日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,731件(43461~43480件表示)
2020年3月24日
海上技術安全研究所、電子航法研究所、交通安全環境研究所は23日、新型コロナウィルスの影響を考慮し、4月19日に予定していた今年度の研究施設一般公開を中止すると発表した。 3研究…続き
サウジアラビア船社バーリによるVLCCの大量用船は成約しなかった1隻を除いて先週までにスポットとCOA(数量輸送契約)を合わせて30隻弱まで増加した。バーリのこの動きがもたらした…続き
「今年は年末年始に中国に帰省したため、新型コロナウイルスの感染拡大が深刻化した旧正月前後に帰省せず済みました」と中通遠洋コンテナライン(CCLジャパン)の喬洪社長。一時期落ち込んだ…続き
米国ロサンゼルス(LA)港およびロングビーチ(LB)港の今年2月のコンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、前年同月比でLA港が22.9%減の54万4037TEU、LB港が9.8%減の…続き
国土交通省はこのほど、2019年度補正予算による先進船舶・造船技術研究開発費補助事業(革新的造船技術研究開発)で補助金を交付する6件の研究開発を公表した。ジャパンマリンユナイテッ…続き
船級協会は、世界規模の感染症拡大を受けて、遠隔検査の実施や、船級・法定検査の実施時期の延長などの対応により、船舶が円滑にオペレーションできるよう努めている。「人の移動制限により検…続き
VLCCスポット運賃市況は2020年第12週、指標となる中東/極東航路のボルチック指数の週平均がWS(ワールドスケール)168.19(前週はWS136)、日建て用船料換算は18万…続き
上海航運交易所が20日公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は主要航路を中心に下落傾向となった。欧州向けは2週連続、地中海向けは中国の春節明け以降5週連続の下落。米国西岸…続き
日本郵船は21日、YouTubeで動画「日本郵船歴史博物館に行こう!」を公開したことを明らかにした。横浜市にある臨時休館中の日本郵船歴史博物館に潜入し、佐藤芳文館長代理とその魅力…続き
三菱造船と日立製作所は、バラスト水処理装置の設置に関する特許を韓国のバラスト水処理装置メーカー、テクロスに譲渡した。テクロスが20日、発表した。バラスト水処理装置を船体後方の舵取…続き
英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカー主要5航路平均用船料の20日付は、前週末比1270ドル高い4067ドルとなった。1週間の上昇幅は今年最大で、未だに異常…続き
米国のデカルト・データマインが19日発表した統計によると、2020年2月の日本発米国向けの東航コンテナ荷動きは直航・トランシップ合計で前年同月比6.0%減の4万9518TEUとな…続き
IMO(国際海事機関)は18日、新型コロナウイルスの影響で5月13日~22日に開催予定だった第102回海上安全委員会(MSC)など、4つの会議を新たに延期すると発表した。IMO加…続き
韓国がペルーの造船業近代化を支援する。海洋水産部が11日、ペルーの造船大手、カジャオ(Callao)造船拡張に関するフィージビリティスタディ(実現可能性調査)の実施業者を募集する…続き
ドイツのバルカー運航大手オルデンドルフ・キャリアーズは20日、同社が新型コロナウイルスの感染拡大対策を取りつつ通常どおりの事業運営を継続していると発表した。 オルデンドルフでは…続き
OOCLの親会社でコスコシッピンググループのOOILが23日発表した2019年(1~12月)業績(ロジスティクス事業含む)は、営業利益が前年比37.3%増の3億6100万ドル、最…続き
バルチラはこのほど、エンジン事業の一部をフィンランド企業2社に売却したと発表した。事業譲渡でエンジンメーカーからスマートテクノロジー企業への転換を進めるとともに、来年完成予定の研…続き
英ボルチック・エクスチェンジの20日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、バルカーのパナマックスとスープラマックスが2週ぶりに反落した。ケープサイズは8週続落した。タンカーは、…続き
新潟国際貿易ターミナル(N-WTT)によると、新潟東港コンテナターミナル(CT)の今年2月のコンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同月比19.2%減の1万1513TEUとなった。…続き
韓国の現代重工業は16日、韓国海軍向け新型護衛艦の設計・建造契約を締結したと証券取引所に告示した。契約金額は4040億ウォン(350億円)。2024年に竣工予定。 韓国紙による…続き
大
中