検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,731件(43561~43580件表示)

2020年3月18日

星港、2月コンテナは6%増、上海港抜き世界トップへ

 シンガポール港の2月のコンテナ取扱量は前年同月比5.8%増の289万8700TEUだった。世界各港が新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて取扱量を落とす中、シンガポール港は前年続き

2020年3月18日

<緊急調査・海事産業のコロナショック>船舶管理会社、状況が刻々変化、機敏な対応重要に、船員交代などでコスト増も

 海外大手船舶管理会社への緊急調査で、新型コロナウイルス問題で各社が直面する課題として、「最大の課題は、状況の急速な変化に対応することだ」などの声が挙がった。世界的な人の移動制限の続き

2020年3月18日

現代の大宇買収の合意から1年、合併審査になお時間

 韓国の現代重工業が大宇造船海洋の買収で韓国産業銀行と本契約を交わしてから、今月で1年が経過した。想定よりも各国の競争当局による企業結合審査に時間がかかっており、当初見込んでいた今続き

2020年3月18日

【ログブック】末次康将・Marindows(マリンドウズ)社長

船舶関連業務の基盤となる世界初の海洋OSの開発などを目的とした新会社Marindows(マリンドウズ)の末次康将社長は「海事産業が生み出す船やサービスは『アップグレード』が基本でし続き

2020年3月18日

ジャパンエンジンコーポレーション、人事異動

(4月1日) ▼執行役員管理統括部長(三菱重工業エナジードメイン経営管理総括部企画管理部主幹)柴田 健 ▼調査役兼営業一部長(調査役)久保田博明 ▼今治営業所主管(営業統括部続き

2020年3月18日

ヴァーレ、石炭プラント停止時期を再検討、新型コロナウイルスの影響で

 ブラジル資源大手ヴァーレは16日、新型コロナウイルスの感染拡大で人員の移動や機器の輸送に影響が出ているため、モザンビークの石炭加工プラントの停止時期を再検討していると発表した。当続き

2020年3月18日

旭タンカー、人事異動

(4月1日) ▼経営企画部長(経営企画部副部長兼EV船プロジェクトチームリーダー)市川武義 ▼総務部長兼総務人事チームリーダー(総務部総務人事チームリーダー)飯田俊介 ▼船員部長続き

2020年3月18日

【ログブック】大和裕幸・海上・港湾・航空技術研究所理事長

「日本の造船所は、新しいソフトやシステムを取り入れることに対して、積極的ではないですよね」と海上・港湾・航空技術研究所の大和裕幸理事長。「技術者なら、新しい技術にどんどん興味を持つ続き

2020年3月18日

横浜港・外貿コンテナ、19年は2%減の270万TEU

 横浜市港湾局は17日、横浜港の2019年実績を発表した。外貿コンテナ取扱量は中国発着などの落ち込みが響き、前年比1.5%減の269万9085TEUと減少した。外内貿合計では1.9続き

2020年3月18日

郵船商事が代理店のスクラバー、国内船主のケープに初搭載

 日本郵船グループの郵船商事(土屋恵嗣社長)が販売代理店を務めるEcospray Technologies S.r.l.(イタリア)制の硫黄酸化物(SOx)スクラバーが国内船主が保続き

2020年3月18日

黄埔文冲船舶、1080TEU型船4隻受注、長錦商船向け

 海外紙によると、中国国営造船の中船黄埔文冲船舶は、韓国船社長錦商船から1080TEU型コンテナ船4隻を受注したようだ。納期は2021年後半で、船価は1隻当たり1810万ドルと伝え続き

2020年3月18日

【ログブック】鈴木英樹・日本郵船執行役員デジタライゼーショングループ長

社会課題解決やビジネス創出に向けて議論を交わす「海事DATA/AIアイデアソン」で審査員を務めた日本郵船の鈴木英樹執行役員デジタライゼーショングループ長は、技術継承問題を解決するV続き

2020年3月18日

川崎汽船、人事異動

(4月1日) ▼会計グループ決算業務チーム長(会計グループ会計統轄チーム長)濱田知宏 ▼会計グループ会計統轄チーム長(会計グループ連結決算チーム長代理)高橋邦人 ▼出向:Oc続き

2020年3月18日

ソブコムフロット、純利益2.3億ドルで黒字転換、全部門で営業黒字

 ロシア船社ソブコムフロットの2019年通期決算は純利益が2億2540万ドルとなり、前年の4560万ドルの赤字から黒字に転換した。全部門で営業黒字を確保した。売上高は前年比9.6%続き

2020年3月18日

5大港、19年の外貿コンテナが前年割れ、最速・推計値で1%減の1417万TEU

 2019年の5大港(東京港、横浜港、名古屋港、大阪港、神戸港)合計の外貿コンテナ取扱量(実入り・空コンテナ合計)は、4年ぶりに前年実績割れとなる見通しだ。各港湾管理者が17日まで続き

2020年3月18日

国土交通省、イラン向けタンカー保険特例改定

 国土交通省は17日、欧州連合(EU)による対イラン制裁を受けた損害賠償保険の特例措置に関する施行例の一部改定が同日閣議決定されたと発表された。同施行令はタンカーの保険金額の水準な続き

2020年3月18日

フィンカンチェリ造船、コロナ対策で2週間操業停止

 イタリア造船大手フィンカンチェリは13日、新型コロナウィルスの感染防止などを目的に、イタリア国内の全工場の生産活動を今月16日~29日までの2週間停止すると発表した。感染対策で工続き

2020年3月18日

住友商事、人事異動

(4月1日) ▼欧州・CIS住友商事グループ欧州・CISリース・船舶・航空宇宙・建機事業部門長欧州住友商事会社(欧州住友商事グループ欧州リース・船舶・航空宇宙・建機事業部門長欧州続き

2020年3月18日

中古船市況週間レポート(3月9日~13日)、タンカーと中小型バルカー上昇

 英ボルチック・エクスチェンジの13日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、ケープサイズが7週続落したが、中小型バルカーが7週ぶりに反発した。タンカーはVLCC、スエズマックス、続き

2020年3月18日

内航総連、9月期以降は納付金の徴収不要に、暫定措置事業終了に向け

 日本内航海運組合総連合会は12日の第634回理事会で、暫定措置事業の円滑な終了に向けた方針を決定した。規定で定める収支相償う時期は2021年8月になると考えられ、現時点での建造等続き