検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:195,065件(44361~44380件表示)

2020年8月19日

《連載》コロナの時代(25)【ハンディバルカー・在来船】、不確実な時代、柔軟性がより重要に、NYKバルク・プロジェクト・野瀬素之社長

 日本郵船グループのハンディバルカー・在来船運航船社NYKバルク・プロジェクト(NBP)の野瀬素之社長は「コロナに限らず近年はさまざまな側面で予測外のことが次々と起こっており、不確続き

2020年8月19日

【ログブック】池田豊・日本郵船自動車物流グループ長

「今年の前半は自動車の生産あるいは販売が一時ほぼゼロの国もありましたので、やはり全体的に取扱台数の大きな落ち込みは避けられません」と新型コロナ危機後の自動車物流事業の状況について語続き

2020年8月19日

トランスコンテナ・三好邦彦代表取締役社長インタビュー、20年ぶりの日本で「新たな挑戦」

 コロナ禍の中で、海上混載(LCL)大手、トランスコンテナのトップが交代した。6月に就任した三好邦彦代表取締役社長兼社長執行役員は、日本郵船、郵船ロジスティクスで、米国を皮切りに、続き

2020年8月19日

パナマ海事庁、3カ月後にIMOへ予備調査報告、モーリシャス沖座礁事故を調査

 パナマ海事庁は12日、IMO(国際海事機関)の海難事故調査の規定に則り、モーリシャス島沖で発生したケープサイズ・バルカー“Wakashio”の座礁・油濁事故について調査を行ってい続き

2020年8月19日

国内造船、脱炭素など技術開発にシフト、主力製品の船型開発は一巡

 国内造船所は、従来の船型開発からLNG燃料推進船や次世代燃料船などの技術開発に軸足を移している。これまでNOx(窒素酸化物)3次規制(NOx Tier Ⅲ)などの規制対応で進めて続き

2020年8月19日

プロダクト船社トームの上半期、純利益1.3億ドルで4.5倍増

 プロダクト船社トームの2020年上半期(1~6月期)決算は純利益が1億2750万ドルで、前年同期の4.5倍に増えた。売上高は前年同期比36%増の4億7850万ドル、EBITDA(続き

2020年8月19日

【ログブック】越智勝彦・旭洋造船社長

新型コロナウイルスの影響で、多くの造船所が海外出張をストップしている。「当社は輸出船が多いので、海外出張できない状況が続いている影響は大きいですね」と旭洋造船の越智勝彦社長。テレビ続き

2020年8月19日

台湾コンテナ船大手3社の上期業績、運賃上昇効果などで大幅増益

 台湾コンテナ船大手3船社の2020年上期(1~6月)業績は、各社とも減収ながら大幅な増益となった。荷動きの大幅減で減収となったが、燃料油価格の下落や運賃水準の上昇が業績を押し上げ続き

2020年8月19日

サッポロビール、ベトナム南北輸送で内航船活用、環境負荷低減へモーダルシフト加速

 サッポロビールは7月1日から、物流部門での環境負荷低減と長距離トラック輸送の削減のため、ベトナムで内航船を活用した輸送を開始した。今月17日発表した。従来、ベトナム南部にあるサッ続き

2020年8月19日

韓国造船業1~6月期決算、海洋事業で採算に明暗

 韓国主要造船所の2020年1~6月期決算が出そろった。サムスン重工の赤字が拡大した一方、現代重工グループは大幅な増益だった。赤字が続く海洋事業の対応で差が出た。  現代重工グルー続き

2020年8月19日

ティーケイ・タンカーズの上半期、純利益2億ドル、赤字から大幅改善

 中型タンカー大手のティーケイ・タンカーズの2020年上半期(1~6月期)決算はタンカー市況好調を受けて大幅に改善した。売上高は前年同期比32%増の5億8839万ドル、営業利益は5続き

2020年8月19日

【ログブック】S・P・シン・エグゼクティブ・シップ・マネジメントマネージング・ダイレクター

「外国人が他国に入国する際には、さまざまな当局との調整が必要となり、大変な作業となっています」と話すのは、シンガポールの船舶管理会社エグゼクティブ・シップ・マネジメントのS・P・シ続き

2020年8月19日

香港CTで感染拡大、作業員の休憩所でクラスター

 香港のコンテナターミナルの荷役作業会社で、新型コロナウィルスの感染が拡大している。香港衛生防護センターの16日の発表によると、同日に香港で新たに感染が確認された74人のうち、34続き

2020年8月19日

早駒運輸、新観光船“boh boh KOBE”、9月就航、神戸リゾートクルーズ提供

 「神戸シーバス」の愛称で観光船事業を行っている早駒運輸(神戸市、渡辺真二社長)はこのほど、新しく双胴型の観光船“boh boh KOBE”(ボーボーコーベ)を9月20日から運航開続き

2020年8月19日

CSSC、大規模な資本再編、増資と債務株式化で3000億円超

 中国国営造船、中国船舶集団(CSSC)の上場持株会社の中国船舶はこのほど、政府系ファンドなど11社を対象とした第三者割当増資で38億6880万元(590億円)を調達した。さらにこ続き

2020年8月19日

香港ノーブル・グループ、ポストパナマ型BC1隻売船

 香港の大手資源トレーダーのノーブル・グループは14日、保有する“Ocean Garnet”を売船したと発表した。売船価格は1100万ドル。船価鑑定大手ベッセルズ・バリューのデータ続き

2020年8月19日

マレーシア主要2港、新型コロナ影響で2Qは減少、主力のトランシップが落ち込み

 マレーシアの主要港のコンテナ取扱量が新型コロナウイルスの影響を受けて減少傾向にある。同国最大のコンテナ港湾であるポートクランの上半期(1~6月)実績は、前年同期比9.3%減の59続き

2020年8月19日

6月の内航オペ輸送実績、貨物船22%減、油送船11%減

 日本内航海運組合総連合会(内航総連)がまとめた主要内航元請オペレーター60社の6月の輸送実績は、乾貨物を輸送する貨物船(40社)が前年同月比22%減の1426万1000トンで、前続き

2020年8月19日

政府系金融、韓進重と大鮮造船の売却開始へ、早ければ今月に

 韓国の韓進重工業と大鮮造船の株式売却作業が今月にも始まる見通しだ。現地紙によると、政府系金融が早ければ月内にも入札作業を開始。年内の売却を目指すもようだ。  韓国産業銀行を中心続き

2020年8月19日

日本マリンの新造ケミカル船が就航、瀬戸内海に投入

 センコーグループホールディングスのグループ会社で内航・外航海運事業を行う日本マリンは18日、新造したケミカル船“吉祥(きっしょう)”を就航させた。同日発表した。造船所は伯方造船。続き