検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,665件(43361~43380件表示)

2020年3月25日

三菱重工業、人事異動

(4月1日) <防衛・宇宙セグメント艦艇・特殊機械事業部> ▼艦船・特殊機械技術部長を兼ねる 副事業部長・湯村浩一 ▼神戸艦船製造部長(神戸艦船製造部次長)遠藤光治

2020年3月25日

【ログブック】サンダー・ジェイコブス氏・GEトランスポーテーション・グローバルセールス

米マイアミで開催されたマリタイム・エアー・ポリューション・カンファレンス・アメリカスで、GEトランスポーテーションがプレゼンテーションを行った。同社グローバルセールスのサンダー・ジ続き

2020年3月25日

SITC JAPAN・張立潔社長、オンラインの利便性を再評価

 日中航路や日本/東南アジア航路を展開するSITCコンテナラインズ。今年日本ではeサービスの普及に力を入れていく方針だ。SITC JAPANの張立潔社長(写真)「は「新型肺炎対策を続き

2020年3月25日

ICS/IAPH、新型コロナウイルスの影響で共同文書、G20政府首脳に向け

 国際海運会議所(ICS)と国際港湾協会(IAPH)は23日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、G20の各国政府首脳に向け共同文書を発出したと発表した。文書では、世界的な危機に続き

2020年3月25日

韓国造船大手の新造船受注、1~2月は6割減でスタート

 韓国造船大手3社の今年1~2月の造船・海洋(オフショア)部門の新規受注実績は計17隻・12億ドルで、前年同期比63%減(受注金額ベース、以下同)となった。新型コロナウイルス感染拡続き

2020年3月25日

ヴァーレ、マレーシア積替基地を一時停止、新型コロナウイルスの影響で

 ブラジル資源大手ヴァーレは23日、マレーシア西部にある鉄鉱石積替基地テルク・ルビア・ターミナルの稼働を24日から最長31日まで停止すると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大の影続き

2020年3月25日

三井海洋開発、役員・人事異動

(4月1日) ▼理事総務部担当執行役員補佐(理事総務部長)小林晴枝 ▼理事 財務部長・高村義裕 ▼理事事業開発部長 横田浩明 ▼理事総務部長 長谷井誠 ▼経理部長(経理部)立花大輔続き

2020年3月25日

【ログブック】ジョージ・プロコピウ氏・ギリシャ船主ダイナコム創業者

ギリシャ船主ダイナコムの創業者、ジョージ・プロコピウ氏がこのほどキャピタル・リンク社のリーダーシップ・アワードを受賞した。スピーチでは「われわれギリシャの海事産業は、常に現実的なア続き

2020年3月25日

オリパラ延期可能性、「大会物流対策は無駄にならない」、港湾関係者は状況注視

 新型コロナウイルスの世界的な感染拡大に伴い、東京五輪・パラリンピックの開催可否に注目が集まっている。東京港では既に、大会の成功と円滑な物流機能の維持の両立に向けて、全国初のコンテ続き

2020年3月25日

商船三井、計159億円の特別損失計上、ギアバルク・コンテナ船関連

 商船三井は24日、2020年3月期に計159億円の特別損失を計上する見込みと発表した。通期業績予想への影響は精査中。期末配当予想(1株35円)は現時点では変更の予定はないとしてい続き

2020年3月25日

大韓造船、アフラ型タンカー2隻追加受注、ギリシャ船主向け

 海外紙によると、韓国の大韓造船はこのほど、ギリシャ船主ピーター・リバノス氏率いるサン・エンタープライズからアフラマックス・タンカー2隻を追加受注したようだ。納期は2021年で、船続き

2020年3月25日

ゴーラー・パワー、ブラジル火力発電所が運転開始

 ゴーラーLNGは23日、同社が出資するゴーラー・パワーのブラジル・セルジーペ火力発電所が商業運転を開始したことを明らかにした。このプロジェクトでは、LNGの輸入と再ガス化のために続き

2020年3月25日

ONE、欧州向け往航は消席率99%、東西航路の2月輸送実績

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は2月の東西基幹航路における輸送実績を公表した。輸送量は往復合わせ太平洋航路が前年同月比10.9%減の27万TEU、アジア/欧州航続き

2020年3月25日

中国地区内航船員協議会、子どもに絵本寄贈

 新型コロナウイルスの感染防止対策として多くの教育機関が臨時休校となっていることを受けて、中国地区内航船員対策協議会(事務局=中国地方海運組合連合会)は23日、学童保育の子どもたち続き

2020年3月25日

DNVGL、スクラバー搭載船のシェア15%、代替燃料情報を更新

 DNVGLはこのほど、ウェブで公開している代替燃料に関する情報(AFI)を更新し、2018年春のSOxスクラバー搭載船は約400隻だったが、同年夏からの1年で追加3000隻以上が続き

2020年3月25日

オーシャン・イールド、新型コロナで配当見直し

 ノルウェーの船舶所有会社オーシャン・イールドは23日、2020年第1四半期の配当を計画よりも減らす方針を発表した。その理由として、新型コロナウイルスの世界的な拡大や原油価格の大幅続き

2020年3月25日

名古屋港・外貿コンテナ、19年は2%減の265万TEU、総貨物取扱量も1%減

 名古屋港管理組合が19日公表した、名古屋港の2019年の外貿コンテナ取扱量(速報値)は、前年比1.9%減の264万8660TEUだった。内訳は、輸出が0.8%減の138万9076続き

2020年3月25日

郵船、在宅勤務を4月17日まで延長

 日本郵船は新型コロナウイルスの感染リスク軽減措置として導入した在宅勤務体制を4月17日まで延長する。同社は2月26日から、部門ごとの判断で週最大3日を上限とする在宅勤務を実施して続き

2020年3月25日

専業造船、賃金改善はゼロ回答、造船春闘、3000円要求に対して

 造船や鉄鋼の労組からなる基幹労連の春季労使交渉では、専業造船所でも回答がほぼ出そろった。労働組合側が2020年度分の賃金改善として3000円を要求したが、各社の回答はゼロだった。続き

2020年3月25日

バルチラ、大学の自律船研究設備強化へ

 バルチラは23日、フィンランド・ラウマ市のサタクンタ応用科学大学に、ナビゲーションシミュレーターと特定の数理モデルを提供したと発表した。同大学が率いるインテリジェント・シッピング続き