検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,770件(44141~44160件表示)

2020年2月25日

《連載》邦船社の船隊整備計画⑤飯野海運、ケミカル船と安定収益事業で整備進展、二元燃料船も

 飯野海運は海運業でケミカル船、VLCC、LPG船、LNG船、バルカーによる資源・エネルギー輸送を幅広く展開する。国内外の子会社を含めた運航船隊は2019年12月末現在で計107隻続き

2020年2月25日

【ログブック】蝦名大也・釧路市長

都内で開催した釧路港セミナーで「国際バルク戦略港湾として昨年3月に供用開始となりました新岸壁によって、穀物は16%増ということで、大変順調に伸びています」と語る蝦名大也釧路市長。釧続き

2020年2月25日

北米西岸各港の19年コンテナ取扱量、米側港湾減少、カナダ側は増加

 2019年通年の北米西岸の主な港湾のコンテナ取扱量は、米国側の港湾が軒並み減少した一方で、カナダ側のバンクーバー港が微増、プリンスルパート港が2ケタ増と大きく伸び、どちらも増加傾続き

2020年2月25日

《連載》次代への戦訓/アンカー・シップ社 辻肇氏④、ナビックスライン誕生

 ジャパンラインへの債権放棄が終わるか終わらないかという時に、山下新日本汽船のメインバンクだった三和銀行からジャパンラインと合併させたいという打診があった。山新も単独で存続するには続き

2020年2月25日

《連載》川崎重工2020①、生き残りへの新技術実用化元年、国内工場の命運握るプロジェクトが今年から集中

 川崎重工業が造船事業の中国シフトを一層鮮明にし、VLCCやバルカーなどに続いて同社の代名詞でもあるLNG船とLPG船も中国合弁工場で建造する方針を決めた。では、国内工場は、どう生続き

2020年2月25日

《連載》オペレーターの今と目線④三菱鉱石輸送・鈴木一行社長、ケープを資源大手向けに投入

 三菱系4社が出資するオペレーター・船主の三菱鉱石輸送は「インカムゲインからの収益重視」、「マッチングからマーケティングへ」の考えの下、有力荷主との関係強化や船舶管理体制の強化など続き

2020年2月25日

日本無線、人事異動

(4月1日) 【経営戦略本部】 ▼副本部長兼One-JRC推進部長事業本部副本部長ものづくり戦略本部副本部長(副本部長兼One-JRC推進部長)熊谷 博 【新規事業開発本部】 ▼新続き

2020年2月25日

【ログブック】加藤英一・マラッカ海峡協議会専務理事

「海上交通の難所であるマラッカ・シンガポール海峡をスムーズに航海できるかは、日本の経済に非常に大きな影響を与えます」と語る、マラッカ海峡協議会の加藤英一専務理事。同協議会設立50周続き

2020年2月25日

トランスロシア、「早道」サービスなどアピール、国際物流総合展に初出展

 FESCOの日本総代理店、トランスロシアエージェンシージャパン(TRAJ)は今月19~21日にかけて都内で開催された国際物流総合展に初出展した。同社ブースでは来場者に向け、FES続き

2020年2月25日

《連載》日本に開く、洋上風力発電市場<上>、作業船整備など「具体化」進む

 欧州の洋上風力発電の立ち上げから遅れること20年。日本の洋上風力にとって「元年」といわれたのが2019年だった。その形容にふさわしく、昨年は日本の洋上風力導入に向けた動きがより具続き

2020年2月25日

中小企業庁、ヤマニシにセーフティネット適用、取引先の連鎖倒産防止

 中小企業庁と東北経済産業局は20日、ヤマニシ(宮城県石巻市)の会社更生手続き開始に伴い、連鎖倒産の防止を目的とするセーフティネット保証制度の1号措置を適用した。同社に売掛金債権を続き

2020年2月25日

ダイアナ・シッピング、ケープ売船で買主から解約通知、今月2件目

 ギリシャ船主系バルカー船社ダイアナ・シッピングは20日、ケープサイズ・バルカー“Norfolk”(2002年竣工)の中古売船のキャンセル通知を買主から受けたと発表した。ダイアナは続き

2020年2月25日

【ログブック】李鎬丞・韓国船級日本代表

韓国船級(KR)の新たな日本代表として、李鎬丞(イ・ホスン)先任首席検査員が東京支部に着任した。「日本には以前にも検査員として駐在していました。久しぶりの赴任です」。東京に着任する続き

2020年2月25日

ワンハイ、インド国際シーフード展に参加

 ワンハイラインズはこのほど、インドで第22回インド国際シーフード展(IISS)に参加したと発表した。IISSはインド南部のコチで今月7~9日に開催されたもので、ワンハイは同社が提続き

2020年2月25日

クラークソン、海上荷動き成長、最大0.3%下振れ、新型肺炎の海運への影響予想

 英国の調査会社クラークソン・リサーチは19日に発行した新型コロナウイルス問題の海運への影響に関するレポートで、同問題によって2020年の世界の海上荷動きの対前年比成長率が最大で0続き

2020年2月25日

現代重工、KSS海運からVLGC1隻受注、21年納期で

 韓国の現代重工業は、同国のLPG・ケミカル船社KSS海運から8万4000立方㍍型の大型LPG船(VLGC)1隻を受注した。KSS海運が21日証券取引所に告示した。納期は2021年続き

2020年2月25日

スコルピオ・タンカーズの19年決算、純損失4849万ドル、赤字縮小

 プロダクト船社スコルピオ・タンカーズの2019年決算は純損失が4849万ドル(前年は1億9007万ドルの損失)となり、赤字幅が縮小した。売上高は前年同期比20%増の7億433万ド続き

2020年2月25日

伊万里港、ガントリークレーン1基追加を検討、大阪でセミナー初開催

 佐賀県伊万里港振興会は今月、大阪市内で初めて「伊万里港セミナー」を開催した。深浦弘信副会長(伊万里市長)は冒頭あいさつで、「ハード面の整備が進み、利便性が格段に向上している。今後続き

2020年2月25日

商船三井/三井E&S、実海域性能把握アプリ開発、「FOCUS」第二弾

 商船三井と三井E&S造船は21日、ウェザーニューズを含む3社が取り組む船舶運航データ利活用プロジェクト「FOCUS」の第二弾となる実海域性能把握アプリケーション「Fleet Pe続き

2020年2月25日

19年の新造成約は計21隻、韓国中堅造船、受注低迷が深刻化

 韓国の中堅以下の造船所の受注低迷が深刻化している。韓国輸出入銀行の統計によると、韓進重工業やSTX造船海洋ら韓国の中堅造船所が2019年1~12月に受注した新造船は21隻・49万続き