検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:195,065件(44281~44300件表示)

2020年8月24日

三浦工業、人事異動

(9月1日) ▼環境技術部主席研究員(RDセンター舶用研究室主席研究員)池田和弘

2020年8月24日

【ログブック】園部恭也・川崎汽船専務

川崎汽船の製品輸送事業ユニット統括を務める園部恭也専務は新型コロナの自動車産業への影響について「自動運転やコネクティッドなどは今後も進展すると思いますが、『Maas』についてはよく続き

2020年8月24日

データマイン・日本発米国東航荷動き、7月は前月比20%増の3.7万TEU

 米国のデカルト・データマインが20日発表した統計によると、7月の日本発米国向け東航荷動きは、前年同月比ベースでは依然として大幅減だが、前月比では大きく改善した。7月実績は3万78続き

2020年8月24日

《新連載》世界を覆う自国主義①、知恵と工夫で参入可能、邦船社のLNG船・海洋事業

 コロナ禍によって自国優先主義が加速しそうだ。世界を相手にビジネスをする海事産業にも大きな影響を与えかねない。邦船社が成長分野と位置付けるLNG船、海洋事業の主戦場は海外、中でも自続き

2020年8月24日

揚子江船業、線表23年へ、SITCから1800TEU型船最大12隻受注へ

 揚子江船業が線表を進めている。海外紙によると、SITCグループから1800TEU型コンテナ船6隻プラス・オプション6隻を受注するようだ。両社は新造交渉の最終段階に入っており、数週続き

2020年8月24日

NACKS、81型バルカー“Brilliant Knight”竣工

 川崎重工業は20日、中国合弁の南通中遠海運川崎船舶工程(NACKS)で建造していたMISUGA S.A.向け8万1000重量トン型バルカー“Brilliant Knight”(川続き

2020年8月24日

ホーグLNGの上半期、増収増益、コロナ禍でも稼働安定

 FSRU(浮体式LNG貯蔵・再ガス化設備)を主力とするホーグLNGの2020年上半期(1~6月期)決算は増収増益だった。売上高は前年同期比6%増の1億6899万ドル、営業利益が2続き

2020年8月24日

【ログブック】南奇燦・釜山港湾公社社長

新型コロナウイルスの克服と収束を応援する韓国のリレー企画「ステイストロングキャンペーン」に参加した釜山港湾公社(BPA)の南奇燦社長。応援メッセージが書かれたプラカ-ドを持った姿を続き

2020年8月24日

空コンテナ在庫、中国側で需給逼迫、船社が回送急ぐ、日本でも不足か

 日本国内で輸出用空コンテナが不足する兆しが見えてきた。中国における急速な輸出需要の回復で、現地では空コンテナの需給逼迫感が強まっている。船社は空コンテナ確保のため、日本から中国を続き

2020年8月24日

<DIGITAL×Shipping>日本郵船、陸上から機関プラント異常を早期発見、フィリピンに集中監視センターを開設

 日本郵船はフィリピン・マニラの船員研修施設内に船舶の機関プラントの状態を集中管理する新たな施設「リモート・ダイアグノスティック・センター(RDC)」を開設した。21日発表した。本続き

2020年8月24日

布谷計器製作所、新工場を建設、来年2月に運営開始

 舶用遠隔操縦装置など手掛ける布谷計器製作所(大阪市、布谷直也社長)は、新工場を建設し来年2月にも運営を開始する計画だ。  同社の創業は、1892年(明治25年)に大阪市西区で布谷続き

2020年8月24日

ナビオス・マリタイムHDの4~6月期、純損失3094万ドルに縮小

 ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ船主系バルカー船社ナビオス・マリタイム・ホールディングスの2020年4~6月期業績は、売上高が前年同期比14%減の9713万ドル、EBIT続き

2020年8月24日

【ログブック】W・W・スン・センブコープ・マリン社長

シンガポール修繕海洋大手センブコープ・マリンが海洋市場低迷と新型コロナウイルスによる操業停止の影響で、大規模な赤字に直面している。「当社グループの喫緊の課題は、流動性確保です」と決続き

2020年8月24日

MSC、北米航路で新サービス、需要増に対応

 MSCは19日、アジア発米国向けの荷動き需要の増加に対応するため、今月末から「New Santana」サービスを開設すると発表した。現在、中国を中心に米国向け輸送需要が急増してい続き

2020年8月24日

《連載》コロナの時代(28)【船舶管理】、船員のケアに注力、新常態にうまく対処、エグゼクティブ・シップマネージメント/S・Pシン・マネージング・ダイレクター

 シンガポールの船舶管理会社エグゼクティブ・シップ・マネジメント(ESM)のS・Pシン・マネージング・ダイレクターは、新型コロナウイルスの感染拡大により「成長見通しに若干混乱はある続き

2020年8月24日

ヤマニシ、希望退職63人募集、新造船事業停止で人員体制改革

 ヤマニシ(宮城県石巻市)は17日、従業員63人の希望退職者の募集を実施したと発表した。当面は主力の新造船事業を停止し、修繕・鉄構事業での自主再建を目指すことから人員体制の抜本的な続き

2020年8月24日

5大港・最速報値、上半期は8%減の648万TEU、5港全てがマイナス

 5大港(東京港、横浜港、名古屋港、大阪港、神戸港)の今年上半期(1~6月)の外貿コンテナ取扱量(実入り・空コンテナ合計、最速報値)は、前年同期比7.8%減の648万TEUとなった続き

2020年8月24日

海保庁第9管区、自律型海洋観測装置を改良、データ取得や安全航行の実現へ

 第9管区海上保安本部(新潟市中央区)が、通年の海上気象の観測に向け、「自律型海洋観測装置(AOV)」を改良した。今年9月から佐渡沖で運用をスタートする。データは第9管区のホームペ続き

2020年8月24日

LNG船の修繕拠点が増加、中国や韓国のドックが新規参入図る

 LNG船の修繕を手掛けるドックが徐々に増えている。中国の修繕ヤードが実績を増やしているほか、韓国やトルコでもLNG船修繕への参入を図る動きが出ている。  LNG船の修繕工事は、防続き

2020年8月24日

名古屋港、7月は20%減の18.6万TEU

 名古屋港の7月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比19.6%減の18万6085TEUと落ち込んだ。施設別に見ると、飛島北が50.0%減の5708TEU、NCBが5.7%減の4万24続き