検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,731件(42941~42960件表示)

2020年4月16日

米ポーテン予測、新規LNG事業20件で遅れか、新型コロナ・原油安などで

 米ブローカーのポーテン・アンド・パートナーズは、今年認可される見込みの新規LNGプロジェクトのうち少なくとも20件について延期される可能性が高いと予測した。新型コロナウイルスの感続き

2020年4月16日

【ログブック】仁木誠・四国ドック東京営業所長

「高松の本社から先日“緊急支援物資”が送られてきました」と話すのは四国ドックの仁木誠東京営業所長。荷物には食料品やマスクなどが入っており「緊急事態宣言後はスーパーも品薄気味だったの続き

2020年4月16日

MSC、ネットワーク障害が復旧

 MSCは15日、先週末から発生していたジュネーブ本社のネットワーク障害が復旧したと発表した。これにより本社ホームページに加え、顧客向けのEコマースサイトである「myMSC.com続き

2020年4月16日

クラークソン海運市場概況、代替燃料船が受注残の21%

 英国の調査会社クラークソン・リサーチは半年ごとに発行する海運市場概観(日本語版)の2020年春号の中で、既存船の22%が「エコ」タイプで、受注残の21%が代替燃料船、14%がスク続き

2020年4月16日

バルチラ、メタンスリップを25年で75%削減、LNG焚きDF機関で実証

 バルチラはこのほど、開発中のデュアルフューエル(DF)エンジンが、短期間の比較でもディーゼルエンジンより温室効果ガス(GHG)排出量が少ないことを実証したと発表した。最新の研究で続き

2020年4月16日

テクロス、星港支店を拡充移転

 韓国バラスト水処理装置メーカーのテクロスは9日、シンガポール支店を拡張移転したと発表した。昨年から急増したアフターサービスなど顧客サポートに対応するため、近隣のジュロン・イースト続き

2020年4月16日

興亜ライン、釜山・光陽経由で新沙サービス

 興亜ライン(日本総代理店=シノコー成本)は今月から、釜山・光陽を経由し中国南部の新沙(広州)を結ぶサービスを開始する。  寄港地・ローテーションは釜山(日)/光陽(日)/新沙(木続き

2020年4月16日

PSAマリンとタ・トン・マリン、台湾洋上風力向けに作業船投入

 シンガポールのPSAマリンは15日、台湾のタ・トン・マリン・グループとともに、台湾の洋上風力発電プロジェクトの運用・保守サポートに用いられる新たな船舶を投入すると発表した。サービ続き

2020年4月16日

<コロナショック>首都圏などの主要造船所、ほぼ全社が在宅勤務導入、全員在宅も増加

 新型コロナウイルスの感染者急増を受けた緊急事態宣言の発令を受けて、首都圏など7都府県に本社や支店を置く造船所の大半が在宅勤務を導入したことがわかった。首都圏や大阪府、兵庫県の拠点続き

2020年4月16日

国土交通省、人事異動

(4月16日) ▼海事局検査測度課付(商船三井技術部計画グループマネージャー)森 裕貴

2020年4月16日

苫小牧埠頭、大型冷凍冷蔵庫、5月営業開始、北海道発食輸出促進の起爆剤に

 苫小牧埠頭は15日、苫小牧港国際コンテナターミナル背後で整備中となっている温度管理型冷凍冷蔵庫「北海道クールロジスティクスプレイス」が4月28日に竣工し、5月下旬以降に営業を開始続き

2020年4月16日

リスカ、リモート年次安全検査を実施

 リベリア船籍の主管庁業務を手掛けるリスカは6日、旗国として初めて遠隔による年次安全検査(Annual Safety Inspection)を実施したと発表した。新型コロナウイルス続き

2020年4月16日

新造発注、好調なLNG船も今年は減速か、新型コロナで見通しを下方修正

 新造船市場では、ここ数年好調だったLNG船の新造発注も新型コロナウイルスの影響を受けて、減速するとの見通しだ。年初の段階の予想では、今年も新造発注が好調な分野として唯一期待されて続き

2020年4月16日

チッタゴン港、ロックダウン影響で混雑激化

 バングラデシュで今月から始まったロックダウンの影響で、主要港であるチッタゴン港の混雑が悪化している。複数の船社によると、チッタゴン港ではコンテナヤードが満杯状態となり、実入り貨物続き

2020年4月16日

ABS、検査に3Dデジタルモデルを採用、業界初

 米船級ABSは9日、船級検査に3Dデジタルモデルを使用するパイロットプロジェクトが成功したと発表した。業界では初となる。この結果をもとに、3Dデジタルモデルを活用した船級承認の体続き

2020年4月16日

駿河湾フェリー、新型コロナで部分運休

 清水/土肥間を結ぶ駿河湾フェリーは今月15日から5月31日まで部分運休を実施する。新型コロナウイルス感染拡大による需要減少に伴う措置。  運休となるのは計4便のうちの第1便と第4続き

2020年4月16日

欧州委員会、迅速な船員交代に向けガイダンス

EC(欧州委員会)は8日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、船員の交代や帰国に関するガイダンスを発表した。加盟国に対して、船員が帰国するために必要な輸送手段を確保できる設備を続き

2020年4月16日

UKP&I、新型コロナのガイダンス提供

 UKP&Iクラブはこのほど、同クラブのホームページに、新型コロナウイルス感染拡大の影響とP&I保険の運用についてのガイダンスを掲載したと発表した。感染拡大に伴い、会員から問い合わ続き

2020年4月16日

ヤンマー、情報支援サービスを無料提供開始、補機管理業務を支援

 ヤンマーホールディングスのグループ会社ヤンマーエンジニアリングは15日、ディーゼル補機関の管理業務をサポートする情報支援サービス「SHIPSWEB」を今月15日~2021年3月3続き

2020年4月16日

名古屋港、1月は6%減の20万TEU

 名古屋港の今年1月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比5.6%減の19万9898TEUだった。7カ月連続で減少した。内訳は輸出が5.6%減の9万4528TEU、輸入は5.5%減の1続き