検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,209件(43981~44000件表示)

2020年6月17日

ジャパンマリンユナイテッド、役員異動

(6月15日) ▼退任 非常勤監査役・森方正之

2020年6月17日

【ログブック】田口雅俊・川崎汽船執行役員鉄鋼原料営業グループ長

新型コロナウイルスによる落ち込みから回復の動きを見せるケープサイズ市況。「2~3倍に上がったといっても元が安過ぎたのでまだ大したことはありませんが、需要もセンチメントも改善していま続き

2020年6月17日

関ト協・海コンドライバー年齢調査、平均年齢は49.9歳、最高齢は79歳

 関東トラック協会海上コンテナ部会が16日公表した、2019年度の海上コンテナセミトレーラー運転手の年齢別在籍人数調査結果によると、今年3月31日時点のドライバーの平均年齢は49.続き

2020年6月17日

国際船員労使、船員の雇用契約延長が15日で終了

 国際船員労務協会らが加盟する使用者側の団体交渉団(JNG)と労働側の国際運輸労連(ITF)で合意されていた、IBF協約適用船に乗り組む外国人船員の実質的な雇用契約延長が15日で終続き

2020年6月17日

《緊急調査第2弾:コロナショック③》新造船市場、商談再開の見通し立たず、発注心理悪化、出遅れ警戒

 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で新造商談が停止したが、依然として商談再開のめどは立っていない。特に日本の造船所の多くが主力製品とするバルカーでは継続案件の多くが仕切り直しとな続き

2020年6月17日

ワレニウス・ウィルヘルムセン、ブレークバルクRORO輸送セミナー、オンラインで

 ワレニウス・ウィルヘルムセン・オーシャン(WWO)は、RORO船によるブレークバルク貨物輸送に関するオンラインセミナーを5月22日から隔日で計8回開催した。  WWOと同グルー続き

2020年6月17日

国土交通省、人事異動

(6月16日) ▼大臣官房付(海事局付)小林健典

2020年6月17日

【ログブック】ロナルド・スピッソウ・インマルサット海事部門社長

「いま海運造船業界に関連するテーマがいろいろ挙がっていますが、われわれは何よりデジタル化を重視しています」とインマルサットのロナルド・スピッソウ海事部門社長。同社はスタートアップ企続き

2020年6月17日

世界最大“HMM Algeciras”、ロンドンゲートウェイで折り返し、来月22日に釜山へ

 HMM(旧現代商船)の世界最大2万3964TEU型船“HMM Algeciras”が15日、欧州側最後の寄港地である英国ロンドンゲートウェイを出港しアジア/欧州航路の折り返し・帰続き

2020年6月17日

JMUが資本増強、300億円増資、JFEとIHIが支援、財務固め競争に備え

 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は、JFEホールディングスとIHIを引受先とする300億円の増資を実施した。資本増強で財務を固め、今治造船との事業合弁化を通じた競争力強化の基続き

2020年6月17日

ShipDC、コンソーシアム総会をオンライン開催

 シップデータセンター(ShipDC)は7月9日、会員組織「IoS-OPコンソーシアム」の第9回総会をオンラインで開催する。日本海事新聞社の山本裕史社長が基調講演するほか、海事産業続き

2020年6月17日

中古船市況週間レポート(6月8日~12日)、ケープサイズ反発、タンカー全船型続落

 英ボルチック・エクスチェンジの12日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、ケープサイズ・バルカーが3週ぶりに反発した。このところの用船市況の急上昇を反映したとみられる。中小型バ続き

2020年6月17日

HMMジャパン・崔起佑社長、サービス利便性、飛躍的に向上、シェア回復・拡大に本腰

 HMMは今年4月、オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)、ハパックロイド、ヤンミン・マリン・トランスポートによるザ・アライアンスに正式メンバーとして加入したことで、日本続き

2020年6月17日

日本ゲッツナー、ポリウレタン防振材で船舶市場開拓へ、中小型船向けに参入図る

 ポリウレタン素材の防振材大手メーカーであるゲッツナー・ヴェルクシュトッフェ(オーストリア・ビュルス市)の日本法人・日本ゲッツナー(東京都中央区)が、船舶分野への本格参入を図る。中続き

2020年6月17日

ノーススタートランスポート、新役員体制

(6月2日) ▼代表取締役社長 大田秀樹 ▼常務取締役<管理部門全般管掌・AEO法令監査> 飯島修司 ▼同<営業部門全般管掌、東京支店長委嘱、北星トラック代表取締役社長> 中江康三続き

2020年6月17日

ドライバルク市況週間レポート(6月8日~12日)、ケープサイズ5000ドル以上上昇

 英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカー主要5航路平均用船料の12日付は、前週末比5103ドル高い1万2410ドルと大きく上昇した。週末に向けて3日連続で10続き

2020年6月17日

ONE、バルト海フィーダーで代替3ループ新設

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は16日、新型コロナウィルスの影響で中止となったバルト海フィーダー航路の代替サービスを開始すると発表した。  これまでパートナー船続き

2020年6月17日

造船学術研究推進機構、14研究に交付金

 造船学術研究推進機構(REDAS、餅田義典会長)は8日、今年度の研究交付金対象テーマを決定したと発表した。研究テーマ16件に対して計621万円を交付する。  今回は13大学から計続き

2020年6月17日

VLCC市況週間レポート(6月8日~12日)、中東/極東航路、WSわずかに上昇

 VLCCスポット運賃市況は2020年第24週、指標となる中東/極東航路のボルチック指数の週平均がWS(ワールドスケール)59.11(前週はWS58.38)、日建て用船料に換算する続き

2020年6月17日

小池都知事、「CT効率化が大きな命題」、東京港大井CTなど視察

 東京都の小池百合子知事は16日、東京港の港湾施設を視察した。日本郵船が借り受ける大井コンテナターミナル6・7号のほか、今月20日に開通予定の臨港道路南北線、高潮対策センター(辰巳続き