検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,203件(44361~44380件表示)

2020年6月2日

舶用メーカー各社の勤務・来訪者対応体制(6月1日時点)

 緊急事態宣言の全域解除を受け、舶用メーカー各社も対応を進めている。在宅勤務と事業所勤務を併用しながらの勤務を活用するなどし、引き続き感染防止を図る。詳細は以下のとおり(6月1日午続き

2020年6月2日

釜山港、4月は2%減の182万TEU、3カ月ぶりに減少

 釜山港湾公社によると、釜山港の4月のコンテナ取扱量は前年同月比2.4%減の181万7807TEUとなり、3カ月ぶりにマイナスに転じた。主力のトランシップ貨物は0.5%増の98万3続き

2020年6月2日

国交省、海技士国家試験の日程を変更

 国土交通省は、例年7月に実施している海技士国家試験の日程を一部変更した。新型コロナウィルス感染症対策の観点から、受験者数が多い一部試験の人数を分散する。  7月13日・14日に続き

2020年6月2日

釜山新港、港内の小島除去工事を完了

 釜山地方海洋水産庁釜山建設事務所はこのほど、釜山新港内にあった小島、「土島」の除去工事を完了し、安全航行が可能になったと発表した。除去工事は2017年7月から行っていたもので、3続き

2020年6月2日

サブシー7、船隊最大10隻と従業員3000人を削減

 英国の海洋エンジニアリング大手サブシー7は5月28日、原油価格の急落を背景にした石油・ガス市場の事業環境悪化などを受けて、船隊縮小と人員削減を骨子とするコスト削減対策を発表した。続き

2020年6月2日

ハパックロイドジャパン、B/Lカウンターを順次再開

 ハパックロイドジャパンは、緊急事態宣言の解除を受けて国内3拠点におけるB/Lカウンターの営業を順次再開する。大阪・名古屋は今月8日(月)から、また東京では15日(月)からそれぞれ続き

2020年6月2日

国交省、省エネ内航船格付で2隻に最高評価

 国土交通省は5月28日、省エネ・省CO2に優れた内航船を評価する「省エネ格付け」制度で、3月に本格運用を開始してから初めて内航船2隻に対して審査を行い、最高ランクの格付けを付与し続き

2020年6月2日

【プロフィール】新田恭哉 氏・商船三井執行役員ガス・海洋事業部長

 ― 4月に設置されたガス・海洋事業部長委嘱の執行役員に就任しました。  「ガス・海洋事業部の担当範囲はFSRUと、トルコのカラデニスグループと提携して進めるLNG発電船です。私続き

2020年6月2日

【青灯】コロナに分断されたリサイクルシステム

◆新型コロナウイルス感染防止の外出自粛の最中、家の中で過ごす時間が増えたことで自分の部屋の散らかり具合をまざまざと感じるようになった。クローゼットに収まりきらない衣類が床を侵食して続き

2020年6月1日

日本の自動車<新車>輸出台数

日本の自動車輸出台数(2024年10月時点)

2020年6月1日

チップ船、新型コロナで荷動き減、社会構造変化が長期需要動向にも影響か

 製紙原料用木材チップの荷動きが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で急減している。イベントの中止やリモートワークの拡大などによって印刷用紙をはじめとする紙の需要が大きく減ったためで続き

2020年6月1日

古野電気、人事異動

(6月1日) ▼舶用機器事業部ICTエンジニアリング部部長(舶用機器事業部 ICTエンジニアリング部企画開発課課長)北村圭介 ▼舶用機器事業部ICTエンジニアリング部営業担当部長(続き

2020年6月1日

【ログブック】河野一郎・川崎重工常務執行役員

新型コロナウイルス感染拡大で最初に打撃を受けたのが中国。「春節休暇が延期されたこともあり、当社の中国合弁2社も当初はかなり心配でしたが、早めに操業が戻せたので良かったです」と川崎重続き

2020年6月1日

ONEの1.4万TEU型船が初寄港、「おかえり、日本へ」

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)が運航する超大型コンテナ船“ONE Columba”(1万4000TEU積み)が先月28日、横浜港南本牧MC-3に初寄港した。“O続き

2020年6月1日

IMO/ICAO/ILO、確実な船員交代求め共同声明

 国際海事機関(IMO)、国際民間航空機関(ICAO)、国際労働機関(ILO)は5月26日、船員交代と海事・航空事業者のキーワーカーの指定について緊急措置を求める共同声明を発表した続き

2020年6月1日

《連載》リモート化の波⑦、「船舶デジタル化」の下地固める、舶用機器のリモートサービス拡充

 新型コロナウイルス問題を契機に存在感が高まりつつあるのが、舶用メーカーの各種のリモートサービスだ。陸上から船舶上の機器の稼働状況を遠隔監視したり、船員をリモートでサポートするよう続き

2020年6月1日

中東/中国VLCC市況、堅調維持、日建て6万ドルに反発、供給面が下支え

 VLCCのスポット運賃市況は一時期の暴騰相場からは軟化したが、堅調を維持している。指標となる中東/中国航路は5月下旬にWS(ワールドスケール)50前後、日建て用船料換算で4万ドル続き

2020年6月1日

商船三井、人事異動

(6月1日) ▼LNG海技・船舶管理戦略部副部長兼LNG海技・船舶管理戦略部HSEQチームリーダー(海上勤務<船長>)山内章裕 ▼商船三井フェリー(海上勤務<船長>)中塚達也 ▼海続き

2020年6月1日

【ログブック】下村浩二氏/新谷耕実氏・山口フィナンシャルグループ

山口銀行、もみじ銀行、北九州銀行から成る山口フィナンシャルグループは、船主、造船所など海事業界関係者を招く交流会を昨年4月の広島に続き今治で開催する計画で、「『西瀬戸パートナーシッ続き

2020年6月1日

MPCコンテナシップス、用船市況悪化で流動性に懸念

 小型コンテナ船に特化したMPCキャピタル傘下のMPCコンテナシップスは、5月27日に発表した20年第1四半期業績で「環境悪化で流動性に影響を生じ、短期および中期の債務返済計画にも続き