日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,233件(43581~43600件表示)
2020年7月2日
MSCは1日、オンラインプラットフォームの新機能として運賃見積もりサービス「Instant Quote」の提供を開始したと発表した。利用者は「Instant Quote」を通じ、…続き
海運会社や船舶管理会社は船員交代を加速させる方向だ。交代の要件を緩和する国が出てきているほか、乗船長期化が進む中、安全運航維持の観点からも工夫しながら交代を進める。一方、交代が動…続き
バルチラは6月30日、世界初の長期的かつ本格的な舶用4ストロークエンジン向けアンモニア燃料の試験を開始すると発表した。ノルウェー船社クヌッツェンとスペインのエネルギー大手レプソル…続き
海上技術安全研究所(海技研)は7月28日と29日、第20回研究発表会をオンライン形式で開催する。海技研が取り組むプロジェクト研究の内容を紹介するほか、船舶の実海域での性能やデジタ…続き
英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカー主要5航路平均用船料の2020年6月の平均は、前月からおよそ4倍の1万6996ドルとなった。5月は16年以来の低水準だ…続き
郵船ロジスティクスは、国際貨物輸送でエンド・ツー・エンドのビジネス拡販に注力し、近年、デジタル化に取り組みながらサービスの拡充を進めている。現在は、海上・航空フォワーディングの見…続き
IMO(国際海事機関)は6月26日、「船員の日」に合わせたウェビナーを開催した。IMOをはじめ、国際海運会議所(ICS)、国際運輸労連(ITF)が、IMOが公表した船員交代に関す…続き
古野電気は1日、同社連結子会社のフルノ・デンマーク(FURUNO DANMARK、デンマーク)が、ダイナミックポジションシステム(DPS)などの船舶制御システムを手掛けるデンマー…続き
(8月1日) ▼調査グループグループ長代理兼調査グループ調査役(調査グループグループ長代理兼調査グループチーム長)川又美哉 ▼調査グループチーム長(グループ経営推進グループ調査役)…続き
ザ・アライアンスはこのほど、アジア/北米西岸航路で合計5便の欠便を取りやめると発表した。いずれも7月中旬から下旬に予定していた欠便の休止で、PSWで3便、PNWで2便となっている…続き
保険サービスのトーマス・ミラー社は、日本で展開するトーマス・ミラーKKの社長に志水文彦氏が就任したと発表した。 トーマス・ミラーKKは、2019年9月にUKP&Iクラブ日本支店…続き
内航船主と修理業者をつなぐマッチングアプリ「タスケブネ」がサービスを開始した。船舶の故障などで修理が必要になった場合、近隣で対応できる修理業者を迅速に見つけるサービス。国内の船舶…続き
(7月1日) ▼管理本部企画・財務部次長(管理本部企画・財務部次長兼企画・財務課長) 安達直樹 ▼管理本部企画・財務部企画・財務課長(第一中央近海出向<課長>) 今井研吾
南星海運・東暎海運の日本総代理店、南星海運ジャパンは6月26日、3月から実施している交代制での在宅勤務(テレワーク)を、7月17日まで延長すると発表した。同社では新型コロナウイル…続き
大阪フェリー協会(会長=阿部哲夫・名門大洋フェリー会長)はこのほど、通常総会を中止して書面決議を執り行った。事業報告で新型コロナウイルス感染拡大の影響について、「堅調に推移してき…続き
内海造船は6月30日、因島工場で建造していたRORO船“豊洋丸”を完工した。発注者は福寿船舶で、トヨフジ海運が用船する。RORO船の豊富な建造実績に基づいて開発した新設計船で、エ…続き
(7月1日) ▼航空局航空ネットワーク部国際航空課長補佐(海事局安全政策課油濁保障対策官)髙橋晋也 ▼海事局安全政策課油濁保障対策官(住宅局総務課付)寺内智史 ▼鉄道局施設課長補佐…続き
横浜港における船内・沿岸の専業事業者で構成される横浜港湾荷役協会は6月24日、総会を開催した。役員改選では、新会長に飯泉勝也副会長(鈴江組社長)が就任した。藤木幸太会長(藤木企業…続き
バルチラはこのほど、バラスト水処理装置「Aquarius UV」と「Aquarius EC」の2機種がDNVGLから型式承認を取得したと発表した。改正されたIMO(国際海事機関)…続き
バルチラは6月29日、ブティッククラスのクルーズ船の開発に関する契約を締結したと発表した。建築家兼ヨットデザイナーのステファノ・パストロビッチ(イタリア出身)とパートナーシップ協…続き
大
中