検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,733件(42821~42840件表示)

2020年4月22日

BHPビリトン、1~3月期鉄鉱石生産量7%増

 豪資源メジャーBHPビリトンが21日発表した生産レポートによると、今年1~3月期の鉄鉱石生産量は前年同期比7%増の6800万トンだった。前四半期までに実施した出荷設備のメンテナン続き

2020年4月22日

港運労使がWG開催、港湾自働化・機械化で労使協議

 港運中央労使は20日、港湾の自働化・機械化にかかるワーキンググループ(WG)を開催した。国土交通省港湾局によるRTGの遠隔操作化への支援が始まる中、荷役自働化・機械化の課題を整理続き

2020年4月22日

瀬野汽船、従業員などにマスク提供

 瀬野汽船(愛媛県今治市)は、新型コロナウイルス対策として船主部門、フェリー部門(四国開発フェリー)の船員を含むグループ従業員とその家族に対してマスクを提供している。同社では本社で続き

2020年4月22日

中北製作所、コロナ対応を発表

 中北製作所は20日、今月16日に政府の緊急事態宣言の対象地域が全都道府県に拡大されたことを受け、同社の対応を発表した。  時差出勤の実施やマイカー通勤の奨励、毎朝の体温測定義務化続き

2020年4月22日

中古船市況週間レポート(4月13日~17日)、バルカーの売買成約報告なし

 英ボルチック・エクスチェンジの17日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、バルカーではケープサイズが12週ぶりに反発した。スープラマックスは2週ぶりに反落。パナマックスは5週続続き

2020年4月22日

港湾労組、罹患休業時の賃金補償など要請、日港協に申し入れ

 全国港湾労働組合連合会(全国港湾)と全日本港湾運輸労働組合同盟(港運同盟)は20日、日本港運協会に対し、新型コロナウイルス感染拡大と緊急事態宣言発令に伴う対応に関する要求を行った続き

2020年4月22日

戦没・殉職船員追悼式、新型コロナで延期

 日本殉職船員顕彰会(工藤泰三会長)は、6月4日に開催する予定だった「第50回戦没・殉職船員追悼式」を、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を踏まえて延期することを決めた。同続き

2020年4月22日

バルチラ、コロナで自然エネルギー化加速を予想

 バルチラは17日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、欧州での再生可能エネルギーへの移行が10年加速するとの分析を示した。バルチラによると、欧州・英国全体での2020年3月時点で続き

2020年4月22日

井本商運、在宅勤務体制に全面移行

 井本商運は、20日から在宅勤務体制に全面移行した。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、在宅勤務を3月11日から部分的に実施してきたが、全面的に実施することになった。

2020年4月22日

“飛鳥Ⅱ”、新型コロナ収束祈念し横断幕

 郵船クルーズが運航する客船“飛鳥Ⅱ”は大改装を終えて今月初めに母港横浜へ帰着した後、大桟橋で横断幕を掲げるなどして、新型コロナウイルス感染拡大防止、収束に続き

2020年4月22日

古野電気、プロバスケチームとパートナー契約

 古野電気は3月31日、プロバスケットボールリーグB.LEAGUE(Bリーグ)2部に所属する「西宮ストークス」を運営する兵庫プロバスケットボールクラブと、オフィシャルメインパートナ続き

2020年4月22日

チャートワールド、カナダの海図販売会社買収

 電子海図などを手掛けるチャートワールド(ドイツ)は1日、電子海図や書籍、紙海図の提供などを手掛けるマリタイム・サービシーズ(カナダ・バンクーバー)を買収したと発表した。サービスを続き

2020年4月22日

【青灯】在宅新聞製作を支えるもの

◆依然終わりの見えない新型コロナウイルス問題がこの海事業界にも異常な状態を強いているが、船上、港湾、造船所、工場などの現場で業務を続けられている皆様に心から敬意を表したい。また、海続き

2020年4月21日

ABS、低炭素輸送のウェブセミナー

 ABSは4月30日(現地時間29日)、「低炭素輸送への道のり:持続可能な輸送への道」をテーマとしたウェブセミナーを行う。業界が低炭素・ゼロ炭素輸送に移行するにあたり、予想されるシ続き

2020年4月21日

《連載》オペレーターの今と目線⑪/東興海運・井髙建介常務、自社船・長期用船を拡大

 近海船・ハンディバルカー船社の東興海運は現在自社船と長期用船を30隻弱運航し、「かつてはスポット用船が中心だったが、輸送品質を高める目的でここ数年自社船・長期用船を増やしてきた」続き

2020年4月21日

【ログブック】野間康史・商船三井海洋事業部長

洋上風力設備のメンテナンス支援を行う専用船SOVに参入した商船三井。野間康史海洋事業部長は「当初契約15年の長期安定収益事業となります。今後もSOV案件を積み上げていきたいと思って続き

2020年4月21日

北九州港・外貿コンテナ、19年は微減の48万TEU

 北九州港の2019年の外貿コンテナ取扱量は前年比0.1%減の47万6902TEUと微減だった。輸出は0.4%増の24万3306TEU、輸入は0.7%減の23万3596TEUだった続き

2020年4月21日

<コロナショック>船舶融資、姿勢に変化か、国内船主向け、条件悪化などで

 金融機関の融資姿勢が厳しくなったと感じる国内船主(船舶オーナー)が増えている。「コロナショック」前の昨年後半頃からこうした指摘が増えてきた。背景にあるのは一部金融機関の姿勢変化に続き

2020年4月21日

中国造船業の1~3月統計、新造船受注は微増も低水準、新型コロナ影響

 中国現地紙によると、中国船舶工業行業協会(CANSI)が発表した今年1~3月の中国造船業の新造船受注量は前年同期比7%増の489万重量トンだった。前年同期の受注が低水準だったこと続き

2020年4月21日

自動車船、新型コロナで船腹減少加速へ

 新型コロナウイルス問題による完成車の海上荷動き急減によって、自動車船の船腹減少傾向がさらに加速する見通しだ。すでにワレニウス・ウィルヘルムセンが船齢24年以上の自動車船4隻の解撤続き