検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,233件(43481~43500件表示)

2020年7月7日

神戸港、新港第2突堤の再開発で調査

 神戸市港湾局は、神戸港新港第2突堤とその基部の再開発に関して、新型コロナウイルスの影響など最近の社会情勢も踏まえて、民間事業者から提案、意見を求める。サウンディング型市場調査方法続き

2020年7月7日

【青灯】通天閣が照らすインバウンドの影響

◆2年前の今ごろを振り返ると、関西では6月に大阪北部地震があり、7月には西日本豪雨、9月には台風21号が襲来した災害の年だった。昨年は、6月末に大阪港咲洲のインテックス大阪でG20続き

2020年7月6日

記者座談会/海運この1カ月<上>、タンカー市況急変、下げ足速める、コロナ禍の需要減が顕在化

 タンカーの運賃マーケットの下落が進み、主要な船種、船型で損益分岐点を下回る水準に低下した。3~4月の高騰後、軟化傾向にあったが、ここにきて下げ足を速めた。新型コロナウイルス感染拡続き

2020年7月6日

日本船主責任相互保険組合、人事異動

(8月1日) ▼損害調査第1部専任部長兼第1チームリーダー(人事総務部長)加藤 哲 ▼人事総務部長兼営業戦略部副部長(企画部専任部長兼営業戦略部副部長兼戦略・統括チームリーダー)原続き

2020年7月6日

【ログブック】中村高志・丸紅船舶プロジェクト推進室室長

丸紅が、無人運航船の実証プロジェクトを進める。「制御が難しい小型船にレトロフィット可能な自律操船システムを開発します」と中村高志・船舶プロジェクト推進室室長は説明する。三井E&S造続き

2020年7月6日

横浜港、4月は9%減の21万TEU、前年割れ続く

 横浜市港湾局が2日公表した、横浜港の4月の外貿コンテナ取扱量(最速報値、実入り・空コンテナ合計)は、前年同月比9.4%減の20万9506TEUだった。新型コロナウイルスの影響もあ続き

2020年7月6日

新造発注者、中国・ギリシャ・投機筋、マネー再び流入か

 市況の先行き不透明感、環境規制リスクなどから世界的に新造発注は停滞が続くと見られている。その中で数少ない発注勢力となりそうなのが中国船社、ギリシャ船主、投機筋だ。中国勢は自国造船続き

2020年7月6日

欧州造船、コロナで資金繰り課題、工場休止や客船納期延期が打撃

 欧州造船業で資金繰りが大きな課題になっている。新型コロナウイルスの影響で、工場の長期休止や建造契約のキャンセル・納期延期に直面していることが響いている。各社は政府の緊急対策なども続き

2020年7月6日

神戸海洋博物館、船の企画展を開催

 神戸海洋博物館は7月7日~26日、「船・舟・舩・艦~ふね・ふね・ふね・ふね~展」を開催する。船のあれこれを、同博物館の貴重な収蔵品約50点とともに紹介する。船の種類では、客船“飛続き

2020年7月6日

ストルトニールセン、ケミカル船は上期減益、2Q改善

 ノルウェーの海運グループ、ストルトニールセンは2日、2020年度上期(19年12月~20年5月)決算を発表した。売上高は前年同期比2%減の10億54万ドル、営業利益が26%減の6続き

2020年7月6日

【ログブック】長澤仁志・日本郵船社長

日本郵船は、今年の定時株主総会を新型コロナウイルス感染防止対策をとったうえで本社で開催した。長澤仁志社長は株主を前に「非常に厳しい状況が続いておりますが、当社グループ各社はライフラ続き

2020年7月6日

APMターミナルズ、外部とのデータ連携でAPI活用

 APMターミナルズは2日、船社や陸送会社、荷主との間の情報共有の円滑化に向け、一部のターミナルでAPI(アプリケーション・プログラミング・インターフェース)の導入を開始した。これ続き

2020年7月6日

船員交代、豪州などの要請強まる、マニラ直接寄港増、手配になお課題

 乗船長期化を背景に船員交代に向けた要請が各方面から強まっている。このほど豪州海洋安全局(AMSA)が船員の最長乗船期間を14カ月とすることを求める方針を示した。これを受けて、一部続き

2020年7月6日

現代尾浦、3D映像でリモート受注営業、新型コロナ対応、主力製品9種で

 韓国の現代尾浦造船はこのほど、新型コロナウイルスの感染拡大で移動が制限される中、主力製品の3次元映像を制作し、リモートによる新造船の受注営業をすると発表した。主力製品のプロダクト続き

2020年7月6日

日本気象協会/日本無線、航路最適化でウェビナー

 日本気象協会と日本無線は14日の午後3時~4時30分にかけて、海運・造船関係者向けにYouTubeでウェビナーを開催する。両者がそれぞれ船舶の運航性能効率化・航路最適化のために実続き

2020年7月6日

VLCC市況月間レポート(2020年6月)、中東/中国平均4.2万ドル、下旬に急落

 2020年6月の中東/中国航路のVLCCスポット運賃マーケットは、前半は堅調に推移したが第4週に急落し、4カ月ぶりに損益分岐点を割り込んだ。平均値はWS(ワールドスケール)52、続き

2020年7月6日

【ログブック】エルビル・ザニック・イエーテボリ港湾局CEO

足元の新型コロナウイルスによる影響について「心強いことに、感染による港湾関係者の欠勤は少なく、コロナ流行以前と変わりません」と話すスウェーデン・イエーテボリ(ゴーテンブルク)港湾局続き

2020年7月6日

石狩湾新港、8月に2基目のクレーン導入

 石狩湾新港は8月下旬、花畔ふ頭コンテナターミナルで2基目のガントリークレーンの供用を開始する方針だ。石狩湾新港管理組合が1日、発表した。  新たに導入するガントリークレーンは高さ続き

2020年7月6日

《緊急調査第2弾:コロナショック⑬》船舶燃料、荷動き低迷でバンカー需要減少、価格上昇一服か

 新型コロナウイルス感染拡大による海上輸送需要の低迷を受けて、船舶燃料油(バンカー)の需要が急減している。バンカー業界関係者は、「船社のバンカー購入量はコロナ問題が起こった後も4月続き

2020年7月6日

中国造船所6社、LNG燃料ケープで新造商談、最大10隻規模

 海外紙によると、中国造船所6社がLNG二元燃料に対応した18万重量トン級バルカー最大10隻で新造商談を進めているようだ。具体的な発注者は不明としている。  新造商談に参加している続き