検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,847件(4321~4340件表示)

2024年11月8日

【トランプ氏再選】ドライバルク、米国産穀物出荷に影響か

ドライバルクでは足元でピークシーズンを迎えている米国産穀物輸出とパナマックス市況への影響が想定されている。米国産穀物の多くは中国向けに輸出されており、米中関係が悪化すれば中国が輸入続き

2024年11月8日

【ログブック】谷崎敦・炎重工取締役CSO

炎重工は、超小型水上ドローン「Swimmy Eye V1」を発売した。谷崎敦取締役CSOは、「まずは使ってその利便性や有用性を体感頂きたいとの考えから、Swimmy Eye V1は続き

2024年11月8日

恒力造船、82型バルカー1番船竣工、新造船の建造・引き渡し本格化へ

 大連市長興島の旧STX大連の跡地で新造船の建造を開始した中国の恒力造船(大連)は10月23日、8万2000重量トン型バルカー“BH Power”を竣工した。中国現地紙が報じた。同続き

2024年11月8日

ハパックロイド、コンテナ船24隻を新造発注、中国造船所2社に

 ハパックロイドは6日、中国の造船所2社に対して新造コンテナ船24隻を発注したと発表した。1万6800TEU型コンテナ船12隻を揚子江船業グループ、9200TEU型コンテナ船12隻続き

2024年11月8日

内海造船、4~9月期は減収減益、通期は黒字予想、新造船5隻受注

 内海造船が7日発表した2024年4~9月期決算は売上高が14%減の228億円、営業利益が76%減の6億3600万円、経常利益が86%減の3億7700万円、当期純利益が84%減の3続き

2024年11月8日

日本郵船、DX FESTIVAL開催、グループで取組共有、志濟社外取締役・鹿島専務が対談

 日本郵船は1日、グループ内イベント「DX FESTIVAL2024」を開催し、志濟聡子社外取締役と鹿島伸浩専務執行役員が同社の経営戦略におけるDXの役割やDX推進の意義などのテー続き

2024年11月8日

《連載》マーケットを読む!㉔<VLCC、VLGC>、日本郵船 奥澤竜太郎執行役員、中東・米国の両市況上昇がカギ

 — 今年のVLCC市況の振り返りと、年内の見通しを伺いたい。  「年前半はおおむね堅調に推移したが、6月以降は中国向けの輸送需要の低下と、中東産と米国産の原油価格の値差の縮小を続き

2024年11月8日

マースク、フィリピンで物流センター稼働、国内最大級

 マースクは4日、フィリピンのラグナ州・カランバで、国内最大規模となる約10haの物流センターを開設したと発表した。名称は「マースク・オプティマス・ディストリビューションセンター」続き

2024年11月8日

NK、船員の居住環境改善で船級付記、東慶海運のバルカーの舶用水耕栽培装置搭載に対し

 日本海事協会(NK)は7日、東慶海運が保有するバルカー“ROYAL LAUREL”に対し、船上の居住・労働環境改善に取り組む船舶に対する船級符号の付記(ノーテーション)を付与した続き

2024年11月8日

邦船大手3社社長、世界経済・米大統領選影響を楽観

 邦船大手3社(日本郵船、商船三井、川崎汽船)が先週から今週にかけて開催した2024年度第2四半期決算説明会見(オンライン)に出席した各社社長は、世界経済・海運マーケットの見通しや続き

2024年11月8日

明海グループ、原油船売却、売却益約55億円

 外航船主業の明治海運を中心とする明海グループは6日、連結子会社が原油船を海外の第三者法人に売却すると発表した。船隊の近代化、船隊整備計画の一環。売却益見込額は約55億円で、202続き

2024年11月8日

国土交通省港湾局、港湾の水素受入環境整備で検討会

 国土交通省港湾局は11日、「港湾における水素等の受入環境整備に向けた検討会」の初会合を開催する。港湾での水素・アンモニアなどの受入環境の整備を促進するため、安全対策や施設配置にか続き

2024年11月8日

鈴与、埼玉・東松山で物流センター稼働

 鈴与は1日、埼玉県東松山市で物流拠点「東松山第二物流センター」を稼働した。倉庫延べ床面積は1万1840平方メートル。同地区で生産が盛んな自動車部品などを中心に取り扱う予定。  続き

2024年11月8日

玉井商船、通期経常益8億3000万円に上方修正、運航費減少などで

 中小型バルカーと内航船を運航する玉井商船は7日に2025年3月期通期業績予想の修正を発表し、売上高53億円(前回予想60億円)、営業利益8億4000万円(同6億4000万円)、経続き

2024年11月8日

再稼働の新江洲船舶重工、ST仕様の26型ケミカル船初受注

 昨年に工場を再稼働した江西省最大の中国民営造船所、新江洲船舶重工はこのほど、シンガポール船主向けに受注した2万5900重量トン型ケミカル船を起工したと発表した。同社が同型ケミカル続き

2024年11月8日

日本財団/NaMICPA、長崎に洋上風力人材育成施設が開所、年1000人育成へ無料

 日本財団の支援のもと、長崎海洋産業クラスター形成推進協議会(NaMICPA)が運営する「日本財団洋上風力人材育成センター」が7日、長崎市伊王島に開所した。同センターは洋上風力技能続き

2024年11月8日

新造船市況月間レポート(2024年10月)、メガコンテナ船の発注続く

 10月の新造船市場では、コンテナ船を中心にタンカーやプロダクト船、バルカー、ガス船など幅広い船種で発注があった。特にコンテナ船では1万3600TEU型船と1万6000TEU型船、続き

2024年11月8日

HMMジャパン、ESG活動で海岸清掃実施

 HMMジャパンは1日、ESG活動の一環として、お台場海浜公園で海洋マイクロプラスチック調査・回収と海岸清掃活動を実施した。今年5月に行った国産材を用いた社員参加型の木づかいプロジ続き

2024年11月8日

JRTT、函館港での陸揚げ動画公開

 鉄道建設・運輸施設整備支援機構(JRTT)は5日、北海道新幹線に使用するレールの陸揚げ作業の動画をYouTube(https://www.youtube.com/watch?v=続き

2024年11月8日

鈴与、寄付型自動販売機を導入

 鈴与は1日、オフィスフロア内に伊藤園の「寄付型自動販売機」を2台導入したと発表した。新たに導入した2台の自動販売機の売上の一部を、障がい者支援や国内外の環境保全活動のために寄付す続き