検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,590件(42781~42800件表示)

2020年7月8日

ドライバルク市況週間レポート(6月29日~7月3日)、ケープ市況、3万ドル突破後も上昇継続

 英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカー主要5航路平均用船料の3日付は前週末比3041ドル高い3万2682ドルとなり、節目の3万ドルを突破した後も上昇し続けて続き

2020年7月8日

【ログブック】田中利光・大阪市港湾局長

大阪港は、グリーンアウォード財団の「グリーンアウォード・プログラム」に参加した。新型コロナウイルス感染防止のため訪問ができないため、同財団から大阪市への銘板授与式はオンラインで実施続き

2020年7月8日

韓国海洋振興公社、発足以来50船社へ4兆ウォン支援、設立から2周年

 韓国海洋振興公社は今月5日、設立から2周年を迎えた。公社が6日発表した。当日、新型コロナウイルス感染予防対策を取った上で創立イベントを開催した。公社は2018年7月5日に釜山で発続き

2020年7月8日

<Green×Shipping>クラブネス、CO2排出削減連動融資を採用、新造船2隻のファイナンスで

 ノルウェーのトルヴァルド・クラブネス傘下のドライ・リキッド兼用船運航船社クラブネス・コンビネーション・キャリアーズ(KCC)は6日、融資条件がCO2排出削減目標の達成度に連動する続き

2020年7月8日

臼杵造船所、19型ケミカル船1隻受注、オール二相ステンレス仕様

 情報筋によると、臼杵造船所(大分県臼杵市)は、国内船主から1万9700重量トン型ケミカル船1隻を受注したようだ。新型コロナウイルスの感染拡大前に受注した案件が表面化したもよう。受続き

2020年7月8日

日本郵船、ペトロチャイナと初のシャトル船長契、ブラジル向け最長10年

 日本郵船は7日、同社が50%出資するノルウェーのクヌッツェン・エヌワイケイ・オフショア・タンカーズ(KNOT)が中国石油天然気(ペトロチャイナ)の子会社と新造シャトルタンカー1隻続き

2020年7月8日

【ログブック】筒井裕子・日本郵船執行役員

趣味の1つが音楽で、「私も家族も全員楽器を演奏するので、時々家族でアンサンブルをするのがとても楽しいです」と話す日本郵船の筒井裕子執行役員(内部監査室、法務・フェアトレード推進、ガ続き

2020年7月8日

東京港埠頭、19年度は経常益19%減の31億円

 東京港埠頭会社はこのほど、2019年度の事業報告と収支決算を公表した。19年度(19年4月~20年3月)決算は、売上高が前年度比5.4%増の183億7887万円、営業利益が19.続き

2020年7月8日

クルーズ&フェリー協会、安全なクルーズをフェリーで検証

 日本クルーズ&フェリー協会(会長=梅田直哉大阪大学教授)は4~5日、ウィズコロナにおける安全なクルーズのあり方をフェリーで検証した。  利用したのは、四国開発フェリー(オレンジフ続き

2020年7月8日

STX造船、手持ち工事1年分割り込む、受注低迷で希望退職募集

 韓国現地紙によると、STX造船海洋は、新造船の受注低迷を受けて、手持ち工事が1年分を割り込んだようだ。現在の受注残はMR型プロダクト船8隻とみられ、最終船の納期は来年第1四半期頃続き

2020年7月8日

ケープサイズ市況、1000ドル超上昇、6月以降13回目、勢い衰えず

 英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカー主要5航路平均用船料の6日付は、前日比1078ドル高い3万3760ドルとなった。同用船料が前日比1000ドル以上上昇す続き

2020年7月8日

川崎港、警告フラッグを1台に取り付け、放置車両対策を強化

 川崎市港湾局は今月から、川崎港のコンテナターミナルが立地する東扇島地区で、トレーラーの荷台部分を切り離した「台切りシャーシ」の取り締まりを強化している。1日から3日にかけて1台の続き

2020年7月8日

EIZO、視認性向上システム2種を発表、港湾監視業務などに有効

 EIZOは7日、港湾監視業務などに有効な視認性向上システム「DuraVision EVS1VX/EVS1VS」を発売すると発表した。オープン価格で、EVS1VXは8月25日、EV続き

2020年7月8日

NK、米サイバー対策機関に船級として初加盟

 日本海事協会(NK)は7日、米国の海事分野に特化したサイバーセキュリティー情報共有・分析機関「MTS-ISAC」に加盟したと発表した。同機関に船級協会、また米国外の法人が加盟する続き

2020年7月8日

ゴーラー・パワー、ブラジルでバイオLNGを導入

 ゴーラーLNGは6日、子会社のゴーラー・パワーがガリレオ・テクノロジーズとブラジルでのLNG液化ソリューションの提供で合意したと発表した。両社の取り組みには、バイオメタンLNGを続き

2020年7月8日

ドバイ・ポーツ・ワールド、コンテナ立体格納庫の試験実施、9月にも

 ドバイ・ポーツ・ワールドは、今年9月までにジュベルアリ港で建設中のコンテナ立体格納庫「HBS(High bay Store)」のパイロット試験を開始すると発表した。  「HBS」続き

2020年7月8日

スエズ運河庁、一部の自動車船で通航料8%払戻し、9月30日まで

 スエズ運河庁は6月28日、ヨーロッパ北西から東アジアに向かう自動車船は、スエズ運河の通航料から8%の払い戻しを受けることができると発表した。9月30日までの間に出港した船舶に適用続き

2020年7月8日

J-ENG、新社屋・新倉庫をYouTubeで公開

 ジャパンエンジンコーポレーション(J-ENG)は6日、今年3月に完成した新社屋と新倉庫建屋、今月完成した新倉庫の自動ラックを、同社のYouTubeチャンネルで公開した。  J-続き

2020年7月8日

丸一海運、大連向けLCL危険物混載サービス、8月から再開

 丸一海運(本社=大阪市)は、大連向けLCL危険物混載サービスを8月から再開する。6日明らかにした。2017年1月以降、現地CFS受入れ不可のため同サービスを停止していたが、調整の続き

2020年7月8日

独フォイト、オフショア船へ新型電動推進器

 ドイツの推進器メーカー・フォイトは、ノルウェーの海運大手オステンジョー(Ostensjo)の新型オフショアサービス船4隻向けに、先月販売を開始した新型の舶用電動プロペラ「エレクト続き