検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,765件(42641~42660件表示)

2020年5月1日

川崎近海、八戸/室蘭航路をGW一部運休

 川崎近海汽船は4月28日、新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言の発令や都道府県間の移動自粛要請を踏まえ、ゴールデンウイーク中の八戸/室蘭フェリー航路を一部運休すると発表し続き

2020年5月1日

韓国海洋水産開発院、今年の世界コンテナ輸送量12%減

 韓国海洋水産開発院(KMI)はこのほど、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大による経済への影響と海上貨物取扱量の変化・展望に関するレポートを公表した。この中でKMIは今年の世界の続き

2020年5月1日

マーシャル海事局、暫定代替検査を明示

 マーシャルアイランド海事局はこのほど、新型コロナウイルスの影響で審査員・検査員が立ち会えない場合の暫定代替検査について具体化した船舶安全通知書を発行した。対象となるのは、2020続き

2020年5月1日

【青灯】海上輸送と、それを支える活動の安全

◆4月26日に判明した東京都内の新型コロナウイルスの新たな感染者数が数週間ぶりに2ケタ台になった。28日には再び3ケタに増加するも、翌29日には2ケタとなり、最も多かった17日の2続き

2020年4月30日

バルカー中古船価、3年ぶり安値、検船・船員交代など工夫も薄商い続く

 バルカーの中古船価格がドライバルク市況の低迷と新型コロナウイルス感染拡大の影響で下落し、3年ぶりの安値水準で推移している。コロナ感染防止のための人の移動制限が行われる中でも、検船続き

2020年4月30日

ブルーオーシャン、新役員体制

(4月1日) ▼代表取締役社長 櫻庭洋一=新任 ▼取締役 村上玉樹 ▼同<管理部長> 吉長和宏 ▼監査役 沖田浩一 ※佐藤光彦代表取締役社長は退任し、顧問に就任。

2020年4月30日

【ログブック】古賀哲郎・三井E&S造船社長

三井E&S造船は、本社で全面的に原則在宅勤務体制をとっている。「新型コロナウイルスへの感染機会を最小化する上で、継続し、確実に取り組んでいかなければ」と古賀哲郎社長。「これまでの経続き

2020年4月30日

OOCL、1~3月は売上5.5%増、輸送量は0.4%減

 OOILの発表によると、OOCLの2020年第1四半期(1~3月)の売上高は前年同期比5.5%増の15億4034万ドル、コンテナ輸送量は0.4%減の159万8422TEUだった。続き

2020年4月30日

《シリーズ》海事産業、在宅勤務中/商社船舶、いち早く在宅体制、営業不可は「商人には致命的」

 新型コロナウイルスの感染防止に向けて、日本の産業界の中でも先陣を切って在宅勤務に踏み切った代表格が総合商社だろう。商社船舶部も例外なく在宅勤務中だ。「もう1カ月以上、会社には行っ続き

2020年4月30日

日本船舶表示、入渠工事の監督支援サービス販売、3次元設計と動画で

 日本船舶表示はこのほど、バラスト水処理装置やスクラバーなどの搭載工事(レトロフィット)での監督代行や現場監督をサポートするサービス「SV(Supervisor)サポートシステム」続き

2020年4月30日

明治海運、バルカー2隻の減損損失計上

 明治海運は28日、連結子会社2社が各1隻保有する船舶の収益性低下による減損損失約14億円が2020年3月期に発生すると発表した。船種はケープサイズ・バルカーとハンディマックス・バ続き

2020年4月30日

三浦工業、役員異動

(6月26日) ▼舶用事業本部担当を兼ねる 代表取役社長執行役員CEO・秘書室担当・経営企画室担当・プロジェクト管理室担当 宮内大介 ▼技術フェロー(取締役常務執行役員CTO兼ボイ続き

2020年4月30日

【ログブック】菊地和彦・商船三井執行役員

外出自粛とリモートワークが続く中、新型コロナウイルス問題が収束した後に一番やりたいことを海運業界の在宅勤務中の皆さんに聞いている。「国内外を含めて出張に行きたいですね。フェイス・ツ続き

2020年4月30日

APL、中東・南米などCMA-CGMに統合、太平洋航路に専念へ

 CMA-CGM傘下のAPLはこのほど、同社のアジア/紅海航路、アジア/インド航路、アジア/中東航路およびアジア/南米航路の4航路について、ブランドをCMA-CGMに統合することを続き

2020年4月30日

《シリーズ》海事産業、在宅勤務中/船舶管理、完全在宅導入も、SI業務は移動制限で停滞

 船舶管理会社も在宅勤務を導入している。船舶管理は船用品の手配、修繕のための入渠手配や現場の立ち合い、訪船活動、船員交代など、船の品質を維持し、安全・効率運航を継続するための基盤と続き

2020年4月30日

《コロナに打ち克つ》「難局乗り越え強い組織に」、ジャパンマリンユナイテッド・千葉光太郎社長

 ― 新型コロナウイルス感染拡大で造船業への影響として特に懸念していることは。  「世界的な感染拡大により、世界の経済成長率は軒並みマイナスという見通しが発表された。今回の感染拡大続き

2020年4月30日

新刊紹介『モーダルシフトと内航海運』

 内航海運へのモーダルシフトに焦点を当て、その意義や課題、国内外の政策や事例など、さまざまな視点から解説した。著者は、内航海運研究会の森隆行流通科学大教授、松尾俊彦大阪商業大教授、続き

2020年4月30日

中古船市況週間レポート(4月20日~24日)、ケープ反落、タンカー全船型続伸

 英ボルチック・エクスチェンジの24日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、バルカーはケープサイズが2週ぶりに反落した。パナマックスは6週、スープラマックスは2週それぞれ続落した続き

2020年4月30日

【ログブック】林千景・神戸市港湾局振興担当部長

神戸市港湾局は子ども向け副教材用DVD映像「みなと探検隊のお仕事探検!~神戸のみなと~」を制作し、市内の全小学校に配布した。小学生3人が神戸港のコンテナターミナル、レストラン船、造続き

2020年4月30日

コンテナ並べ「HEROES」、医療や物流の最前線支える人々に感謝

 ターミナル内にコンテナを並べ、大きく「HEROES」。新型コロナウィルスの影響で生活や産業が危機を迎えるなか、医療や物流の最前線を支える人々への感謝を表すため、このような取り組み続き