検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,263件(43101~43120件表示)

2020年7月27日

【ログブック】鶴身明子・シンフォニー・クリエイティブ・ソリューションズ・マネージングダイレクター

「会社発足以来、現場の課題を拾ってプロダクトにつなげていく、という趣旨は変わっていません」。そう話すのは、シンフォニー・クリエイティブ・ソリューションズの鶴身明子マネージングダイレ続き

2020年7月27日

19年国際フィーダー取扱量、42港中27港が減少、鹿島は倍増、2ケタ増は9港

 国土交通省は21日、全国各港別の2019年の国際フィーダーコンテナ取扱量(参考値)を公表した。公表した42港中27港が前年実績を割り込んだ。一方で、鹿島港が2.2倍と大きく伸びた続き

2020年7月27日

<Green×Shipping>スリーダム、次世代二次電池開発、船舶などに展開、信頼性と高エネルギー密度を両立

 日本発の次世代電池ベンチャーのスリーダムはこのほど、船舶などに利用できる次世代二次電池を開発した。エネルギー密度を維持しつつ出火リスクを抑えて信頼性を高めた第2世代のリチウムイオ続き

2020年7月27日

《連載》新造船価、バルカー船型別分析<下>、ハンディサイズは日本に主導権も

■大型船型は低位安定  中型船型は中国造船所がプライスリーダーではあるものの、日本の造船所も一定のシェアを持っているが、ケープサイズ・バルカーは中国造船所の受注・建造シェアが圧倒続き

2020年7月27日

日本造船工業会・斎藤保、地球環境の保護・改善に貢献

 ▼令和2年の「海の日」を迎えるにあたりまして、海の恩恵に深く感謝し、海洋国家日本の繁栄を皆様とともに祈念いたしたいと思います。現在、世界中で新型コロナウイルス感染症が猛威を振るい続き

2020年7月27日

《連載》コロナの時代⑩【ドライバルク】、川崎汽船・浅野敦男副社長、市況回復トレンド継続も下方リスク、鉄鋼減産の動向注視

 川崎汽船の浅野敦男副社長(ドライバルク事業ユニット統括、船舶・先進技術・造船技術・環境ユニット統括)は、新型コロナウイルス問題を経てのドライバルク市況の見通しについて「中長期的な続き

2020年7月27日

【ログブック】中越公一・川崎近海汽船内航定期船部副部長

日本気象協会によるセミナーで、同協会サービスの導入事例を紹介した川崎近海汽船の中越公一内航定期船部副部長。「まず安全運航の観点から、当社では古くから同協会の気象データを活用していま続き

2020年7月27日

日本港湾の外内貿コンテナ、19年は0.6%減の2336万TEU、上位16港は変動なし

 国土交通省は21日、2019年の日本港湾のコンテナ取扱量(速報値)を発表した。外内貿の合計は前年比0.6%減の2336万TEUで、過去最高を記録した18年と比べて微減となった。外続き

2020年7月27日

洋上風力発電、4区域を促進区域指定、秋田と千葉で

 経済産業省資源エネルギー庁と国土交通省港湾局は21日、「秋田県能代市、三種町および男鹿市沖」と「秋田県由利本荘市沖(北側)・(南側)」、「千葉県銚子市沖」の3カ所・4区域について続き

2020年7月27日

韓国造船大手、操業対策課題に、22~23年の谷、外注取り込みなどで対策

 韓国造船大手が、仕事量の谷に向けた操業対策に頭を悩ませる。海洋構造物と新造船の工事量が来年から再び落ち込み「最大で3~5割の縮小」(関係筋)も予想される。海外工場や外注先の仕事を続き

2020年7月27日

日本中小型造船工業会・越智勝彦会長、特異性発揮し受注力強化

 ▼わが国造船業は、世界的な船腹過剰と供給力過剰に加え、国家主導で造船能力の増強を図る中国や自国造船業存続のために公的支援を続ける韓国の影響を受け、厳しい受注環境に置かれております続き

2020年7月27日

砕氷LNG船、日本に初寄港、商船三井のヤマル向け“Vladimir Rusanov”

 商船三井が管理・運航する砕氷LNG船“Vladimir Rusanov”が北極海を通り、約2週間の航海を経て、23日の「海の日」に東京湾・扇島に初入港する続き

2020年7月27日

【ログブック】ダリボー・ゴギック・IHSマークイット主席アナリスト

「新型コロナウイルスは世界経済に多大な影響を与えていますが、現在の新造船マーケットの低迷は新型コロナの影響だけに起因するものではないとみています」と英調査会社IHSマークイットのダ続き

2020年7月27日

国交省、TSR実証輸送でブロックトレイン、欧州向けで企画募集

 国土交通省は、今年度の日本発シベリア鉄道(TSR)経由欧州向けシー&レールのトライアル事業をブロックトレイン(コンテナ専用列車)で実施する。22日、同日から事業の企画募集を始める続き

2020年7月27日

清水港、船員への感謝で動画作成、海の日記念事業で

 清水港は海の日記念事業として、コロナ禍でも世界の海で活動する船員に対して激励と感謝を伝える動画の配信と、海事産業を支える教育機関への訪問を行う。  清水港では例年、海の日を含む続き

2020年7月27日

欧州舶用大手、受注が減少、コロナが影響、4~6月期決算で顕著に

 欧州舶用メーカー大手も、新型コロナウィルス感染拡大の影響で新規受注に苦戦しているようだ。コングスバーグ、バルチラ、アルファ・ラバルの各社マリン部門の2020年4~6月期決算を見る続き

2020年7月27日

日本舶用工業会・山田信三会長、高品質の舶用製品を安定供給

 ▼四方を海に囲まれているわが国は、古来より海から計り知れない恩恵を受け、海に守られ発展を遂げてきており、世界第6位の広大な排他的経済水域を有する海洋国家です。最近では、再生可能エ続き

2020年7月27日

ヴァーレ、4~6月鉄鉱石出荷量、12%減、6月から回復

 ブラジル資源大手ヴァーレが20日発表した2020年第2四半期(4~6月期)生産レポートによると、同期の鉄鉱石生産量は前年同期比5.5%増の6760万トンだったが、出荷量は11.8続き

2020年7月27日

仏HAROPA、上期は27%減

 フランスのルアーブル港からセーヌ川沿いのパリ港までを一体管理するHAROPAによると、今年上期(1~6月)のコンテナ取扱量は前年同期比27%減の110万TEUだった。新型コロナウ続き

2020年7月27日

ポシドニア中止、今秋以降の新造商談にも影響、友好顧客向け案件に限定

 10月に開催が予定されていたギリシャの国際海事展ポシドニア展の開催中止が決まり、今秋以降の新造船商談への影響も出てきそうだ。新型コロナウイルス感染拡大に収束の兆しがみられない中で続き