検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,770件(44161~44180件表示)

2020年2月25日

新型肺炎、中古船売買を阻害、検船・船員交代に支障

 新型コロナウイルスの感染拡大による人の移動の制約が中古船売買の実務にも影響を及ぼしており、バルカー用船市況の暴落と相俟ってマーケットを冷え込ませている。  バルカーを始めとする買続き

2020年2月25日

2Mとザ・アライアンス、春節延長で東西欠便さらに追加

 春節の延長と荷動き需要回復の遅れに伴い、東西航路を中心に大手船社は欠便数をさらに拡大して対応しようとしている。2Mは来週、北米西岸と地中海航路でそれぞれ1便の欠便を実施。ザ・アラ続き

2020年2月25日

商船三井、FSRU環境技術を共同開発、大宇造船と

 商船三井は21日、FSRU(浮体式LNG貯蔵・再ガス化設備)の環境負荷を低減する新技術の開発を韓国の大宇造船海洋と共同で行うと発表した。2020年中に小型設備で実証試験を行う。 続き

2020年2月25日

MAN、BW・LPGのLPG主機追加受注

 MANエナジーソリューションズ(MAN)は20日、大型LPG船(VLGC)最大手のBW・LPG向けのLPG焚きデュアルフューエル(DF)エンジン「MAN B&W ME-LGIP」続き

2020年2月25日

マースク、米国で倉庫・配送事業者を買収

 マースクは20日、米国の倉庫・配送事業者であるパフォーマンス・チームを買収することで合意したと発表した。パフォーマンス・チームは全米24拠点で倉庫や内陸輸送、Eコマースのフルフィ続き

2020年2月25日

船協会員への影響額は約25億円、パナマ運河庁のサーチャージ導入で

 日本船主協会は21日、パナマ運河庁(ACP)が運河の水不足を背景に公表した上水サーチャージなど新料金導入の延期などを求め、13日に船協の中島孝副会長らがパナマでパナマ政府要人と会続き

2020年2月25日

日舶工、若手技術者交流会を試験実施

 日本舶用工業会(日舶工)は1月29日~31日の2泊3日の日程で、初の試みとなる「若手技術者交流会トライアル」を実施した。若手の技術分野の人材育成の一環で、会員企業27社33人が参続き

2020年2月25日

石狩湾新港、2基目のクレーンが今秋稼働へ、都内でセミナー

 石狩湾新港管理組合、石狩湾新港ポートセールス会と石狩湾新港外貿貨物利用促進協議会は20日、都内で農水産品輸出促進セミナーを開催した。船社や物流事業者など270人を超える関係者が参続き

2020年2月25日

日舶工、比で舶用工業セミナー

 日本舶用工業会(日舶工)は6日、日本財団の助成事業として、フィリピン・マニラで舶用工業セミナーを開催した。日本海事協会(NK)との共同開催で、同国での開催は3回目。フィリピン海事続き

2020年2月25日

ティ・エス・ラインズ・ジャパン、ニッチマーケットの開拓を推進、陳威如社長

 硫黄酸化物(SOx)規制への対応として、船隊へのスクラバー設置を積極的に推進しているのは、台湾に本拠を置くTSラインズだ。今後2021年までに最大12隻、船隊の3分の1にスクラバ続き

2020年2月25日

伏木富山港、昨年は1.5%増の7万5529TEU、国際物流総合展でプレゼン

 伏木富山港は20日、都内で開催していた国際物流総合展でプレゼンテーションセミナーを開催した。セミナーでは富山県商工労働部立地通商課の裏田裕史主任が同港の昨年コンテナ取扱量について続き

2020年2月25日

舞鶴港、BCP目的での利用を促進、国際物流総合展でセミナー

 京都府・舞鶴港は20日、都内で開催していた国際物流総合展でプレゼンテーションセミナーを開催した。セミナーには京都府港湾局の三島理局長が登壇。昨年11月に中国・韓国航路が就航したこ続き

2020年2月25日

データマイン・日本発米国東航荷動き、1月は3%減の5万TEU

 米国のデカルト・データマインが20日発表した統計によると、2020年1月の日本発米国向けの東航コンテナ荷動きは直航・トランシップ合計で前年同月比2.6%減の5万412TEUとなっ続き

2020年2月25日

JPFC、3月はRT当たり2.5ドル、在来船マニラ混雑チャージ

 日本/フィリピン運賃同盟(JPFC)は、マニラ港に寄港する在来船を対象に課徴する混雑チャージを3月1日以降RT当たり2.5ドルに引き上げる。2月はRT当たり2ドルを課徴している。続き

2020年2月25日

データマイン・米国発日本向け西航直航荷動き、19年は1%減の64万TEU

 デカルト・データマインによると、2019年通年(1~12月)の米国発日本向け直航の西航コンテナ荷動きは、前年比0.9%減の64万4554TEUとなった。  港別にみると、東京が7続き

2020年2月25日

神戸港かもめりあにストリートピアノ

 旅客船が発着する神戸港の中突堤中央ターミナル「かもめりあ」にストリートピアノが設置され、4日お披露目イベントが開催された。イベント主催は神戸文化マザーポートクラブと早駒運輸。  続き

2020年2月25日

【青灯】再結成する「東京事変」と海運

◆「東京事変」が今月末に再結成される。昨年の紅白歌合戦にも出演した女性歌手の椎名林檎を中心とするプロミュージシャン達のバンドで、2012年に解散したが、それから8年を経て再結成ライ続き

2020年2月21日

三井E&S造船、大型巡視船“みやこ”竣工

 三井E&S造船は20日、玉野艦船工場で建造していた海上保安庁向け3500トン型大型巡視船“みやこ”(第1990番船)を引き渡した。第十一管区海上保安本部中城海上保安部に配属される続き

2020年2月21日

《連載》Fleet Data船腹調査(4)パナマックス・バルカー、20年の竣工数、過去6年で最大

 ベッセルズ・バリューのデータによると、全世界のパナマックス・バルカー船隊は2019年末時点で2184隻。このうち、旧タイプのパナマックス(8万1000重量トン未満)1219隻に対続き

2020年2月21日

【ログブック】一田朋聡・e5ラボ社長

旭タンカー、エクセノヤマミズ、商船三井、三菱商事が出資するe5(イーファイブ)ラボは、ソフトバンクと内航船向け海上ブロードバンドサービスの2021年の提供開始に向け取り組んでいる。続き