検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,237件(43461~43480件表示)

2020年7月7日

VLCC市況週間レポート(6月29日~7月3日)、中東/極東、軟化続き日建て2万ドル

 VLCCスポット運賃市況は2020年第27週、指標となる中東/極東航路のボルチック指数の週平均がWS(ワールドスケール)35.27(前週はWS40.82)、日建て用船料に換算する続き

2020年7月7日

【ログブック】日野岳穣・商船三井常務執行役員

「コロナを機に、『移動』に対する人々の考え方がどう変わっていくのかに気を付けていきたい」。商船三井で製品輸送営業本部長を務める日野岳穣常務執行役員はそう話す。「移動に対する考え方は続き

2020年7月7日

東ト協海コン専門部会、長時間待機問題や安全運行に注力、書面で総会開催

 東京都トラック協会海上コンテナ専門部会はこのほど、2020年度通常総会を書面で開催した。昨年度の事業報告と収支決算、今年度の事業計画などについて審議し、承認した。  今年度の事業続き

2020年7月7日

JICA、ヤンゴン川の航路整備を支援、13億9900万円限度に資金協力

 国際協力機構(JICA)は2日、ミャンマー政府と「ヤンゴン河航路標識改修計画」について13億9900万円を限度とする無償資金協力の贈与契約を締結した。3日発表した。ヤンゴン港と外続き

2020年7月7日

CSBC、洋上風力向け大型起重機船受注、22年末完工

 台湾国際造船(CSBC)は先月末、風力発電事業の合弁会社、台船環海風電工程と洋上風力向けの大型フローティングクレーン1基の建造契約を締結したと発表した。2022年末に完工し、23続き

2020年7月7日

中古船市況週間レポート(6月29日~7月3日)、バルカー全船型上昇、用船市況を反映

 英ボルチック・エクスチェンジの3日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、バルカー全船型が上昇した。ケープサイズは4週、パナマックスは3週、ハンディサイズは2週続伸。スープラマッ続き

2020年7月7日

【ログブック】宮原耕治・日本郵船特別顧問

海洋立国懇話会で発足以来4年間会長を務めた日本郵船の宮原耕治特別顧問。「4年前に発起人会に参加された衛藤征士郎先生は、この会は個人会員をベースにしていて、国民会議的な意味合いが強い続き

2020年7月7日

CMA-CGMなど11社、新エネルギーの研究開発で提携

 CMA-CGMは3日、カルフールやトタル、バルチラなど11社とともに、将来の運輸・物流分野の新エネルギー開発で提携すると発表した。11社間での共同研究や知見の共有により、新エネル続き

2020年7月7日

海上保安庁、重要施設周辺海域での対策決定、走錨事故防止に向けて

 海上保安庁は1日、荒天時の走錨などに起因する事故の再発防止に向け、全国45カ所の重要施設周辺の海域での対応策を決定したと発表した。  海上保安庁では18年に発生した関西国際空港連続き

2020年7月7日

韓国造船大手、大型海洋プラントの受注残わずか、海洋建造途絶える可能性も

 韓国造船大手の海洋開発用(オフショア)プラントの受注残が減少している。商船の部隊が手掛けるFSRU(浮体式LNG貯蔵再ガス化設備)やドリルシップなどの準海洋案件を除いた、海洋プラ続き

2020年7月7日

上期の原油船スポット用船者、首位ユニペック、バーリが急浮上、成約数7%減

 米ブローカー、ポーテン&パートナーズの調査によると、2020年上半期の原油船のスポット用船は前年同期の4623件から7%減の4305件となり、新型コロナウイルス問題による世界の石続き

2020年7月7日

中国・コンテナ運賃市況、米港西岸・東岸の好調続く

 上海航運交易所が3日公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は米国西岸・東岸航路を中心に好調が続いた。ただ南米向けは大きく下落し、今年最安値を更新している。米国西岸は2週連続き

2020年7月7日

クラークソン、停船と減速運航が拡大、コロナの海運市場影響レポート

 英国の調査会社クラークソン・リサーチが2日発表した新型コロナウイルス感染拡大の海運マーケットへの影響に関するレポートによると、遠洋船のうち停船(アイドル)中のものの割合が6月26続き

2020年7月7日

NK、鋼船規則48件の一部改正を公表

 日本海事協会(NK)は6月30日付で鋼船規則等の一部改正を公表した。油潤滑式プロペラ軸を持つ船舶の船級符号付記(ノーテーション )に関する扱いや、補機にガス燃料機関を用いた際の調続き

2020年7月7日

パシフィックベイスン、約2憶ドルの減損損失発生

 香港のハンディバルカー運航大手パシフィックベイスンは3日、今年1~6月期の業績に船舶の減損損失1億9800万ドルを計上する見込みと発表した。新型コロナウイルス感染拡大の影響による続き

2020年7月7日

商船三井ロジ、社名英文表記を変更、10月1日から

 商船三井ロジスティクスは3日、商号の英文表記を変更すると発表した。10月1日付で現在の「MOL Logistics (Japan) Co., Ltd.」から「MOL Logist続き

2020年7月7日

中東自衛隊派遣部隊、6月の活動状況を報告

 防衛省統合幕僚監部は2日、中東地域で日本関係船舶の安全確保に必要な情報収集に従事した、水上部隊・航空隊の6月の活動状況を公表した。水上部隊が活動したオマーン湾の公海・アラビア海北続き

2020年7月7日

《資料》造船各社の夏季休暇予定

2020年7月7日

釜山港湾公社、自動化物流システム開発に着手、総事業費140億ウォン

 釜山港湾公社(BPA)は6日、関係機関と協力し、無人自動化による物流システム開発に着手すると発表した。韓国政府と釜山市が支援する「地域の未来を開く科学技術プロジェクト事業」に提案続き

2020年7月7日

鉄道・運輸機構、共有船金利を改定

 鉄道建設・運輸施設整備支援機構(JRTT)は1日付で共有船の船舶使用料に関する金利を一部改定した。改定後の金利は表のとおり。固定型は、「9年以内」「11年超12年以内」「12年超続き