日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,233件(43661~43680件表示)
2020年6月30日
「コンテナ船産業の新しい姿が垣間見えたのではないでしょうか」。日本郵船の原田浩起取締役・専務執行役員は、今年のコンテナ市況を振り返ってそう話す。「リーマン・ショックの時と同様、これ…続き
郵船ロジスティクスは29日、航空貨物のターミナル・輸配送業務を担う完全子会社の郵船ロジテックを10月1日に合併すると発表した。国内での航空貨物の現場業務を郵船ロジの航空貨物部傘下…続き
交通政策審議会海事分科会は26日、第16回基本政策部会を開催した。今夏に予定している中間とりまとめに向け、関係者間で内航海運の将来施策の方向性について意見交換を行った。課題の1つ…続き
インフォーマ・マーケッツ・ジャパンは26日、 「新型コロナウイルスによる造船業への影響と環境問題への取り組み」をテーマにオンラインセミナーを開催した。インフォーマグループのロイズ…続き
■人材と技術にフォーカス ― 今年度から4カ年の新中期経営計画「FORWARD 2030~Driving U forward over the next decade~」を5月…続き
(6月26日) <取締役> ▼代表取締役会長 久保昌三 ▼代表取締役社長 深井義博 ▼代表取締役専務 田原典人 ▼代表取締役常務 堀内敏弘 ▼同 村上克己 ▼取締役 平松宏一 ▼同…続き
上海航運交易所が24日公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は主要航路を中心に堅調な航路が多く、安定して推移した。欧州向けは2週連続の上昇、地中海向けは2週ぶりの上昇。ま…続き
ウィルヘルムセン・シップ・マネージメント(WSM)は25日、サイバーセキュリティをテーマにウェブセミナー(ウェビナー)を開催した。 ウェビナーでは、同社のカール・スコウ社長兼C…続き
アルファ・ラバルは25日、ウインターツール・ガス・アンド・ディーゼル(WinGD)製デュアルフューエル(DF)機関のメタンスリップの排出量減などに向け、新システム「CEC-Sシス…続き
JXオーシャンの2020年3月期通期決算は経常利益が前の期比7%減の73億円だった。海運業収益は3%減の527億円、営業利益は28%減の21億円。用船解約金12億円を特別損失に計…続き
(6月29日) ▼代表取締役社長 野瀬素之 ▼取締役<管理グループ担当> 齊藤順久=新任 ▼同<非常勤> 浦上宏一 ▼同<非常勤> 須田雅志 ▼執行役員<海技グループ、品質保証室担…続き
大阪港は、海洋環境保護や船舶の安全運航を目的として設立されたグリーンアウォード財団(本部=オランダ・アムステルダム)が世界規模で取り組んでいる「グリーンアウォード・プログラム」に…続き
英国運輸省は25日、来月に初の国際サミットを開催し、新型コロナウイルスの船員交代への影響について議論すると発表した。IMO(国際海事機関)のキータック・リム事務局長が特別講演を行…続き
日本マリンエンジニアリング学会は24日、神戸市で「GHG問題に対する燃料からのチャレンジ」と題した講演会を開催した。IMO(国際海事機関)の協議状況を踏まえ、最新の状況や将来に向…続き
(6月29日) ▼船舶事業部船舶部船員教育室長(船舶事業部船舶部船員教育室課長) 道脇紀之
VLCCスポット運賃市況は2020年第26週、指標となる中東/極東航路のボルチック指数の週平均がWS(ワールドスケール)40.82(前週はWS57.88)、日建て用船料に換算する…続き
― 日本郵船に入社した動機は。 「今の若い皆さんは信じられないと思いますが、私が入社した1986年は男女雇用機会均等法施行が施行されたまさにその年で、就職活動をしていた時は企…続き
2020年港湾春闘は30日午後2時から、都内で第3回中央団体交渉を開催する。前回の団交では、日本港運協会が組合要求に対して5月に行った文書回答について、組合側が修正回答を求めた。…続き
バルチラは25日、イー・マリン(ドバイ)の海底ケーブル敷設船の機器をアップグレードすると発表した。イー・マリンは運用効率の向上に向け、新テクノロジーの採用による船隊の改良を図って…続き
(6月24日) ▼代表取締役専務・尾道造船所所長(常務取締役)村上一男=昇任 ▼取締役 東京支店長兼営業本部長 岡山拓司=新任 ▼取締役 財務・経理本部長 上田 耕=新任 ▼退任 …続き
大
中