日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,847件(4341~4360件表示)
2024年11月8日
鈴与は1日、オフィスフロア内に伊藤園の「寄付型自動販売機」を2台導入したと発表した。新たに導入した2台の自動販売機の売上の一部を、障がい者支援や国内外の環境保全活動のために寄付す…続き
富洋海運の完全子会社、堂島汽船は6日、兵機海運に対する公開買い付け(TOB)に関して兵機側から提出された質問への回答を提出したことを発表した。TOB後の経営方針に関する質問に対し…続き
日本郵船は7日、経済人コー円卓会議日本委員会が主催する「ビジネスと人権に関するダイアログ」と「2024年ビジネスと人権に関する国際会議 in 東京」に参加したと発表した。 1…続き
横浜市は6日、横浜港・本牧ふ頭でヒアリの働きアリ約60個体を確認したと発表した。確認場所周辺には殺虫餌(ベイト剤)を設置している。 今回ヒアリが確認された場所はコンテナヤード…続き
常石造船は10月19日、溶接や塗装などの技能を競う社内競技会「常石技能オリンピック」を開催した。計7種目で、参加者が日ごろ磨いた技能を競った。 23回目を迎えた今年の技能五輪…続き
川崎汽船は7日、外務省中南米局が主催する「Juntos!!中南米対日理解促進交流プログラム」に協力し、カリブ共同体(カリコム)諸国から、各分野で日本との関係強化への貢献が期待され…続き
商船三井が運航業務を担う予定の北極域研究船“みらいⅡ”に関するYouTube番組「みらいⅡと行こう!北極調査隊」の第1話が、1日に公開された。同社が7日に…続き
◆英船陸通信大手インマルサットが新たに導入する衛星ネットワークサービス「NexusWave(ネクサス・ウェーブ)」の導入を進めている。すでに川崎汽船もトライアルで導入を決定するなど…続き
2024年11月7日
邦船大手3社の2024年4〜9月期決算発表が6日に出そろい、3社の2025年3月期通期経常利益予想が計1兆150億円と前回予想から計350億円上振れした。為替の円高進行などのマイ…続き
ケミカル船専業船社ショクユタンカーのシンガポール子会社エスユー・ナビゲーションは5日、創立20周年記念パーティーをシンガポールで開催した。外山尚人会長(ショクユタンカー社長)、苗…続き
韓国海洋振興公社(KOBC)が4日に公表した韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、欧州・地中海向け…続き
福岡市港湾空港局と博多港振興協会は28日、台湾・台北市で「博多港振興セミナーin台湾2024」を開催する。新たに開設された航路やサービスなどを紹介する。セミナー後には、参加者交流…続き
日銀の金融政策について、「われわれが長期的な投資計画・事業計画をしていく上で、為替水準や経済動向が安定的に推移することがビジネスにとっては助かります」と語る商船三井の橋本剛社長。「…続き
国内の造船所が、工場の立地する地域との結びつきを改めて強めている。工場見学会などのイベントを積極化して一般への認知度向上を図るほか、自治体と連携してインフラ整備などの町づくりにも…続き
「汚職は海運業界の新たな課題ではなく非常に古い課題です」と語るのは海事反汚職ネットワーク(MACN)のヴィヴェック・メノンCOO。アジア船主協会との合同セミナーでMACNの活動を紹…続き
マースクは4日、ベトナム・ハイフォン市のナムディンブー工業団地内にあるSLPパークで、初の保税倉庫を開設したと発表した。マースク・コントラクト・ロジスティクスが運営し、最初の顧客…続き
昨年に工場を再稼働した江西省最大の中国民営造船所、新江洲船舶重工は1日、同国の深圳市海鴻船務から7000立方メートル型の液化エチレンガス(LEG)船1隻を受注したと発表した。納期…続き
中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況は、マーケットレポートによると2024年第44週のWS(ワールドスケール)週平均が53.54となった。前週の平均WS57.31から軟化した…続き
川崎汽船グループの船舶管理会社ケイラインローローバルクシップマネージメント(KRBS)の谷岡弘茂新社長は本紙インタビューで、注力する経営課題として安全運航、環境対応、新技術に対応…続き
海上保安大学校は23日に日本財団海上保安研究基金により、海上保安協会との共催で学術シンポジウムを初開催する。「海上保安における競合と協力—今日の国際環境といかに向き合…続き
大
中