエナジーソリューションズ(MAN)の4ストローク・マリン・セールス責任者、レックス・ニエセン氏はこのほど、本紙の取材に書面で回答し、新型コロナウイルスによるパンデミック後に続き

2020年8月14日

乾汽船・新中計、22年度営業益20億円、海運黒字転換、星港に営業拠点新設

 乾汽船は13日、2020~22年度を対象とする中期経営計画「Beyond120」を発表した。22年度の営業損益目標を20億円の黒字(20年度見通しは20億円の赤字)に設定。不動産続き

2020年8月14日

【ログブック】ミカエル・ウィーダスコーク氏・バルチラゼネラルマネージャー

バルチラは、LNG燃料をテーマとしたウェブセミナーをフランス船級(ビューローベリタス、BV)と共催した。プレゼンテーションしたバルチラのゼネラルマネージャー、ミカエル・ウィーダスコ続き

2020年8月14日

ワンハイ、提携するICDを拡大、北関東で9カ所に

 ワンハイラインズは11日、北関東で提携するインランド・コンテナ・デポ(ICD)が新たに2カ所増え、計9カ所となったと発表した。新たに増えたのは青伸産業運輸の瑞穂デポ(東京都西多摩続き

2020年8月14日

佐渡汽船・1~6月、経常損失17億円で債務超過に

 佐渡汽船の2020年1~6月期決算は、営業損益が17億1300万円の赤字(前年同期は6億2300万円の赤字)、経常損益は17億4600万円(同6億7700万円の赤字)となった。新続き